[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぽかぽか陽気でガンガンお花が咲いてきました
草引きや剪定、植え込みなどなど
色々したいのに
私は疲労と花粉症とで放心状態・・・(+_+)
お花が元気なら良いかぁ~
販売所までは丁寧にお水も与えられるけど
家に来た時からサバイバルが始まるのは( ̄▽ ̄;)
自慢じゃないけどこれからも変わらないだろう~
野性的に育ってくれい
↑のビオラやパンジー達
これ綺麗か??
っと言われていたメンバーです・・(^^; これホント
気温が上がって開花が進むと~キモイ色はどこかへ飛んでいってしまう
解っているのに~寒い一時の色に惹かれ買ってしまうぅ~(*ノωノ)
ぐいぐい埋め込んだチュー球根も
どんどん成長中ぅ
あ、
烏葉めっけ~♪
開花してくるスピードと
私が写して回るスピードが噛み合わにゃい( ̄▽ ̄;)
ぼちぼち頑張ろう~
COMMENT
たまさん DORAさん こんちゃは~(^^)
ワイ 春だ!! 凄 メッチャ春だぁ 裏山ですら。
コチャラ昨日から再び(っつうか何度も)寒、今朝も新雪、海には流氷(-_-;)
フムフム 「綺麗か?」な御子達が綺麗になってるねん♪
濃赤のヘレボがカッコエエ! チュー咲いたら増々に華々しで待ち遠し(^^)
烏葉さん 大阪は駄目? たまさん地域地植えOKなのに(・・?
鉢の夏越し苦手なんかなぁ~ 蓼科ならばOKだと思えるですだー
遅めの春咲きなんで来訪時でも大丈夫では蟻鱒真烏賊 (^^)
そそ、疲れ果て・・・( ゚Д゚)・・・抜け殻になってたよ
そして今はぐしゅぐしゅ・・つらい時期にょ
そそ、タグがパブだけどパボちゃんは(ややこしい)
今年開花が早い気がする~~チューとの共演前に終わりそう(^^;
烏葉っこは~他の勢い押され気味ですが(^^;ほそぼそと継続中
今年は公園植えしているので踏まれてないよ(^^;
そだそだ~まだ雪降るシーズンですよね(^^;
日本長いよねえ~~
こちら昼間の気温が急に上がってきたので
芽吹きも一斉にやってきますた
斑入りのスミレの子供とオオバコ見つけた~
あと、洋種ヤマゴボウ発芽し始めて斑入りいるいる~( ̄▽ ̄)
再度お邪魔しまっす(^^)
洋ゴボウ発芽御芽出当です~ 良かったねぇ と、安堵しつつ~
ならばの注意事項をば伝えねば~ です。
んとね、まずはメッチャでかく成るです。 高さ1・5m、幅1mは覚悟( ゚Д゚)
必ずお邪魔にならぬ後方に… 陽当りは好みますがバリエ部の日焼け注意で朝日とかが吉。
バリエ選抜は適度なバリエを、緑&白(幽霊)は廃棄、バリエ模様は様々なのでお好みで♪ 黄葉も出ます♪
とりま、ポットで選抜育生して最終的に地植えが宜しいかと(それぞれ散らすのも楽ざんしょ)
散らす際の注意として「有毒種」な事を自覚出来る方へ! 小さなお子さんの出入りする場は避けて!
見るからに「喰えそう」な実なので事故例が多いそーです。
「インク・ベリー」とも呼ばれますが ベリー=喰える との勘違いも有る鴨なので。
っつう事で魔界人のみなさまは心配ないのですが、世間一般での注意点は伝えておかねば植物が悪者になる場合が有りまする(-_-;)
あ、家には毒もの多いから(^^;その辺大丈夫ぅ
手の届かない場所へ植えるっす
ほほう~バリエ模様は多種なんですか!(゚д゚)!
結構な確率で出ていたのでビックリしたんですよ
定着しているんだぁ~っと('ω')
そそそ、近所にはちびっこいるのでその辺注意しまっす
お気遣いありがとう~( ̄▽ ̄)
たまさん、皆さん こんばんは
チュー球根ってチューリップなんだ。
以前「球根はチューの大好物」という言葉が頭にあり離れません。
それにしても居心地がよさそうなお庭ですね。
こんなに花が咲いていたら、ずーっと居ついてしまいそうです。
たまさんみなさんこにゃにゃ。
一気に色の洪水だ~と思ったら、モウお彼岸ですもんね。関西は春爛漫に突入するわけです。シンガにいるとホントそのあたりの感覚が無くなってしまうだよ~。1年中気温も日長もおなじなので。
ワラシもやはりパボさんや烏葉など、キンポ系に目がいくにゃ(笑)。
あはは( ̄▽ ̄) チューは球根好きですか!
家はまだ掘られて齧られたことないな~
チューリップ球根は~花後分球した球根が土より出ちゃったら
ヒヨドリが食べますが・・・( ̄▽ ̄;)
味占められたので掘り上げて乾燥させているとめっちゃ食われます
今年はビオラが多いので庭っぽいです(^^;
そそ、もう桜の時期です(^^;早い
和歌山でも山桜は既に8分咲きなので
ドライブしてたらお山がきれいだす
こちらも早咲きから咲いてきてますよ~
キンポウゲ~魅力的だから~~パボも結構咲いてきたよ
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お花がモリモリ(*^^*)
たまさん,こんにちは(^^)
ご親戚接待イベントお疲れ様でした~.
暖かくなると過ごしやすくはなりますが花粉が大敵ですね.今日みたいに晴れると余計に…おまけに春は飛散(悲惨)三兄弟:花粉,黄砂,PM2.5がまとめてどどーんとやってくるのでありがたくないです.マスクしててもくしゃみが出ます~.(~_~;)
お庭は賑やかになってきましたね.後ろで白パボさん咲いているし~(^o^) ウチはまだ越冬組は咲いてませんからそちらの方が早かったですね.
あ~,烏葉さんは裏山!ウチのはほぼ消えた…(-_-) と,冬のサバイバル結果が分かる時期でもあります.(^o^)
DORA 2021/03/17 16:59 EDIT RES