[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 種蒔き仲間
- Older : ぶらり~植物園その4~
いつも他の地域とは1ヶ月ほど開花が遅れ
写真に写すも目新しくない・・・
っとなりますが
今年は気温が荒れたのが良かったのか?
ぼちぼち咲いてきました
こちら
ニゲル
一度開花した後
また蕾を持ち上げてきたので
先に咲いた方はもう種のサヤが出来てます
1鉢で2色楽しめる感じに
お徳か?
こちらは~
確か輸入苗で売られていたので
ハッキリした名前解らず
でも
毎年よく咲いてくれ
良い子達です
こちら~
売れ残り処分品で2年前に購入した
セミダブル
セミダブルは開花が進むと
ネクタリーが落ちちゃうので
シングルにしか見えませんが
裏側に淡いローズ色である為に
目を引きます
おや?
双葉が見えますね
どれどれ
大きめの双葉~
この形に見覚えがある
去年この辺りに
ドカッと鉢を置いていたのですが
その双葉にそっくり
親はこれ
白ダブル
もう古株になってきているです
毎年しっかり咲いてきます
良いコです
この子は開花も早いので
今年はセミダブルとの交配も出来そう
楽しみが増えます
家の相方が
地味な色ばっかりだ
っとつぶやくので
新入りさんには
ふりっふりの
ゴージャス系を選んでみました
結構買うのに勇気要りました
自分で選択する中には・・・無いな。。この色
ま~一株くらいあっても良いだろうな色目です。
新入りさんと白ダブルを合わせるのも良いかもしれませんね
こんな感じで~自然に咲いてますの~な感じが好きな私
上から見ると
「花か解らへんから踏みそうや」
と聞いてから~葉を全てカットしないように心がけてます
家の地域では早くに葉を切ってしまうと花が凍傷に合い~
何だか本来の色ではないような感じで咲いたりします。
なので葉を残しているのですがね、踏まれるの防止でもあるわけです
こちら~親は同じの姉妹さんです
他にもう2株あった気がしますが~どれも似た感じの小ぶりの花
これも八重のわりに目立たない存在
今期はふりっふりの大型新人が入ったので
少しは賑やかになるでしょうかね~家の庭。。。
2010/03/02 花 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |