[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日行った白馬コルチナガーデンで
目を引いた実
ぼくちゃんの(^^;顔の横にある赤い実
これ~ビバーナムって言われてました
ん~~私が連想するとビバーナムってアナベルの小型化したような花の木って
イメージがありますが・・・
調べてみると
COMMENT
たまさん、DORAさん、こにゃばんは~。
10月になって、秋の花や実ものの話題が多くなって来ましたね。
ビバーナム、拙庭にはワタナベというのがありますが、初夏に花が咲いて、それがこれと同じような赤い実になって、それでも花も引き続きポツポツ咲くという、なかなか優秀モノです。
青い実のダビディとかもいいですよね(たしかブーママさんがそのバリエを海外から入れていたはず!)。
確かに・・( ̄д ̄)ぼくちゃんの甲冑の羽飾りか?
あぁ~日本の兜の飾りみたいな感じでしょうかねぇ。。
ん~~この挿し穂からいったいどんな成長をするんでしょうか~
落葉だし・・葉っぱあるうちに成長してほしいでし
みなさま (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ 雨なんで徘徊中~
秋の赤い実♪ そりゃもう~ 絵になる風景ですだ(^^)
ビバーナム♪ フム 多種ですからねぇ~ 愉しいですよね。
実のなる種類も多いっす、このこはカンボク系ですねぇ
コンパクター? 普通のカンボク系ならばそれなりに成長するし、剪定もするけんど。
秋の実♪ この子は喰わんけど、「喰えて」&「カラーリーフ」ならば完璧だよねぇ(涎)
数種居るけんど中々喰う迄には行けてない(-_-;)
うん ↓とかのカラーリーフ好き♪ つ・ま・り・は~「斑入りマニア」と同じ意味ですだ(笑笑)
お久しぶりですぅ~そちらは秋って感じが・・・無いのですよね( ̄▽ ̄;)ちょいさみしいですねぇ
ほうほう~~ワタナベさんって種類があるんですね!それも赤い実!
おおお~~青い実ダビディ(名前が男前ですねぇ)ってのもあるんですね!
ほ!バリエを既にお持ちですか!(゚д゚)!さすがや~~~
そっか~月さんもboomamaさんもお育てって事は~
このビバーナムって種類は寒さに強いんですねぇ( ̄▽ ̄)ほうほう
家くらいの寒さはへっちゃらですな~よかったよかった
ま!書いているのと同時だったですね!
気がつかずスミマセヌ(>_<)
ビバーナムは多種だと知っただす~~
おお~喰えてカラーリーフって良いですよねえ( ̄▽ ̄)
ミトンさん所には何種かいるのですね!さっすが!
だ。。大丈夫ぅ~まだマニアってないと思うにょ('ω')
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
赤い実(*^^*)
たまさん,こんばんは(^^)
赤い実,良いですねぇ~.
最初の画像拝見して,ぼくちゃんの頭の上に何が乗ってるんだろう?と気になってしまった…(^^;
コンパクタってホントにコンパクトなんですね.(^o^)
ググったら成長遅いみたい…剪定不要だそうで.(^^;
ん~~,赤い実,いつ付くんでしょうね?
気長に楽しみにしております~~(^^)
DORA 2019/10/03 19:58 EDIT RES