[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鉢植なんですけども
常山アジサイさんがおります
斑入りぃ( ̄▽ ̄)
今年たくさん花を咲かせたのですが・・
乾燥させてしまい
花後に楽しめるはずの実を枯らしてしまいました(>_<)
なので
ガッツリ剪定をして
植え替えしました
ら~
花芽が!
なんだろう?
8月後半に切っちゃったからか?
このところまた気温が上がったからか?
開花まで至るのか
これで冬越しするつもりなのか(^^;
常山さんはどうしたいのか・・・謎
ま、、見守りましょう
で、大きく剪定したのは
途中から緑枝が出たから
斑入り枝だけ残して剪定したんです
緑枝部分は
やっぱり緑の葉っぱは成長が目覚ましい~~
葉っぱの大きさから違ってました
挿しておいたら意外とよく根付いてるぅ~
緑枝の子はこの先ずっと緑なのか?('_')どうなんだろ?
斑入り部分も挿しておりまして
新芽が出てきたから~根っこ出てるかな~~
とりあえず~
大きくしてみますかね
COMMENT
そっか~緑枝だけびよよよ~んっとデカくってΣ(・ω・ノ)ノ!ほわ!っとなってたです
そっか~バリエさんを維持するには正解だったですね!良かったよかった
並葉の途中からも斑入り出るか?な期待はあったけど~無いか~~(^^;
私も碧い実を見たいので並葉でも挿し木続行しておきますだ
そっか~~この子も暖地っ子なのですねぇ~日本は広いのぅ~
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
メッチャ優良品(#^.^#)
日が短くなりましたなー 暗いし、家人は遅いし、メシの用意はめんどいし~(笑)
ワ~イ 常山@バリエとな! 好かブツ入手しましたね(^^)
その子は常緑&耐寒性足りずでコチャラではペケなんで憧れの娘、青い瞳(実)が美しか♪
月イチさんお勧めの青い実の常緑ビバさんと共通する美花(美果)ですら(#^.^#)
緑枝の剪定~ 正しか判断ですだ、緑のは成長早い(バリエが遅いのが正解だが)んで切らんとイケンです。
放っとくと緑に乗っ取られますー、バリエ管理の最重要ポイントだす。
緑挿したんは緑の筈だけんど、並葉でも綺麗なんで場所有るなら育てたら好いと思うですだ(^^)/
寒冷地代表のワラシ 暖地モンで綺麗なんは裏山~ 成長したお姿も熱望です
ミトン 2019/10/07 17:43 EDIT RES