[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : ぶらり~植物園その3~
- Older : ぶらり~植物園その1~
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そうそう
オニバスの所にも行きました
写真は無し~ここで興味あること
1年草扱いになっていたがここでは多年草
何故1年草とされていたかと言うと
オニバスが生息している場所は河の流れが緩やかな岸辺
年間通じて水位の差が大きく干上がってしまっていた為に
毎年種から育っていた。だから1年草とされてきた。
ほほう~~
研究されて生態がわかってきた植物。
他にも研究されていないものではこう言ったこともあるんだろなあ~
次はフルーツ並木のような所へ~
バナナやパパイヤ、パイナップル
ナツメヤシやマンゴー等々
丁度バナナのお花が終わり
ふっさふさのバナナが実ってました
ふと説明書きを見て・・・・笑ったのがこちら
育てやすいバナナ
草丈はバナナの中ではコンパクト!
(とは言っても2m以上)
ちょっと葉っぱが広がるけど~
夏は木陰が出来て涼めるわね
ほら見て!
目の高さから下に実をつけるから
こ~んなに採りやすい!
大きさもバッチリ!
バナナを房買いしているあなた
どうです?
お庭にバナナ
育てやすいですよ♪
ちょっと普通の植物に飽きちゃった方はこちらなんかどうかしら?
王族しか食べることの出来ない
斑入りバナナ
斑入り好きにはたまらない一品
見上げたら
斑入りの葉っぱがオシャレ
そして
よぉ~~~く目をこらしてね
バナナに注目
バナナもしっかり斑入り
お庭にど?
今でもハワイに行く時があれば
イオラニ宮殿近くにあるらしいから
斑入りバナナを探してみてね♪
・・・・楽しい
ちなみに
黄色く完熟のバナナはとっても美味しいんですって
食べたんだ。。。バナナ。。。
そうそう
一応館内のバナナは完熟しきってから切り取っているとのこと
青いバナナでなく黄色いバナナを見かける事もあるですよ~
まだ続くですよ~
2010/02/21 ぶらり旅 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |