[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
台風の進路が少し東寄りになり
直撃は免れたか~~っと思ってましたが
意外と昨日から強風が吹いております・・吉野です
風の影響を一番に受けるのが樹木
それも柔らかな枝の子達
枝がしなっては~塀や隣の樹木を叩くのですよ・・・
前回の台風でユーカリとロシアンオリーブはカット済み
で、今回大きくカットしたのが
このニンジンボクです
蕾がたくさん出ていたのですが~容赦なくカット
今~バケツに枝がたくさん入ってます(^^;
なんせ~建物近くにあるので
樋や軒を叩く叩く(^_^;)
鉢や飛びそうな軽いものも風が当たらない場所へ移動を昨日中に済ませました
やれやれ
土曜の講習会が日曜にずれましたが
講習をする方は東京から来る予定ですが。。大丈夫なのでしょうか?
人気の講習会ですし、遠方から来られる方も多いので
その辺り心配です
どの地も被害が最小限で食い止められるよう祈るのみ
COMMENT
おや!こちらに書き込んでもらってましたか!DORAさん所に書いちゃっただよ~(^^;
避難指示は出ているけど避難先が近所なので籠城中ぅ
近くの川が9m超えちゃったので、低い橋の所は浸かっちゃうかもです(-_-;)
そそ、家の庭っ子は前回時もそうなので耐え抜けそうですけど~
めぼしい子達は避難済みですからねぇ。。
講習会。会場は被害少なくっても~私自身も車で駅まで行けるんか?だし(^^;
暴風域に入っているとはいえ、離れているこっちでも被害出ているのに
講師の横山さん所はどうなの??大丈夫なの?ですよね・・
販売や切り花以外でもレアものたくさん居るだろうし~まず球根達が心配ですよねえ。。
水没だけでなく風もやけど。。種とか流されそうだものねぇ。。。
はい!行けて会えたら報告いたします!無事であって欲しい!
たまさんDoraさんこにゃにゃ~。
シンガでも報道頻度が上がっているので、日本では1日中台風報道一色でしょうね。
関西や長野はコース外れているので最悪ではないにせよ、もとの威力が凄そうですからね・・。
ワラシもシンガから電話して、台風過ぎた週明けにでも庭の片付けをしてくれるよう、庭屋さんにお願いしましただ~。自分がいたら行ってやるんですが・・遠隔だとよろず物入りですにゃ。
ダハハ!兄ちゃんの講習会ガッツリ当たってしまいましたか(笑・・っちゃいけませんね)。台風って過ぎてしまうと嘘のように天気が回復するので、明日は問題なく参加できますように!
こちらは氾濫まで50cmほどで止まり~氾濫にならず水位は下がってきました。いつも上流ダムの管理してくれているのが絶妙で頭下がるですねえ。氾濫させず放流してるもの。停電地域も回復してきましたよ。ただ、長野は川氾濫してるです(;_;)~花を求めて走っている上田や東御が痛んでいるです(´-ω-`)知っている場所が・・・って思うとねえ・・・しょぼぼん。月さんもすぐに駆け付けられないって不安ですよねえ(;^_^A遠すぎ(;^_^A
いやいや~兄ちゃん所は球根や原シク種まきっこが流されてなければいいですけどねえ(´-ω-`)
そそ、台風後の晴れ間がまた厄介で蒸れちゃうんですよねえ(;^_^A球根物にはカビ防止処置せにゃねえ
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
近づく台風
たまさん,こんにちは(^^)
不気味に台風が近づいて来ています.
こちらは風雨が強くなったり弱くなったりですが,15時以降大荒れになりそうです.停電しなければ良いのだけど.
ニンジンボクさん,花芽あったのに残念でしたね.(T_T)
こちらはキセワタがデカくなって開花中ですがそのまま…ヤマボウシの枝もかなり枝垂れてるけどそのまま…何もかも成り行き任せ.(^^; トロパの最重要株だけは玄関内に避難させました.
お互い被害の無いよう祈りましょう.
咲くやの横山さんセミナー,開催時間が遅れるかもしれませんね.
新幹線のダイヤがどうなるか,何より本拠地のハウス被害が無いかどうか…気になるところです.
無事にお会い出来たらセミナー情報よろしくです.(^^)/
DORA 2019/10/12 13:38 EDIT RES