[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
花友さんと話題にしていた
観賞用の唐辛子
今年家にいる子は
以前ここにも貼りました
赤い実がなる斑入り葉です
他の寄せ植えに使っているのは
斑入り葉の唐辛子でも紫系
この子は・・・
花は上向きなんだけど~実が下向きに着くんで
上から引きで見ると~~
ほとんど斑入り葉っぱしか見えないです(^^;
ま、これはこれでいいけど
他には
上向きに丸い実がつく唐辛子もあります
こちらは赤い実
ツヤツヤの黒い実もあります
でも~この子はまっ黒葉
斑入りじゃないけっど~お気に入りです(*^-^*)
で、
よく見かけるのは
細長い実が上むきに着く斑入りっこ
これは~昨年の種から発芽して育っていた庭からポキっと折ってきました( ̄▽ ̄)
挿し木できるかな~~
何事もチャレンジです
採取した種で以外と斑入りが出てくるもんですねぇ
食べてはいないですが(^^;
食べられるのか??
シワシワになった実はそのまま採取しておこう~(*^-^*)
COMMENT
ミトンさんに言われ~唐辛子の種類ってそう言えば多いな!って思って写真に映したです
こちら方面は~この手の唐辛子はハロウィンの寄せ植えとかに使われるので(^^;
なんか種類が多いのかも~~そそ、販売苗でも実がついていないのもありますよねえ
パープルレイン~
実家では昨年1株だったのが~こぼれた種から出た子が斑入りで育ってたです
緑葉や黒葉は無いんですよ~~不思議~もしかしたら引っこ抜かれたのかも(^^;
バリエだから助かったとかかもしれにゃい(^^;
OKOK~丸い斑入りの実とパープルさんの実を取っておきますね~紙に書いて壁に貼っておきます!
ま、自分でも蒔こうと実を採取するんで大丈夫かと(*^-^*)
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
バリエもイロイロ(#^.^#)
ワイ アチラ目にしてアップして下さいましたですか ありがとうございます(^^)
オヤ ‘カリコ’さん 居てましたね 2番目の下向くのが同じですら
丸っこいのは‘パープルフラッシュ’だと思われ… その子は着果無しで買わんかったとです。
バリエっ子、トウガラシはたまさん宅の方が多いですだ~ 立派にマニアに近づきつつ…(笑)
挿し木… そっかぁ ナス科だから可能鴨?? って‘パープルレイン’も居てた~♪
来期は全種撒くですか? 斑入りが安定してるなら安心して撒けますね(^^)
ミトン 2019/10/09 20:04 EDIT RES