忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/03/29

お出かけ日より~京都その3~

都ホテルの駐車場に車を止め
荷物用意~

相方はカメラだけもってウロウロ

ウェスティン都ホテル京都
村野藤吾氏が設計し、都ホテル京都の和風別館である佳水園が出来たのが1959年
都ホテル新館が出来たのが1960年
なので
もうかれこれ50年
フロントやホール、ウエディング部門は改装されて新しいですが
至る所以前のままの姿を見ることが出来ます
外観で見られる
0ec1376f.jpeg  こういった
 地面から生えて出てきたような
  そんな塀も
 50年前のまま
 って事です 







で、

ええ~っと
ここは何階の出入り口にあたるんだっけ~
っと案内板を見、今どの辺りか
ホテルのフロントはどこか
を確認・・・・

と笑いながら呼ぶ相方
指さす手摺
483397ec.jpeg
 良く見かける
 一見何の変哲もない階段
 と
 何の変哲もない手摺なんです
 が
 解ります?
 めっちゃがんばってはるんですよ
 



df1391ff.jpeg
 ここ
 このカーブになっている辺り

 手摺がとぎれず
 そしてつなぎ目のない
 カーブ

 砂を噛まして曲げる技

 

最近はどこかでぷつんと切れてたり
つなげている部分をカバーしたりと色々されてます
膨張するからって事で途中切ったりするんですが、言っちゃえば
ここまできれいに仕上げられる職人さんが少ないのと
思った以上に費用がかかるから が大きんじゃないでしょうか

この手摺だと手を介しながら何のためらいもなく上の階に上れるんですよ
切れている部分に袖を引っかけたりすることもなくです。
手摺を伝って階段を上ると解ります


06723903.jpegbb347001.jpeg











この大理石はどれだけの石の中から選んだのか?って言う程きれいな表面
色もまだらになってない
この照明も村野氏の形です
しなやかな螺旋階段
09.jpg
 こんな
 何気なく見上げた
 手摺も
 デザインされてるんですよ

 50年前に
 
 当時、照明も手摺も既製品がイマイチな時代
 設計者は細かい部分まで設計しました
 商品化されているものもあるんですよ

当時だから出来た事でもあるかもしれません

では目指す佳水園へ

長いのでひとまず休憩

PR

2010/01/26 ぶらり旅 Trackback() Comment(2)

COMMENT

京都へおでかけだったのね

今頃読んだ~、ずっと気がついてなかった~。

京都は古い建物が多いけど、こちらはモダンな造りですね。
職人技が
階段の手すり なるほどです~。
バイクのエキパイも昔は、砂を詰めてあぶったんだそうです。

森みかん 2010/02/08  18:28 EDIT RES

森みかんさんへ

職人技ですが~出来上がったものを見ると普通~
なので気付かれないのかも
みかんさんも職人さんですもの~きっと見るところ一緒かも~

たま 2010/02/09  07:56 EDIT RES

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

TRACKBACK

TRACKBACK URL :
カレンダー
 
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新記事
 
(04/04)
(03/29)
(03/26)
(03/19)
(03/17)
(03/12)
(03/10)
(03/08)
(03/07)
(03/05)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
たま
性別:
非公開
自己紹介:
設計業から職人のみちへ歩み始めました
何事も日々修行
ここでは気の抜けた日々の出来事を書き綴っております

 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(11/28)
(11/30)
(12/02)
(12/04)
(12/09)
(12/10)
(12/18)
(12/19)
(12/28)
(12/30)