[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : お出かけ日より~京都その3~
- Older : お出かけ日より~京都その1~
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
次に行った場所は
宝ヶ池
ここにあるプリンスホテルも
相方がこよなく愛す村野藤吾氏設計のホテルです
何度も来ているのですが
今日はお天気が良いし~行って朝食でも
メインはカメラ片手に撮影なんですがね
で、到着したらばいつもよりましてバスに車に大渋滞
駐車場も満車・・・路駐もされていてスタッフも大忙し
「何か催しがあるんちゃぅ?結婚式にしては男性陣が多すぎやろ~」
「こんなところで待っててもしゃないし~諦めて佳水園行こう」
「はい?」
「都ホテル」
「あの・・・かなり下がりますが・・・」
「大丈夫!時間はある」
「ホテルの名前でナビ出来るで!」
・・・・・
私的に御所の横の「とらや」に行こうかと思ってたけども
内藤氏設計の「とらや」・・・は今回無しやな。と、ここで諦める
相方が都ホテルを選ぶ、この佳水園行きとなれば
きっと朝食が昼食やな・・・
案の定ここも結婚式だけでなく他にイベントも多い
なので人も多い
が~相方ウキウキ
何せ代表的な村野藤吾氏の作品である佳水園
もちろん設計図集や写真集も持っている
私が行って写真に写した当初は茶室としてしか使用されておらず
こっそり行ってこっそり写真におさめていた
その写真を見ていた。
私以上に見ていた。
そんなに行きたかったんか。。。
今の名前は
ウェスティン都ホテル京都
京都東山区三条にあります
坂道を登ったところにあります
このスロープを見たら
村野氏の独特の手法
だと解る
宝ヶ池にも見ることが出来ます
石を塗り固めている
そんなスロープ
この
お山の背景に
屋根が折り重なるような
そんな形も独特
下からの見上げのことも
考えて作られているんですよね
ぁ、言っておきますが
相方の視線での写真です
どんだけ撮したんやってほどありますが
全体像や正面玄関等はホテルのHPでご覧下さいませ
ウェスティン都ホテル京都
2010/01/26 ぶらり旅 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |