[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : ネリネの花が咲き始めました
- Older : メインの講習会は
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
買ってきた球根は
外側ピンクで中心が白い子
ホントは
この、淡いピンクで中心が白
この子が欲しかったんだよ~~(>_<)
でも販売にはない・・・(-_-)
で、横山氏に「これが濃いピンクで中心白い子なんだよ~淡い子は居ないな~」
って言われ~~
それでもいっか~で、連れて帰ってきたです
むむむむ・・・やはりきつい色だった。。ん~~でもいっか
も一個は朱色
解りにくいですが~花弁中心は赤色の筋入ってます
あと~ひっそり並んでいた
めっちゃ目立たぬところにあった(^^;
それと
この地味な3種を( ̄▽ ̄)
プティカバイカラーの芽は真ん中で
端っこのは・・・ネリネの芽です(^^;種まきから1年のちび球根・・・
あと~会場で買えなかったエンペラーが近くの園芸店にあったので
買いました。。( ̄▽ ̄;)
実はエンペラー持っています。。。んが~~もう少しで開花しそうですが
違ってたのよ~~
家の家の子は~これから開花してきます
地植えにしている子の蕾も確認しました
開花したらまたのせますね
COMMENT
ね、ね?可愛いよねえ~私以外の方もこれ欲しい!って言ってたんですよ
名前着けてないけどここには居てないわ~って言われたので
番号管理されているのかもしれませぬ
近所でたまたまエンペラーが開花してきてて残ってたけど
家の子とちょっと違うんですよね~先進むと紫が強くなるのかな?
ん~様子見
そそ、11月だと小型のネリネが開花してくるので
今回見た花色が解らない子も開花しているかもしれないな~( ̄▽ ̄)楽しみ
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
エンペラーきれい(*^^*)
連続でお邪魔♪
いろいろゲットされましたね~.
おぉ~,淡いピンクで中心白!これは可愛い!
ん~,こういうタイプは咲いてみないと分からない「個性」なのかな?
一応色別に番号管理されてるみたいでしたが…
開花しているのを入手するのが一番ですね.
次回のチャンスは11月.
さぁて,どんな子と出会えるでしょうか~~.(^o^)
DORA 2019/10/15 22:17 EDIT RES