忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/25

お久しぶりです

更新が滞ってましたねぇ(^-^;

台風10号は来る前の方が風が強かった印象で
台風の進路がそれていたのに
やたらと雨降りが続いてました。
奈良のお山は更に雨の量が多く
近くを流れる川は結構長い間氾濫注意水位を超えてました
上流のダムは早くから放出していたけど
避難判断水位は越えなかったです

ただ、和歌山へ流れていく川の方が氾濫危険水位を超えていたので
新宮方面の方が心配ですねぇ。。
被害が少ないと良いのですが

奈良の南部や和歌山の山間部は
いつも情報が少ないので(^^; 
仕事やらで行った時にびっくりするだよねえ

そうそう
自分のお庭は・・・( ̄▽ ̄;)ジャングルってます

ま、
ぼちぼち手直ししていきます

いつぞや咲いていたアジサイ

荒れ放題の中で開花してました(^^;
たくましや


PR

2019/08/16 その他 Comment(2)

今度は京都へ

毎年大阪の講習会の後は
京都府立植物園だったんですが~~
今年は京都の講習会は雪割草だったぁ~
もう少し後には山野草の展示会講習会があるんですが
その時は山野草等の販売コーナーは無し・・
原種シクラメンや春の球根植物の講習会ってないもんですよねえ(^_^;)

京都府立植物園には原種シクラメンがいろんな場所で植えられているし
スノードロップの群生コーナーもあるし
ラナンキュラスを植えこんでいるコーナーもあるし
セツブンソウも福寿草も見たい・・・
なのに、、朝から雨降ってるやん・・・( ̄▽ ̄;)
スノードロップの内側花弁の模様を楽しみにしている私にとって
お日様はとっても重要~
花弁が開かない事には内側の花弁を見ることが出来ない・・・
セツブンだって福ちゃんだってお日様が無かったら開いてない・・
んん~~足が鈍る・・・

で、
花友さんから~同じ日に「まつおえんげい」さんで講習会あるよ
って教えてもらってたので~急遽予定を変更~
昼からの講習会に間に合ったらそれでいいし~人数オーバーで参加できなくっても
何か球根植物買って帰ろう~って思って出発ぅ~

案外1時間半でついてビックリ
 
意外と早く着いたし~
花友さんも来て一緒に原種シクラメンや球根植物を物色
余裕で講習会に間に合い、原種シクラメンとエディブルフラワーに参加できました
まずは
エディブルフラワー

この日はひな祭りだったので
お雛様のようにデコレーション

試食用のお花

パンジーって意外と甘いんですよね
プリムラやストックは香りも楽しめる
で、ストックは~大根がお仲間にいるだけあって
噛めば噛むほどピリピリ感がある( ̄▽ ̄)
カイワレ大根を食べている感じです
サラダや生春巻きなどにも合う感じがするぅ

モショモショ食べ終わったら
シクラメンの講習会始まり

あまり原種シクラメンが浸透していないので(^^;
育てやすいものだということから説明開始
 
鉢植にする場合でも地植えにする場合でも
球根を埋める高さだとかも教わる
色んな種類をミックスで一鉢に植える場合は
コウムを一番深く、次ヘデリ、一番上はグラエカム等々
解りやすく教えてもらいました
人数も少なかったので世間話の様な感じで進んで行きあっという間に終わった感じです
参加特典としてコウム頂けました~来てよかった( ̄▽ ̄)
そそそ、
自分用には南アフリカ原産の球根のフェラリアとかペルシカムとか買いました
写真はまた今度

久しぶりに行ったまつおえんげいさんではオリジナル肥料も買いました
共同開発のアミノ酸入り肥料~~
春物球根に忍ばせようぞ( ̄▽ ̄)




2019/03/04 その他 Comment(2)

講習会では

植え替え作業のコツのお話も出てました

結構昔の講習会では多少根っこ切っても構わないからほぐす・・

って・・・言ってた気もしないでも無いのですが(^^;

今回は

ポットから取り出して
ゴムハンマーで根が巻き付いている所を
ポンポン軽くたたいて~たたいて~

土を落としながら根っこをばらして

ほぐれ始めたら内側の古い土を落としていく

って事をお勧めされていました

ちなみに、講習会の時に使っているハンマーを聞かれている方が居られましたが
”ゴムハンマー”で検索されたらかなりヒットしますよ
ホームセンターなどでは内装材のタイル貼用工具辺りで置かれていると思います

で、植え替えでポイントは株元から根っこの上部が見えないように土を被せること
植え替え直ぐは土がかぶっていても水撒きや雨で土が下がり株元が露出してしまうことがよくないので~しっかりかぶせること

私はこれやって花芽が植えたです

ほいでほいで
講習会より長く居た販売会場で(^^;手に入れたものは

横山園芸さんでは珍しい~丸弁小ぶりのぶりっぶりっ子と

横向きで咲いてアピールしているアプリコット色の子

どうよ!ってくらい迫ってくるような・・圧を感じる( ̄▽ ̄;)この子と

どどどん!ってこれまた圧を感じる・・
 
裏面は表の赤筋色でべったりな・・・

可愛い~から攻めている色まで買ってまいりました(^^;
ぶりぶり大柄色濃いめのプリマドレスを探していたのに~~

結局小ぶりのぶりぶりやシングルを選んでいる私でありました

あ、シングルっ子は4倍体ではありませぬが負けないくらいデッカイお花です
ふふふ

これだけ圧が強かったら庭植にしても負けないであろう
お花咲いてるって認識されるであろう
って魂胆です


2019/02/26 その他 Comment(4)

ヘレボラスと共にお花育て

横山氏がまずヘレボラスと一緒にお勧めしているお花は
原種シクラメン

今回会場で買ってきたコウム

家でもサツキや金木犀の下に植えてます
会場では種も売られていましたよ
この種販売は種類豊富なので
種蒔き好きにはもってこいです
お値段もお手頃です

この子は種蒔きからのコウム
何年目だっけな~~
シルバーリーフです 葉っぱがくりんくりんなのは個性なんだそうです
ヘレボと一緒に植えておくにもいいですよね

会場にはこんな魅力的なヘデリフォリウムの斑入り葉が展示されておりました

私はコウムの斑入り葉を買ったのがこちら
斑入りっこは成長が遅い為斑入りではない子と2球植しておくと良いそうです
共植えしておく方が水分蒸発も防げて良いそうですよ
会場には1鉢に4~5種類花時期が違うシクラメンが寄せ植えされているものもあったです

あと
ヘレボラスと一緒に楽しめる球根

ガランサス
スノードロップです
写真の子は八重です

お見苦しい指はスルーしてくださいね(-_-;)
中身が八重

ガランサスと言えば
花友さんの間で内側花弁の模様を楽しんでいるのですが
横山氏に聞くと
今年は開花が早く1月にほとんど咲いてしまって終わった為
今回販売苗に並ばなかったそうな

横山園芸さんで持って来られていた球根はイングリッシュブルーベル

私は昨年だっけな~購入物が今こんな感じ
もうちょっと土を被せると良いそうです(^^;
お花はまだ咲きですが
ヘレボの開花が十分になってきた頃共演するくらいですかね

春咲球根物は夏場しっかり乾燥させて休眠させることが大事
飼い主も(^^; 夏の暑い時期手がかからないので
私も春咲球根類がどんどん増えてきました

植えっぱなしでずぼら出来るもの
休眠させて放置できるもの
良いですよねえ~~



 

2019/02/24 その他 Comment(6)

春の毎年恒例イベント

最近はクリスマスローズが一般化し
もう~育て方を聞かなくっても十分知っているよ
花も一重かセミダブルか八重くらいでしょ
庭のどっかで咲いてるわよ

って感じでしょうかね

今、結構色々なタイプが出て来て
面白くなってきていると思うのは私だけでしょうか(^^;

大阪の咲くやこの花館で毎年恒例のクリスマスローズ展が開催されました
クリスマスローズと花時期が一緒の
原種シクラメンと山野草展も同時開催です

今は八重より花弁が多い多弁咲き、4倍体のビックサイズから原種交配
斑入り葉で花後も楽しめたり、1本の茎から花芽がたくさんついていたり

こんな小さいタイプまで

種類が増えたのと
ハッキリとした赤やピンクが増えたこと

原種であるチベタヌスを掛け合わせて
優しい色で柔らかな花弁の花が出来てきたこと

生産者さんでガッツリ競争して花を作り込んでいて
販売苗も凄く種類豊富の中から好きなものを選べる時代になったな~~
っと、ここ数年に比べ楽しめた展示即売会でした


ヘレボラスと同時期に咲いてきて
屋外で育つ原種シクラメンのコウム
 
独特な葉や花で魅了する山野草


とっても楽しんできました( ̄▽ ̄)

講習会の内容は難しいものではなく
皆さんの体験談交え和気藹々で、素朴な疑問から
育てるコツまで
講師はいつもの横山園芸の横山氏
話慣れているからおばさまからお姉さま、若い男性陣まで
幅広い方々がお集まりでした

でで、花友さんと今話題になっていることも聞いてきましたので
次に書いていきましょうね



2019/02/24 その他 Comment(4)

カレンダー
 
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新記事
 
(04/04)
(03/29)
(03/26)
(03/19)
(03/17)
(03/12)
(03/10)
(03/08)
(03/07)
(03/05)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
たま
性別:
非公開
自己紹介:
設計業から職人のみちへ歩み始めました
何事も日々修行
ここでは気の抜けた日々の出来事を書き綴っております

 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(11/28)
(11/30)
(12/02)
(12/04)
(12/09)
(12/10)
(12/18)
(12/19)
(12/28)
(12/30)