[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あっという間に七日
怒涛の年末年始を過ごしておりました
もう7日か~~早いもんです
皆さま本年もよろしくお願いします
お庭には
切り忘れていた枝から花が咲いてたりするバラ
土はカッチカチで霜柱もざっくざくだけど
咲くもんですねぇ
年末から蕾を見ていたけど
まだ咲ききらにゃいこの子とかも居ります
確か、室内用の園芸種であるこの子も
屋外放置していたのが咲いてきました
・・・
放置していたことが解かりやすい・・・( ̄▽ ̄;)
そこかしこにシレネやフウロソウが育っちょる
贈答販売用にぬくぬくと温室肥培栽培で花を咲かせられたこの子
家に来るなり無肥料で放置して季節を感じさせられ
早めに枯れるように休眠したこの子
休眠から目覚めたら少々の凍結だろうが霜だろうが
へっちゃらになるという~~たくましいシクラメンに成長ぅ(*^-^*)
この子も園芸種ですよ
ガーデンシクラメンが一番寒さや霜に弱い気がする今日この頃
お庭は相変わらずジャングルで
育てる子は実験のような感じですが
お気に召しましたらまた見にきてくださいませぇ
COMMENT
おお!なんかいい響き!”自然派ガーデナー”(*^-^*)
ずぼら~ですけっど(^^;
スノドさんは今年葉っぱだけって子もいますよ~
分球って事なのか?肥料不足なのか?ん~~解らにゃい(^-^;
販売っこは1年おきに開花とかなんでしょうかね?
ここはスノドマスターの月さんに聞いてみよう!('ω')ノ
にょ?お正月で多忙を極められていると思っていたら、いつの間にか投稿が(笑)!
改めまして、今年も宜しくお願い致します。
そうですね、たまさんの庭は耐寒実験工房ということで!年末くらいから店に出ているガーシクは、ガンガン暖房かけて咲かせているから、屋外に出された時点でアウト(そういった株を今年も沢山みました・・)でしょうが、秋からじっくり低温にならしていれば、豪華フローリスト系でも関東以西なら充分外で耐えられるのでしょうね。
スノド咲きましたね!これは早咲き系ですね!
脇にoffset もあるし、ここで順調に増えてくれそうですね。
うーん、分球に関してはワラシもお手上げなんですよ・・。ただ、エルウェシー系は基本そんなに分球には走らず毎年咲くはずなので、エルウェシー系(ポット植えで出回っているのは大抵そうです)が分球しているとしたら、植え付ける深さが浅いのだと思います。そっと掘り上げて深めに植え直すといいと思うじょ!
こんにゃちは
・・・って、バラが咲いちょる~( ゚Д゚) 冬なんすよねぇ
シクラメンも屋外! この時期は国内の長さを実感させられますわん。
スノドロさん 逆♡♪ 新芽巻いてるんでエルさんなんですよねぇ
よっしゃ~! 春には探すぞい オッサン&逆♡&変なの(変異)をば(^^)
そそ、気が抜けない~いつの間にやら更新しているです( ̄▽ ̄)にゃはは
ガーシクより室内向けよ~で売っているよなシクラメンの方が強いのかな?
って思うんですよ~ガーシクは球根事ダメになること多しです
今年は暖冬って言ってもしっかり凍結も雪も受けているけど~花も傷んでないよ
たくましや~~
今年もそんなこんなで見切り品集めているけども・・・( ̄▽ ̄;)ははは・・あほです
おお~見ただけでスノド早咲き系って解るんですね!( ̄▽ ̄)流石じゃ
そっか~まだ浅いんか~植えなおしますだす
DORAさんところも浅いのね~~
この葉っぱは新しく出ちゃった子です(^^;台風で葉っぱがちぎられて
早くに丸坊主になったからかもしれません
だけど~なんかぽちりぽちり咲いてるだ 暖冬だからか?
そそ、ミトンさん所じゃ考えられんもんねえ~
おお!気合入った!おっさんが第一なのがツボ! ( ̄▽ ̄)
おっさん人気もんじゃ~~あはは
変なのが入ってるところもミトンさんらしい~♪
我が家なら先ず枯れています。
なんだかんだとおっしゃっていても上手に育てられていますね。
流石です。
ええ!( ゚Д゚)上手ではないですよ!残ってない子も居るですよ!
シクラメンは原種も園芸種も引き込まれるんです
hiroさんのユリ交配とか~ムスカリ群とかすぎょいですよ~
しっかり見に行ってます( ̄▽ ̄)
今年もよろしくですです
mameさんようこそ!( ̄▽ ̄)今年もよろしくです
遠慮せず書き込んでちょ~~勉強には・・ならにゃいけども( ̄▽ ̄;)
あ、堂々と失敗している人いるぅ~って自信が着くはずです
mameさんのパワフルな作品まってるよ~~( ̄▽ ̄)
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
自然派ガーデナー(^o^)
たまさん,こんばんは(^^)
放置してても勝手に育って勝手に花咲くシクラメンは強し!!(^o^)
こうやって毎年鍛えられて…こぼれ種で出てきた子らは耐寒性もバッチリかな~.
はい,ドンドン実験して下さいね~.興味津々ぢゃ.(^o^)
スノドも咲いてきましたね.ウチでは頂いた子らはまだ咲く気配無し…(←斑入り葉かも?のヤツ)
今季咲くのかなぁ?(^^;
DORA 2019/01/07 20:22 EDIT RES