[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : クリスマスローズ植え替え~
- Older : 皇帝ダリア
今回実家から持ち帰った花で、一番多かったのはクリスマスローズ。(大鉢はまだ4つほ積み込めなかったので次回の搬送になるけど・・・)苗を購入して育てたものから種蒔きしたものまで色々。今年は種蒔きからの苗も頂いたのでたくさんある(*^_^*)。花が咲くくらいの株は1/4・・・まあ(^^;)これから先が楽しみ♪
クリスマスローズ~最近では早くから店頭に並び始め開花株も売られている。シングルやセミダブル、ダブル等種類も豊富~それでも1万円を軽く越える大株の鉢植えなんてざらにある。。
そんなの買えない(泣
なので私はせっせと種蒔きから育てたのでございます(^^;)気長に待つ事が出来れば誰でも育てる事が出来ると思う。
写真はニガー。
今年で開花3年目になるニガーが蕾を持ち上げてきた。
毎年年明けからの開花だったが大株になってきたからか?気候のせいか?年内に咲く気配
(^_^)ぅ・・うれしい~
手荒な管理だけど咲いてくれるってありがたい。
そして今年の春に発芽したチビ苗は新しい葉っぱを出し始めてきた~
MIXの種だったからどんな花が咲くのやら~楽しみなんだけど、本葉に違いがある。この状態でどの種類か見分けられるのだろうか?
下の方に見えるのは、本葉も丸っこい。左上のはギザギザの5枚葉、これはオリエンタリスかな~??
同じ時に種蒔きしたとは思えないほどの成長の違い。
植え替えてあげないと・・・と思いつつ今日に至る。(-_-;)ごめんよ~
2006/12/19 花 Trackback() Comment(4)
COMMENT
たまちゃん、こんばんは~ ヒヤです。
先日はわがボケボケブログにきて頂いてありがとうございました。こちらへのご挨拶が大幅に遅れてしまってごめんなさい。「クリロー」を見て訪ねて参りました。その昔庵主様の掲示板に写真を貼り付けた我が家のクリロー、ほったらかしにもかかわらずなんとか生き延び、今年株分けに挑戦してみました。
果たして咲いてくれるかちょっと心配・・・
たまちゃんは種から育ててらっしゃるんですね。
すごい!
いやいや~年月があってもゆうさんのような達人技は出来ないです。画像のチビ苗は今年の3月蒔きで育ったもの。春の種のセールでお安く買っても十分発芽するのが解りました。3月でも霜が降りているので屋外で発芽しましたよ~~。チビ苗でも、もう6枚葉が出ているものと3枚葉しか出ていないもの色々です。解ればうれしいので画像送ってみますね~(*^_^*)
おはようです~私もリンクしていなかったので乗せておきました~遅れて済みませんm(_ _)mわぁ~クリローさん健在ですね~新居に植えて貰ったらさぞかし喜んでいるのでは?私の種蒔きは結構手荒なので(-_-;)後の管理もずぼらなので、、、丁寧にされている方に驚かれます・・・でもそれなりに育ってくれているので私にはありがたい花です。開花したときは花を持っていきますよ~で、庵主さんは元気でおられるのでしょうか~
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無題
あはは、覗きに来ちゃいました。^^
たまさんの方がクリロー経験者じゃないですか~♪(*ノェノ)キャ
私なんて開花株手にしたの3月ですよ~!(* ̄m ̄)ぷっ
種だってまだ一年です。^^;
ホントに今年はアチコチで早いって聞きます。
早く楽しめるのは嬉しいけど本来の色が出なくてね。
春発芽ちゃんも結構育ってきていますね!
今年どの位成長するんだろう~♪
画像でみる良く育っているのは
上手く行ったら来期開花かな?
本葉の違いについては私のHPの方でレスしましたよ~。
花の形と葉の形は共通している場合が多いそうなのですが系統によっては丸弁でも剣葉の場合があるそうです。^^
ゆう 2006/12/19 18:21 EDIT RES