[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 球根達
- Older : ネリネの花が咲き始めました
って言うのは、ミョウガ・・(^^;
真ん中に写るクリーム色のがお花です
よそ様で開花しているのは見たことがあるのですが
家では初めて
あ、斑入りと言っても近くにあるペタンこの葉っぱは斑入りシャガで
ミョウガの葉っぱは奥に見える緑が濃い茎です
上から見たら・・・
斑入り葉がやたらとありますが
真ん中の緑葉で黄緑の斑入り多めな葉っぱです(^^;
そして大きい~
上から見ると花は見えにゃい
近寄ってみると~
ミョウガが見えてるよねえ( ̄▽ ̄)
で、
数年前に斑入りミョウガ買ったはずなのですが・・・
もっと白い斑が多く、もっと細かった気がするんですよね。。。
何処へ行っちゃったんだかなあ(´-ω-`)しょぼーん
COMMENT
おや,バリエ・マイスターのミトンさんもおいでで.(*^^*)
ふむ,ミョウガはバリエでもお腹に入る,ですか~.(^o^)
たまさんちのミョウガさん,地植えで何年目くらい?
花咲いたら食感悪くなるそうですが,放って置いたら種出来るんだろか?
その後に興味津々です.(^^)
そそ、クワにゃい~ってか、花が咲いてミョウガの芽が出ていることに気がついたです(^^;
味落ちるのか~~ミョウガ出来るの夏だと思ってただ
今の子は~葉っぱの先にしか斑入りが出なくって~
前の子は葉っぱ全体が白多めだったです・・とけたか~~(´-ω-`)しゅーん
右上は~千両です~( ̄▽ ̄)
このミョウガは買ったばかり(^^; 9月のおぎはらで買いますた( ̄▽ ̄)
斑入りっこもお腹に入る~って程増えて欲しい~~(^_^;)
今までの子よりでっかいし~斑入り具合が違ってたから買ったけど
ま、、以前からいた子が見当たらず居なくなったから・・(-_-)
今はこの子だけ・・・ですです
種出来るの??('_')見たことないからこのまま放っておこう~( ̄▽ ̄)
たまさん,こんばんは.
種出来るかどうか見届けてね~.(^o^)
蓼科にはミヨシ・小黒さんコーナーでゲットした斑入りミョウガがおります.
白い斑というかスジ模様?が入ってますが,花は見たことがないです.
もしかしたら気づいてないだけ?と思いましたです.
来季は時々チェックしてみることにしましょう.(たぶん忘れるだろうけど)
おお!今見たらミョウガ出来てるかもよ!( ̄▽ ̄)
花がしなしなしおれてるって事は~受粉出来てないのか?
ってか~受粉は誰がするんじゃろか?
たまさん,おはようございます(^^)
ググっても出て来ない「ミョウガの種」.
売ってるのも苗ばかり.
「遺伝子の関係で種はまれにしかできない」と書いてあるトコがあったので期待薄.
ってことでチェック不要ね.(^^;(^^;
(゚д゚)!知らなかっただ!
種出来ないのに食用や観賞用に出回るだけ普及したのが凄い・・・( ̄▽ ̄;)
ググってくれてありがとう~~
次は花が咲く前に気がつくように・・
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
喰わんとでっかぁ?
んにゃ 咲いてますなぁ~ 咲いても~たら食味落ちるよーな(・・?
バリエ喰わん主義ですがミョウガは食うてま~す 見栄えに影響無いもんで(^^)
別にもっと白いんが居たですか? 葉緑素無い部分多い@バリエはどうしても虚弱&華奢なんす
画像タイプのは並葉とそげに変わらんけんど、白勝ちなんは溶けちゃったん鴨…
・・ムフ その他バリエ三昧っすねぇ♪ 右上のはどなた様ですか~?
ミトン 2019/10/18 21:00 EDIT RES