忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/03/29

起き始めた球根達

夏に休眠している球根達が
続々起きてきております
芽が出始めている子を見ていると~
(*^-^*)顔がほころびますねぇ

今年の3月下旬に開花株で購入したシノティア

Synnotia variegata

開花後に種が出来たので
同じポットに種をこぼしておいたのです


寒くなって起き始めてきた球根の葉を見て
あ・・・少なくなっちゃった・・・
っと思っておりました

種の発芽が始まり
葉っぱが伸び始めました( ̄▽ ̄)

写真の下半分の中央あたり~には最近発芽した子
右上端には少し前に発芽した子
が同じポットで育っております

こう見ると
発芽してきた子もいっちょ前な葉っぱしているよねえ~(*^-^*)
この球根の種
花の大きさの割に大きかったんですよ

拡大写真
比べたのが肥料って言うのもなんなんですが・・・(^^;
なんとなく種の大きさが解りますかねぇ

葉っぱだけ見ていると
発芽から開花まで意外と短いのかも~~
育てたことないから種から何年で開花か解らにゃいけど(^^;

無事育ってほしいもんです




あ、
前回のネリネっ子

紫色が先進んで発色してきましたよ
パープルって入っている子は
花が先進むにつれて発色してくるんでしょうねえ~~

切り花で楽しむ方は
結構ネリネは花粉が落ちるので
気になる方は
ユリと同じように葯をちぎっておくと良いですよ






PR

2020/11/12 花 アヤメ科 Comment(2)

懲りずにネリネ

10月の講習会で開花株を買い
近隣店舗で開花株を買っていたネリネ
開花してからは切り花で楽しんでおりました
その花がぼちぼち終了を迎え、種を落とし始めるころ・・
自分で持っていた球根や球根で買ったものが咲いてきます

なのに
先日日帰りで行った信州の道の駅で蕾を着けたネリネを見つけ・・
お値段「横〇園芸の半額やん!( ゚Д゚)」
って事で2鉢買ってきたネリネがこちら

札にはパープルレッドと書かれてました
咲進むと花弁の縁が紫色になるタイプかなぁ~っと思います
でも、見た目濃いピンクです(^^;
先月行った講習会で買った横〇園芸さんの紫入った子と比べると

こんな感じ~~
結構花の形状が違うもんです
横ちゃんの方は花弁も広いし花も大きい~~

そして
パレット植で実験中のネリネは~2本花茎が上がりました
そのうちの一つは
国〇園で買ったミックス球根の内の1つ
植えつけた時から思っていたけれど~妙に球根の大きい子が1つおりまして
その子が一番早く開花してきました
この球根の植えつけ時の写真を横〇さんに見てもらったけど、
「ホントにダイヤモンドリリー?こんな大きい球根家で出ないよ」
って仰っていたので、、、もしやボーデニー??とか思っておりました
お花が咲いてきたのでパチリ


こんな感じ~~すんごい蕾の数
花弁もキラキラしているし~葉っぱはまだ伸びてないし
ダイリリで間違いないか?な?
もぅ一個
パレット植で咲いてきたのは
「あ!これは去年か一昨年に講習会で買った子だ!」
っとすぐわかった子です

真ん中に筋が入る特徴的な子です
これを見て~~
ネリネ・プティカを思い出す方も多いかと思って
丁度咲いてきた、実は持っていたプティカが良い具合に今咲いてきたので
並べてみました

左がダイヤモンドリリー右がプティカ
花弁の形状は違いますが、模様はそっくり~
ダイリリにプティカを掛け合わせたのでしょうか??
ん~~混ざるのかな??
その辺りはよく解りませぬ(´-ω-`)

でも素人な私はごそごそ花粉をつけておきました(^^;

そそ、
講習会で手でポキっと折れる~って言う茎なのですが
国〇園球根の子は折れず・・・(-_-) 
何でしょう~繊維質が残ってしまう・・・
ん~~
ワラビを採る時に、根元付近すぎてグニャっとなる感じ(解ります??)
ねばねばした液が出て外側の繊維が残っている感じ(^^;
あわててハサミを取りに行きました(^^;
横〇園芸さんでは生花を扱っているので
収穫しやすいように折れやすい茎の子を残して
折れにくい子は省いてきた~~って仰っておられましたよねえ~~
そう言えば・・
っとふと思い出したのでした






2020/11/08 花 ヒガンバナ科 Comment(4)

買ってしまった・・・


サツキの下で
葉っぱと花が揃って咲き始めているというのに・・

こんな・・・
ややこしい咲き方したコンフューサムを買ってしまった私

秋の園芸フェア

ってハガキが届いて行ってみたけれど
ビオラや葉牡丹、ストックなど
お花があふれていましたが
これと言ってヒットするものもなく・・('_')
もう~帰ろうかな~~っと思ったとき
ふと目についた原種シクラメンのコーナー
昨年からの売れ残り株と今年入荷したけど間延びして咲いてしまった
哀れな姿の原種シクラメン達
屈んで見ると・・・
ん?香する~~~どの子だ??
っと、たどった結果、このコンフューサムでした
そして、、

上から見たら~~あはは~~( ̄▽ ̄) 渦巻いてるのか?
ま、こんな子もいて面白いだろう
って事で購入~~

地植えしたら上から見下ろすのだし
花弁がよく見えていいか~('ω')

家には

花弁が捻れる子も居てるので(^^;
馴染みやすい


そそ、
斑入り葉のシクラメン

おなじみさんも休眠から目覚めております


こちら
新人さんも ちゃんと夏の休眠から目覚めました

さてさて
原種とガーシクと入り乱れての地植えですが
やっぱり園芸種は葉っぱ大きいよねえ~~~
っとつくづく思う日々でございます
過酷な夏を乗り越えただけでもえらい!

他のガーシク斑入り葉は。。。起きてこにゃい(-_-;)
永眠したかも







2020/11/06 花 サクラソウ科 Comment(2)

グッと冷え込むと


リンドウが咲き始めます

キリリと冷え込んだ空気になると
綺麗に咲いてくるよねえぇ( ̄▽ ̄)

この空気感が私は好きなので
朝露でぬれた花達を見にいって
自分もつゆだくになってしまうという・・・(-_-)

このところ早朝は2~3℃なので
葉っぱを落とす子、まっ黒になって枯れる子が出てきました
山の木々の紅葉も一気に進んだ気がします


リンドウって。。放って置くと寝そべってしまって
低い位置で開花してたりしますよね(^^;

踏まないように気をつけながら剪定作業もぼちぼち始めてます

まだ葉壇は進まないけども・・・(^^;
鉢に避難させたシクラメンがどんどん開花して焦ってるです

今年の冬は寒いのかな~~






2020/11/05 花 リンドウ科 Comment(4)

ネリネの様子

朝晩冷え込んできましたねぇ

家のネリネさんはやっと起き出してきました
開花株で購入したネリネは切り花にして
早い子は種が落ちてます
脇の球根から花芽を着けた子は

やっと咲き始めました
色の濃い子は遅いのかな~~
あ、そうそう
先日実験的にパレット植にしたネリネさん達は

今の所2本花芽が伸びてます
他の子は殆ど起き始めたところ・・・(-_-) 寝坊過ぎか?
後ろにちょろっと見える淡いピンクっ子ももうちょっとしたら咲きそう
一番最初の子は一番大きい球根の子

ボーデニーではなくてちゃんと?ダイヤモンドリリーでした(^^;
葉っぱは後から出てくる子だから・・・(葉の出方だけで判別は危険かな・・)
蕾いっぱいで咲きそろったら豪華だろうな~~

原種のプディカも

やっと咲き始めたよ
あ、開花した子を買ったんだけど、既にお家に居ました(^^;
その子が咲き始めたです

そそそ、
私の飼っている子達は札なしのダイヤモンドリリーが多いんで
札のある子だけでもリスト作成中
なのですが~
先日行ったお店で
ダイヤモンドリリー「20 マザーオブパール」を花終わりですが見ることできました

蕊がピンクやん!(゚д゚)!
花弁の中心部もほんのりピンクやん~( ゚Д゚)

家の子は・・・

・・・
タグに書かれた 色 ピンク
って事から考えると~
家の子はマザーオブパールではなく~白の誰かなんだろう

後でタグはずしておこうか(^^;
そんな事もあるよねえ


最近 
ネリネ=ダイヤモンドリリーとして販売されてたりしていませんか?
花を見て悩む事ないですか?('_')
家にはダイヤモンドリリーと言う名のボーデニー臭い子が居ましてね(-_-;)
ま、、販売元も怪しかった球根で買ったので(-_-;)仕方にゃいけど・・
今蕾だけど~花と共に葉っぱものびのび成長してきてます・・・
ボーデニーならわざわざ鉢で管理せんでも地植え可能だし
今年花後は庭に入ってもらう予定で居ます
球根販売だと見分け着かない・・・
見分ける方法あるのかな~~


2020/11/04 花 ヒガンバナ科 Comment(4)

カレンダー
 
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新記事
 
(04/04)
(03/29)
(03/26)
(03/19)
(03/17)
(03/12)
(03/10)
(03/08)
(03/07)
(03/05)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
たま
性別:
非公開
自己紹介:
設計業から職人のみちへ歩み始めました
何事も日々修行
ここでは気の抜けた日々の出来事を書き綴っております

 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(11/28)
(11/30)
(12/02)
(12/04)
(12/09)
(12/10)
(12/18)
(12/19)
(12/28)
(12/30)