[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : お出かけ~梅のみなべ~
- Older : お出かけ日より~京都その5~
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヘレボラスの時期ですね
オリエンタリスのシングルやニゲルは
ずいぶん前から育てて~大株になっているものやら
絶えたものもある
種からの子供が元気な姿でいてたり
ある程度サイクルを見ることが出来るようになってきましたが
この新しい庭に来てから
花の種類によって植場所の好き嫌いを把握出来ていなく
お気に入りを絶やすことも多くなった。。。
種類が豊富で年々華やかなダブルが店頭に並ぶようになりましたねえ
一時は1万円以上もしていたのに
最近はお求めやすくなったものです
いろんなお花を見ていると
欲しい病が発病してきます
前回行ったお花屋さんで迷うことなく買っていたとしても・・・
私に美色のヘレボラスを下さった花友さんと先日話をしていたら~
購入先のナーセリーを教えてもらいました
見ると~とっても良い感じで~欲しい病が高まり~~~
今チビ苗がたくさんあるけども
これもお花見てみたいなあ~っと抑えが効かない
買っちゃうんだろうなあ~あははは
そうそう
もう種蒔きから4年目でしょうか~
どこからやってきた種だったか?買ったのか?頂き物か?
すら不明ですが・・・・スミマセン。その辺ずぼらです
お花が咲いてきたのです
黒っぽいお花
まわりの葉も同色
渋いです
もうこの子は成長段階から
地上部が瀕死で
でも地下では
根っこが長~~ぃ
しかもわっさわさ
なヘレボさんでした
長年かかってお花が見られる楽しさ
こう見ると~「種欲しいな」って思えるんですよね~
あはは
そうそう
増えたヘレボラスで埋め尽くされている庭?って想像されている方もいますが
増えたものはかなりもらわれております
ある程度大きくなったヘレボもいろんな場所に飛んでいきました
なので家には古株とちびっ子苗がいてるのみで
あんまり賑わってないんだなあ~~あはは
あ、、1株で大蛇のようになったコルシカス君がおりますが
お花が咲いたら撮してみよう。。。
2010/02/01 花 Trackback() Comment(2)
COMMENT
いらっしゃいです~♪
雨降りで寒いですけど~底冷えとまでは行かず~でもお庭に出ること出来ず(^^;)お部屋でちんまりしております
そうそう~今日電話してみましたら、カタログ送ってもらえるとの事でした(^^)良いところ教えてもらったな~ありがとうです。もう~ふつふつどころか煮えたぎる程かも~あはは
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無題
たまちゃん、こんにちは!
今日も雨だね。そして今日はアトリエも休み。
雨もまた静かでよいなと思いながらネットしてます。(笑)
例のナーセリー、HPがあったんだね。
送られてくるカタログ以上にあれこれあって
欲しい病がふつふつと湧き起こってることでしょう。(^^)
長い時間をかけて種から育てる・・・これぞガーデナーの醍醐味かな。
hana 2010/02/01 14:47 EDIT RES