[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地植えっ子より早くお目覚めして
成長を続けている
ラナンキュラス
葉っぱしか見えていませんが・・・( ̄▽ ̄;)
一応3鉢あります
このラナンキュラスは
ラックスシリーズの何かです・・(^-^; (大雑把・・)
咲いてから名前調べようっと(毎年そう言ってる)
何だか野菜のように葉っぱが茂っていますが
この子はこんな感じの成長なのでOKです
ただ。。
肥料少ないやんけ!って愚痴っているのがわかる黄色い葉っぱが見えるわ・・
成長期だものねぇ 写真写した後補給しておきました
寒さよりも根詰まりや肥料不足、水切れで不機嫌になる方が多い子だと思います
ほんと~地植え向きだぁ
ラナンでもシューアンシリーズは葉も小さいのですが
ラックスシリーズは草丈も大きいので葉っぱも大きいですねぇ
もう開花株は園芸店でも販売されていますし
雑誌などにも取り上げられているので
目にすることも多くなったラナンキュラスのラックスシリーズ
地植えっ子は例年通りでぼちぼち葉を展開させてきた感じで
暖冬だからの恩恵はないように思いますが
鉢植は明らかに早い気がします
今年は家でもお花見られるのが早いかも~
それが何よりの楽しみです( ̄▽ ̄)
COMMENT
そうですよねえ~この子デッカイ
蕾確認して送ろうっと思ったら、箱探しが大変だし
個数限られちゃうよねえ
DORAさんのがしょぼいのではなく
鉢に対しての球根数が違うんですよ~
うちはぎゅうぎゅうしてるから(^^;
そそ、京都の所に植えこんでありますね(しょぼいけど)
原シクコーナーにスノドコーナーも気になるから
私も行こうって思ってるよ~~
こんちゃは~~
いや~ 緑見えただけでめちゃテンションアゲアゲ~(笑)
しかも・わしゃわしゃぁ♪
関西は既に園芸が話題になって、セミナ~迄
う~ん 冬だけ そっちで暮らしたい(笑)
デッカイ植物園も裏山~~ コチャラ… 天然お山が観察地(冬季無理)
ワラシ 既に「緑欠乏症」で悶々としとります~
ラナン♪ 咲いたら見せてくらはいね 最高の投薬に期待満々ですだ(^^)
こにゃにゃちは~。
こりゃ確かにミトンさんには目の毒ですな~(笑)。
拙庭でも年末年始に帰省したとき、たまさん印のピカピカが芽を出しているのを確認したですが、かなーり縮小してただよ~(泣)。
やはり拙庭では越冬は厳しいようなので、ピカピカはたまさんのブログで鑑賞させていただきますだ。
たまさん、皆さんこんにちは
戸外でこんなに元気に育つのですか!?
雪とか積もっても大丈夫なのかな~
これだけ茂っていると沢山の花が見られますね。
開花お披露目楽しみに待っています。
毒まき散らしてスミマセヌぅ(≧◇≦)
いや~12月上旬の温度が高かったので目覚め後の成長が早くって
気温が下がっている今も尚成長中ぅ~~
こちら冷え込みが厳しくなるこれから3月までの間は園芸も寂しいですぅ
講習会って言っても年々少なくなってるだよ・・
ミトンさん所はさらに雪ですものねぇ・・・( ̄▽ ̄;)
その分爆発的な春&夏が裏山なんですよ~
それまでマメに更新頑張るじょ('ω')ノ・・たぶん
そっか~~やっぱり月さん所は冷える温度が違うだねえ
このラナンは凍結してても雪でもへっちゃらっ子ですけど
家も地植えはまだしょぼいよ~どちらかと言えばコンフリーの方が葉っぱ多い
目を離したら直ぐ水切れしてるから~やっぱり鉢より地植えが管理楽です
わっさわさに咲くまで成長させるぞ~('ω')ノ
そうなんですよ~この子屋外へっちゃらっ子です
鍛えられた葉っぱの色してるでしょ~(^-^; 野性味あふれる感じ
寒さにあたると赤みを帯びたり葉の縁が茶色くはなりますが
次から出てくる葉っぱは緑濃ゆくガシガシした固い葉っぱになるんですよ
その代り肥料も水もガンガン吸収されます
Cactuさんに送った子を見ると~葉っぱが柔らかそうで
「ああ~お金持ちの子だぁ~」って感じがするです( ̄▽ ̄)
駄目な子ではなくって「販売株」で売り物に並んでもOKなくらい立派って意味ですよ
Cactuさん所だと家と寒さは変わらない気がしますので
日当たりのよい夏場水はけのよい(又は夏成長する子の横)あたりに植えておけば
十分屋外で放任で育ち、雪の下でも凍結3日続きでもへっちゃらですよ
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ワッサワサ(^o^)
たまさん,おはようございます(^^)
ラックス,園芸店で開花株が出てましたね.先月,私も見ましたよ.
デカいから車の時でないと買えないっす.(^^;
たまさんちの子たち,てっきり地植えかと思いました.
すんごい葉の茂りよう…これで普通?パワフルに咲いてくれそう.(^.^)
ってことはウチのは明らかにショボい.肥料不足でしょうねぇ.(-_-)
地植えッ子もお目覚めで良かったです.
地植えと言えば京都植物園にも居ましたね.今年も出て来たかなぁ.
ちなみに恒例セミナーは横山兄さんではなく,(HPではまだ未定になってるけど)熱帯植物の話らしいです.例によって山野草販売はあるのでとりあえず行ってみようかなぁ.
DORA 2019/01/11 08:35 EDIT RES