[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
のは私ではなくピンクのユキヤナギ (^^;
この子はお庭の古株になって来た
挿し穂を頂き大きくなってふっさふさになったんですが
木が弱り、みるみる痛んでしまった・・・
痛み始めるとどんどん枯れが進行し花を咲かせない年もありました
やっと持ち直してきた~と思ってたら
今年は結構な花数で咲いてくれました
花穂が揺れている姿がステキです
白いユキヤナギより花密度はないかもしれませんが(^^;
蕾の濃いピンクから花が咲くとほんのりピンクになって
可愛いですよ
ただ、、小花がわ~~っと房になって咲いている姿が・・・
実に写し辛い・・・(-_-)
実際は可愛いので(^^; お庭のどこかにあってもいいかもです
COMMENT
たまさんDoraさんこにゃにゃ。
ユキヤナギって昔は野暮ったい花だと思ってたけど、花はドカッと豪華に咲くし葉は細かくて全体の姿も動きがあるし、秋は黄色く紅葉するしで見直してるだよ~。ピンクだったら更に点数アップだと思うじょ!
でで、Doraさんブログでたまさんがコメントされてた件ですが、Doraさんちのゲイソリザのような涼しげな花はシンガにはないだよ~(笑)。
日射しが強いのでパステルカラーの花はインパクトがなく、自然でも生き残らないし鑑賞的にも映えないから植えられないんじゃないかにゃ~。
しかしあのゲイソリザ、グラジオサイズとは・・結構デカイんですにゃ(笑)。
最近メジャーに?なってきたんかな?なピンクのユキヤナギ
花友さんから頂いたときは超珍しかっただ( ̄▽ ̄)
おお!里山公園にもあるんですね~
そそ、パボのオバピン(^^; 遠くに写っても目立つ(^^;
そしてピンボケしていても解る(^^;
歳と共に回復スピードが遅いと感じるこの頃・・・( ̄▽ ̄;)
そですよねえ~何とも思っていなかった花に魅力感じるぅ
家には人知れずオバピンが増えている・・・(-_-)
おや~ゲイソリダさんは居てないのかあ~目立たんが咲いてそうな感じしたけど(^^;
お蘭様の様に映えないと見向きもしてもらえんのかも(^^;
みなさま こんちゃは~(^^)
ムフ 優し気めんこいピンキーですなぁ♪
調子悪しだったとでっか? 我家の白も良くはないですら
んが、良けりゃデカ過ぎなんで丁度良い鴨… と、自分に言い聞かせとりま。
樹勢弱ると虫害出る→もっと弱るの悪循環、殺虫しての維持ですだ。
お庭のどこか… に、ピンクも居てた筈~ さてさて何処だったかな(我はリス)
ってか、ワラシ的にはユキヤナギの大株って、高1・8m位で幅も1・8m位の超株立なんすが…
みなさまの認識とはチャウのでしょうか??
こにゃにゃ~( ̄▽ ̄)
大株になった古枝で新枝が風通し悪くなり
真ん中から虫が湧き~~枯れ混む~~ってなってたです
殺虫~肥料すき込む~周りの土を耕す~で元気になった
マメに更新しておけばよかったんですがねぇ~放置( ̄▽ ̄;)
で、白い子は大きくなるし~枝垂れますんが~
ピンクのは小ぶりで株張りも一回りか小さめっす
あ、、家だけかも・・(^^;
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
優しいピンク(^^)
たまさん,こんばんは(^^)
ピンクのユキヤナギ,里山公園にもあって淡いピンクの小花がびっしり付いてます.ユキヤナギにもピンクがあるんだ~と目を見張りました.たまさんちのお庭にも居るんですね~.優しいピンクが可愛いです.(*^^*)
ピンクのシッポの間に見えてるオバピンはパブニナさんかな~.(^o^)
ピンクユキヤナギのようにたまさんも快調になりますように!
DORA 2021/03/19 19:10 EDIT RES