[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チューリップの様に咲いている子が居りまして
でも葉っぱは細いし薄いしたくさん生えてる
お名前は 星咲アッツ桜
しらべると
スピロキシネ・カペンシス Spiloxene capensis
お日様が好きで
この子も開閉式
うふふ
可愛いぃ~~~
この子も球根~~
作落ちしないように肥料あげようっと
COMMENT
たまさん,hiroさん,こんばんは(^^)
これ初めて見ました.山野草ジャンルなのか…(^^;
星型全開,結構花は大きい?インパクトある~~(^o^)
南アものが増えてますね~.(^o^)
色違いも集めますかね?(^.^)
ぬおお!このオレンジ色があるんですか!(゚д゚)!
目立ちそう~~
これも南アフリカか~~って事は~
ネリネっぽく育てろっちゅうことですね( ̄▽ ̄)
球根らしくない形の球根ですか~~
この葉っぱ~くりんくりんしてますよねえ~
特徴ありますものね~スピロキシネでって欲しい!
そそ、山野草店でめっちゃ目立ってたですよ(^^;
で、お花が大きいのは手のひらくらい開くので見ごたえあるし
蕾も縞々で閉じていても芸があります(いい感じです)
南アの球根あなどれんすねぇ~~
私が行った山野草店はこの子だけやったので
どこかでオレンジってのあれば欲しいす~~( ̄▽ ̄)
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無題
たまさん、こんばんは
スピロキシネ、奇麗ですよね。
アッツ桜と同じ科とは思えないくらいの花でしょう。
南アフリカ産種子混合の中から、スピロキシネのオレンジイエローが咲いて喜んで鉢上げしたのですが、大寒波で枯れてしまいました。そう言えば、球根らしくない形をしていた。
もう出てこないだろうと思っていたら、似たような葉っぱが見えているので、懲りずにまた鉢上げしようと思っています。スピロキシネであってほしい。
hiroro689 2020/03/29 19:07 URL EDIT RES