[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : お出かけ日より~京都その2~
- Older : 冬の動き
夜明け前
寒く暗い中お山を下る
行き先は京都
「厄年なので厄よけのお守り買いたいです」
「じゃ~上賀茂さんやな」
って事で目指せ上賀茂神社
とあるメモ書きを地図に挟んで・・
奈良と京都は隣同士~とはいえ
車で動くとなると渋滞を覚悟しないと行けない場所
動く距離はたいしたことないのに
思うように走れない
なので、目的地へは朝早くに行っておくのが望ましい
とはいえ
京都の朝は冷え込んでます
朝に到着した上賀茂神社は・・・
霜で覆われておりました
鳥居をくぐる
朝早くですが
結婚式の関係者の方々で
とっても人が多い
そっか~
結婚式でも人気の場所だものね
本殿入り口
檜皮葺には
白く霜が降り
手水の柄杓には
氷が・・・
寒
無事に厄よけ購入し
ここにはお馬さんの木彫りおみくじがあり。。。心揺れながらおみくじ購入
ふっ・・・こんな事に弱いよなあ。。
そうそう
この日は境内でクラフト市なるものが催されてまして
早くから長蛇の列を作るお店もありました
その中に
山野草のコケ玉を売るおばちゃんがおりまして
めっちゃ引かれて購入
「皆さん咲いた姿を見せに来られるんですよ」っとのこと
私は分解して個々に育てようともくろんでおりましたが
そんな方もおられるようで、「イワウチワ」って名前を知ってた私に
「どの山に住んでるの?」って聞かれました
山に住んでますが、そこまでお山には住んでないです。
一応住宅地です。はい。
ま、それはさておき、クラフト市の内容にあんまり興味のない相方が退屈するので移動となりました。私はこんな雰囲気大好きなのでもう1時間くらいなら余裕で居てるな。。。ま、荷物も増えるだろけど。。
で、お次は~~相方希望で移動ですです。
2010/01/26 ぶらり旅 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |