[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
強行突破で信州へ
毎年りんご買に出ているのですが
今年はいつもより遅め
それでも何とか美味しいリンゴ(松川産)に出会えました
今年は別の場所でも買ってみたけども
結局今までのお店が美味しい~~
と解り来年も行けたら行こう~~
で、りんごだけ買っていたのではなく
リンゴかじりながら向かった先は
ガーデンソイルさん
お花いっぱい時期に行くことが出来ない(^^;
けど
冬前のお庭がステキでした
興味のある方は続きからどうぞ
完成当初に行きたかったんですが
なかなか機会なく
なかなか行くことが出来なかった
岐阜市にあります
みんなの森 ぎふメディアコスモス
設計は伊東豊氏です
ちょっとお天気がいまいちでしたが(^^;
夏休みとあってたくさんの子供たちが来ておりました
この施設は
市立図書館、市民活動交流センター、多文化交流プラザ、展示ギャラリー
からなる複合施設なんだそうで
入ってすぐにはコンビニやらも入っており
ホールからとっても開放的なスペースになってます
こちらもお花ではございませんので~気が向いた人だけどうぞ
イソイソと準備してお出かけ
ま、いつも建築を見るときは開館前に行かねば~
っと言うことで
滋賀県にある ラ・コリーナ に行ってきました
この建物は~昨年でしたかね~オープンしていたんですよ
中ではバームクーヘンが焼かれている所や
焼きたてどら焼きを食べられるコーナーがあります
サブレサンドも美味しい~
そそそ
竣工当初からてっぺんに植えられていた木
当初は柿だったと思う
柿のヘタがついてたから
でもね~
芽吹きしたところ見たことなかった
ずーーーと枯れ木が植えられたまま・・・
店舗棟の草屋根の所の木もポチポチ枯れてたんですが
ずーーーっとそのままだった・・・
気になってたんですよ
そしたらこの度植え替えられてました
よかったよかった
で、今回はお花じゃありません
ので
気になる方は続きをどうぞ
随分と前から開催日が決まっていたので
『ここに行きたいねん』っと相方にアピール
他に行きたいリストも提示
私はせっせと仕事を片付け
夜な夜な走るんだからとお弁当とおやつも準備
朝が楽しみだな~~
で、
着いた先は
富士見高原リゾート特設会場
スキー場の駐車場には有名どころの花屋さんがずらりと結集
すげーーー
開催時間より大幅に早く着いたのですが
お店の方々は大忙しで苗を並べておられます
ここでぼーーーっと待つのもなんなんで
時間つぶしに原村へ
もこもこした建物は村野藤吾氏設計の美術館
森の中なので涼しい~ってかちょっと肌寒いくらい
森の中ではカッコウの声とキツツキのドリル音が響き
風でゆれる葉の音
静かでお気に入りです
この美術館前は散策路にもなっていて
この時期だとスズランやイカリソウが普通に咲いてます
おお~ゼンマイ?なのか?でっかいなあ~
ん?これはアザミ?なんだろ~
黒い筋がなんだかかっこいいねえ~
のんびり歩いていっぱい綺麗な空気もすったところで
さ~~開催会場に戻ろうか!
ま。興味のある方は続きをどうぞ
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |