忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/21

新年のあいさつ

あけましておめでとうございます


今年も皆さまのご多幸をお祈りしております

そして お知らせ


パソコンで読んでくださっている方、古くからTama'sGardenのHPを見ていて
下さっている方、やっと修正したHPができましてリンクに貼っておきました
Tama'sGardenのHPはお休みしましてお仕事のHPをメインに、あとはこちらの
日記を書き綴ります

以前のHPは一から自分で作ったんですが・・・
時代と共に画面サイズが変わっちゃって~何だか読みにくくなってました
簡単に修正しようにも~作った当時から言語が変わり~
全くよう解らんので(;・∀・) おばちゃんついていけにゃい
で、
HP作成ソフトを使ったんですけど・・・( ̄ー ̄)
え?何言ってんの?何で繁栄されないの??って状態で・・

もう・・何ていうんでしょう?思いのほか出来ない自分にぐったりしました(-_-)
ですので~
以前のをちょいちょい修復させた感じに留まったです(-_-;)
よろしかったら見てください


そして
この日記もそろそろ容量いっぱいになっているんで
また移動させるときはここに記入します

スマホから読んでくださっている方はリンクが見ることできないかな?
なので ここに貼っておきます

お仕事のHP K'sDesign/SAIMOTO建築設計室
花好きの方にはつまらない~~(^^;
私の個人のTOPはこちら TAMA日和
あまり更新はしないかな~したらいいぁ~~です
温かく見守っていてください(^^;

これからも よろしくお願いします



PR

2020/01/01 その他 Comment(9)

結局~

買ってきた球根は

外側ピンクで中心が白い子
ホントは

この、淡いピンクで中心が白
この子が欲しかったんだよ~~(>_<)
でも販売にはない・・・(-_-)
で、横山氏に「これが濃いピンクで中心白い子なんだよ~淡い子は居ないな~」
って言われ~~
それでもいっか~で、連れて帰ってきたです
むむむむ・・・やはりきつい色だった。。ん~~でもいっか

も一個は朱色
解りにくいですが~花弁中心は赤色の筋入ってます

あと~ひっそり並んでいた

めっちゃ目立たぬところにあった(^^;
それと



この地味な3種を( ̄▽ ̄)
プティカバイカラーの芽は真ん中で
端っこのは・・・ネリネの芽です(^^;種まきから1年のちび球根・・・

あと~会場で買えなかったエンペラーが近くの園芸店にあったので

買いました。。( ̄▽ ̄;)
実はエンペラー持っています。。。んが~~もう少しで開花しそうですが
違ってたのよ~~

家の家の子は~これから開花してきます
 
地植えにしている子の蕾も確認しました
開花したらまたのせますね

2019/10/15 その他 Comment(2)

メインの講習会は

ダイヤモンドリリーと原種シクラメン

横山園芸の横山氏が・・台風にも負けず大阪に来るのか?
はたまた~シクラメン協会のお姉さまが代理で講師をするのか?
いや~山野草販売で来られている船坂農園さんが代理なのか?
当日までどうするんかな~~な感じで居りました

そしたら~遅れて到着する予定であることを会場で聞きました
午前中は小球根の話で~お腹すいたし
お弁当食べて講習会まで原種シクラメンとダイヤモンドリリーの販売コーナーへ


販売コーナーのネリネは
既に紫系など人気種は売り切れ・・ピンクに濃いピンクばかり・・(´-ω-`)

やはり~サルニエンシスが横にあると・・・
ボーデニーやマソニオルムは目立たないよねえ( ̄▽ ̄;)
マソニさんとサルニを掛け合わせたものも販売ありましたが
花色が解らないので(^^; ちょっと~触手伸びず


秋咲きのヘデリやグラエカム達

巨大球根も展示されてました・・・何年ものじゃ!(゚д゚)!

うわ~~ってくらい目を引く色もありましたし

ピンクな葉柄な子も
綺麗じゃなあ~~


そうそう
横山氏は無事到着後~直ぐに講習会始めました
お疲れやねぇ

枯れた葉っぱな状態が解るように葉っぱとってない子を持ってこられました
ネリネの球根の山!(゚д゚)!
たくさん花を咲かせるそうです
あ、ここまで枯れ葉を着けておかなくっても良いそうですよ

現地では山火事も自然に起きると言う事で
葉を焼いた(実験したそうです)球根
葉っぱだけ燃えて球根の皮まで燃えないそうです
これもストレスになって花を咲かせるのですねぇ
 
皮を外した球根(親)

こっちが上の親の横で育った子供
子供の方が既に大きく根も多い
横山氏は植え替え時は皮をはがすそうです
植え替え頻度は4年に一度
親の球根は根や脇芽が出る元部が腐りやすいので注意する必要あり

講習会でも花弁がキラキラするのを見てもらいたくて切り花をまわされてましたが~
お隣のおばさまや前のおじいちゃまは解らない感じ・・・
なので再度ライトと共にお花がまわされましたが~んん~~よく解らないっぽかったので
おばちゃんはお隣のおばさまに~花にライトを当てて
「ここの花弁がキラキラってなってますでしょ?」って説明(*^^*)
前のおじいちゃまにも「これ~こんな感じ」って~
すると両方笑顔で「なるほど」解った~って感じが取れてこちらも笑顔でした( ̄▽ ̄)
地道にネリネファンが増えたらいいな~っと

こちら講習会では種も配布されました
選んだのはコウム
湯につけて洗って蒔きたいと思います( ̄▽ ̄)

2019/10/15 その他 Comment(4)

講習会に行ってきた

咲くやこの花館で、
植物栽培講習会~秋植えの小球根類
って言うのがありまして参加しました

当日まで小球根類って何を指しているのか?解らなかったんですが
告知にラケナリアに原種水仙、リューコジウムの写真があったので
その辺りを含めて何種かするのか~って思ってたら
その3種類だった(^^;
そしてリューコジウムはアキス(Acis)と言う名に変わっていたの~
いつの間に!(゚д゚)!

今回の講習は~
手軽に小球根を楽しめるよう
大阪でも管理しやすい子3種を選ばれた模様です
植物園なのでレアものを扱っても良かったとは思うけっど・・・
それと、種まきも出来て種から球根になり花を咲かせるのが早いものを選ばれたのかも

そうそう、
解りやすく説明するために
秋植球根で乾かしてはいけないもの、乾かしてもいいものの見分け方を
球根が革で覆われたもの
チューリップやスイセン、クロッカス、シラー、ムスカリ等
販売球根でも裸球根でネットに入って売られているもの
乾かしてはダメなもの
ユリ、アルストロメリア、カタクリ等
ピートモスやオガクズに包まって販売されているもので見分ける
これを目安に~
夏の時期の球根維持方法を説明されていて面白かったです(*^-^*)

リューコジウムは秋咲きスノーフレーク(紛らわしい)って別名で
あ、今はアキスね
アキスはautumnalisの球根の増やし方、株分け植えつけをご説明でしたね
この種は種でも数種販売されているので育てている方は多いかな~
家にも居りまして、花友さん各地に飛んでいきました
増えてくると株分けしながら植えつけていく感じが~田植えっぽいです(^^;
そう~私は葉っぱが出ているときにもぎっては別の場所へ植え広げております(雑)

大阪でも3度を下回る時は室内へ
って説明されていたのはラケナリア・・(^_^;)
ま、大阪基準ですから・・家は軒下です
viridifloraしか居てませんが、、軒下です(^_^;)
きっと~部屋には入れないな~~

一通り植え方や管理方法を説明されてから
丁度販売コーナーで展示されていた原種シクラメンの管理方法も説明
その後は植物園の山野草コーナーへ

写っている方が今回の講師さんです
水辺に植えられているサギソウも球根植物ですよ~っと
引き抜く前の写真です(^^;
(手前の青いケシが綺麗~でも球根ではない)


この子達は家では育てられニャいわ~~
っと見ていたペトロコスメア
イワタバコ科だから球根ではないですが・・・可愛かった(*^-^*)
そそ、せっかくラケナリアの種類がサボテンコーナーに咲いているのに
お昼なので終了となりました。ああ~ああ~

そそ、
この講習会ではアキス(花終わってた)と好きな球根(lachenalia、narcissus、acis)
から1種をプレゼントでした
迷わずLachenaliaのpustulateをもらった(*^-^*)
でも~他欲しいの4種買いました

もっとレアな小球根でもよかったのにな~(*^-^*)次回講習あれば期待


2019/10/15 その他 Comment(2)

蚊遣り

庭の必需品である蚊遣り

家の子は

・・・( ̄▽ ̄;) くりです

CLAY STUDIO くり

の栗田さん作です

この子を使って数年。。もう一つ欲しい~~って思い
今度はブタさんにしようか迷っていたのですが・・・

2匹目もくりになったです( ̄▽ ̄)あはは

くりさんの所では今期蚊遣りの販売が遅れたそうで(個展が続いて)
私的には丁度良かったのですが
まだ売れていない子はお店で笑っていますよ

でで、くりさんは信楽にお店があります

信楽では今度
Ceramic Art Market 2019
が陶芸の森で開かれます

9月21日~23日 です
ここにくりさんも出展されるので、もしかしたら蚊遣りも出るかも

私も毎年出向いてます~で、何かしら買ってしまう・・(^^;

信楽焼だけではなく清水焼の方も居られますし~
若手作家さんが多いので、アートな作品も多いです
カフェで出てきそうな器がずらりと並んでます
作家さんと直に話も出来るのが良いところです
お時間ある方は行って見てはどうでしょう?
フードコートもありますよ( ̄▽ ̄)


見ているだけで笑える蚊遣り

これからお庭で笑ってくれます


2019/08/27 その他 Comment(4)

カレンダー
 
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新記事
 
(04/04)
(03/29)
(03/26)
(03/19)
(03/17)
(03/12)
(03/10)
(03/08)
(03/07)
(03/05)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
たま
性別:
非公開
自己紹介:
設計業から職人のみちへ歩み始めました
何事も日々修行
ここでは気の抜けた日々の出来事を書き綴っております

 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(11/28)
(11/30)
(12/02)
(12/04)
(12/09)
(12/10)
(12/18)
(12/19)
(12/28)
(12/30)