[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : これもニゲル?
- Older : カブ!花ではないのですが
もうこの時期には葉っぱが紅葉し花が終わってしまうのに
今年はまだお花が咲いてきますね
寒さに弱いダリアも
葉っぱがまだ緑でいたり
オキザリスもまだ大丈夫・・・
やはり暖冬だからでしょうかねぇ
ギボウシや芍薬、桔梗などはすっかり痛みましたが
まだ大丈夫で居残っている子もちらほらと
チョウジソウやキク科の子たちは花が終わって葉が痛んでいるので
刈り込みました
シンジンボクも真っ黒け
そうそう、本当ならこれが普通だよね
もっと刈り込み作業が出来てもいいはずだよね
もうとっくに冬支度のはずが~そうでもないこの気温
どうなっているのやら
シレネやエリゲロンは未だに咲いてきてますし(^^;
何だか落ち着かない冬の始まりです
COMMENT
たまさん,月イチガーデナーさん,おはようございます(^^)
師走に入ったのにまだ冬になりきってないなぁと思っていたら…
昨日大阪では25度近くまで気温が上がり夏ちゃう?と思いました.(-_-)
植物たちもこの妙な気候に戸惑ってるようですね.
ゲラさん,きれいに咲いてますね~.
そういえば11月蓼科を後にする時もまだシレネが咲いてましたわ.(~_~;)
ところでシンジンボクって何ですか?(・_・)
そうそう,週末はグッと気温が下がるようですね.
人間様も植物たちも気をつけないと,ね.
たまさん、皆さんおはようございます♪
ゲラがまだ咲いてるんですね!
うちゅくちい♪
こちらも昨日は20度超えて冬着が暑苦しかったですσ(^_^;)
この季節にこういう暖かい日が続くと冬芽が動いちゃって残念なことになるじゃん!と思ってたら案の定、プルサチラ の芽が動いてる(><)
最早どうにもならんのでこのまま様子見するしかないんですがσ(^_^;)
そうそう~ロザンネイさんです( ̄▽ ̄)
結構な大株で、、ってか~伸び放題伸びてぐるぐる巻きで売られてたのを買いましたが
植えっぱなしでOKっぽくてジャングルでお育ちです
そちらもむわっと温かかったので鹿~~
そそ、温度変化についていけない年頃になりましたので(^^;
お互い頑張りませう
家もシレネまだ咲いてるよ~~
で、あ、・・書き間違ってるにゃ(^^;
シンジンボクでなくニンジンボクです(-"-;A ...アセアセ
寒さにあたると葉っぱをまっ黒にして枝だけになるニンジンボクです
何だかずーーーっと風邪が治らず喉痛めて鼻ズビズビさせておりやす
お互い気をつけましょう~
ですよねえ~~(^^; 春に咲くはずの子が動いてますよねえ
ラナンも異常に育つのが早いっす(^_^;)
大阪あたりの寒さが無い地域はこんな感じなのだろうか~~
っと思いながら成長観てますです
ゲラさん良い色でしょう?花も大きくって可愛いだよ
たまさんおはようございます♪
今年は秋苗を北海道から買ったんですけど、その時点で彼の地はそこそこ寒くなってて、苗も葉が枯れて休眠モード。
我が家はそれに比べると普通に結構暖かい上に、この陽気がダメ押しですσ(^_^;)
久しぶりに買ったルイコフイチゲ…花芽が上がってるのにこの週末ガンって冷えるみたいなので、咲かずに終わっちゃいそうです(ToT)
こんばんにゃ~(*'ω'*)
またルイコフイチゲって。。ロシア人っぽい名前・・(^^;
お花知らず検索したら
どこかで見たようなお花でした・・どこだっけか・・(´-ω-`)
今日あたりから冷えだすみたいですが~どうなるだしょね?
家の子たちは寒さ感じて休眠してもらいたいでち。。(^^;
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
(;゚Д゚)
たまさんおはにゃ。
おお~、ゲラはロザンネイですかね?吉野で夏越ししているのでしょうか?であれば「最強の青ゲラ」の名に恥じないパフォーマンスですね!
昨日は夏日のところもあったらしいですね。東京は今朝もまだ なま暖かいです。
でも午後からは急激に気温が下がって、一気に真冬モードになるらしいですね・・。体調管理、気をつけましょう。
月イチガーデナー 2018/12/05 06:48 EDIT RES