[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家のセツブンソウは・・・
わ!
見てくださいよ!
花咲きそう!( ̄▽ ̄)
うう・・・・
種まきから・・・もう何年・・(ノД`)・゜・。
開花ですよ!(いや、まだ咲いてないけど)
もう~何年待ったことか!
今まで他所での開花報告を
羨ましそうに指くわえて見てましたが
やっと咲く気になったのね!
ま、、、1つだけだけど・・(^^;
嬉しすぎて何枚も写真撮りました(まだ開花してないけど)
地植えっ子より早くお目覚めして
成長を続けている
ラナンキュラス
葉っぱしか見えていませんが・・・( ̄▽ ̄;)
一応3鉢あります
このラナンキュラスは
ラックスシリーズの何かです・・(^-^; (大雑把・・)
咲いてから名前調べようっと(毎年そう言ってる)
何だか野菜のように葉っぱが茂っていますが
この子はこんな感じの成長なのでOKです
ただ。。
肥料少ないやんけ!って愚痴っているのがわかる黄色い葉っぱが見えるわ・・
成長期だものねぇ 写真写した後補給しておきました
寒さよりも根詰まりや肥料不足、水切れで不機嫌になる方が多い子だと思います
ほんと~地植え向きだぁ
ラナンでもシューアンシリーズは葉も小さいのですが
ラックスシリーズは草丈も大きいので葉っぱも大きいですねぇ
もう開花株は園芸店でも販売されていますし
雑誌などにも取り上げられているので
目にすることも多くなったラナンキュラスのラックスシリーズ
地植えっ子は例年通りでぼちぼち葉を展開させてきた感じで
暖冬だからの恩恵はないように思いますが
鉢植は明らかに早い気がします
今年は家でもお花見られるのが早いかも~
それが何よりの楽しみです( ̄▽ ̄)
先日ちょいとお出かけしまして
園芸店に寄りましたらば
もう~すっかり冬仕様
シクラメン、ビオラ、プリムラ、葉牡丹等がずらり
そこに「お!ニゲル咲いてるの売られてる」
っと久々に見つける感じで近寄ったらば
何か違和感・・・
そして買いました( ̄▽ ̄;)2ポット
買ったものがこちら
違和感感じます?
じーーーーっ
まず右側から
葉っぱがちょっと斑入り?
では花をアップ
シングルではないにゃ( ̄▽ ̄) うふふ
売り物はシングルだったのです
その中に紛れておりました
では右側
こちらは解りやすく葉っぱは斑入り
花はというと・・黄色いやん・・
ネクタリーも黄色やん(^^;
でも札はクリスマスローズ・・裏にニゲルって書いてるんですよねぇ
何と混ざったのか??
ってか~これニゲル札で売るって・・ねえ(^^;
ニゲルの中にあったこの2ポット
斑入り葉は微妙なのか?な?
家にいるニゲルの斑入りっこは年々斑入り葉が少なくなってしまったからな~
来年は消えちゃうかもですが
色も花弁枚数も変わっちゃう事は少ないかな~っと思いまして
楽しもうと思っております(*^-^*)
それにしても
ニゲルのお値段安くなったもんだ
春にガッツリ咲き
夏に休眠するラナンキュラス
ピカピカラナンは地植えもしておりますが
鉢の状態でそのまま水を切り
日があまり当たらない軒下で夏越し
をしております
ただ、、この場所は台風時雨が当たります
今年は早くに台風がきてましたよねえ
台風被害の方に気がいって
休眠させている鉢のことをすっかり忘れておりました
ら、
もうすっかり起きてたです
急遽肥料を置きました
台風で空き鉢を寝かせて置いている横に移動。。
まだ春の枯れ茎を残した状態で芽吹きしました
地植え組はまだ見えていません
ガッツリ乾燥させている子は目覚めが早いのかな??
暑さにやられないことを祈るのみ(^-^;
少し気温が落ち着いていたのに
また暑くなってきましたねぇ
花の開花が早くって
この分じゃ一気に枯れ混みそう・・・(^^;
その前に写そう
っと思ったのはこちら
すっかり満開になったラックスシリーズたち
左側が昨年植えつけた地植え組、右が鉢植え組
あきらかに花の大きさが違うので
もう~これは地植えに決まりだな
薄いピンクから濃い赤へ
3種類植えてます
花弁裏に色が着く子も居たりするのですよね
繊細そうな花でも
地植え組はたくましいです
しっかり茎が立っており、風にも耐え抜いているもの~
さてさて
地植えの場合は球根分けていくのかな?
そのまま大株にしていくのか~~~んん~~
まだ困っていないからこのままでいいか(^-^;
この時期ラナンキュラスが来てから賑やかになりました
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |