[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お天気ぐずぐずです
なんだか気持ちまでぐずぐずしそうなので
明るいお花を ぱ~~~っと
アネモネ・パブニナさん
地植えに植えつけてあるので手間いらずです
こんな子もいる
こっちは咲いてくると黄色み成分飛んでいって白っぽくなります(^^;
淡い色多いのか~~
ですが
そうでもないのです
この赤も奥の紫もパボニナです
で、
目の覚めるような子もいます
花の大きさも大きい子や小さい子
花弁が尖ってたり丸かったり~色々
選べるような数が販売されている場所で
皆さん好みの子が居てると良いですねぇ
家の庭では場所を選ばす地植え出来てます
夏越しもそのままなので植えっぱなし
植えこんだことを忘れててビックリすることも多々あるけど(^^;
ちゃんと咲いてきてくれます
今時期売られているフルゲンスはパブニナよりも線が細い
って思ってたのですけど・・実際どうなんでしょうか・・
家はフルゲンスもパブニナもまぜこぜ庭植です(^_^;)
家だと肥料食った子はでっかく咲くので見分け着かにゃい
でも・・葉っぱも茎も細い気がする~~
なので清楚な感じをお求めならフルゲンスでしょうか・・・( ̄▽ ̄;)
家はどんどん増えていることに咲いてから気がつく状態ですが・・
春に風にそよぐお花を推薦します( ̄▽ ̄)
COMMENT
昨年に手持ちのアネモネは全て地植えしたので
今期は庭からうじゃうじゃ出てます(^^;
他に害もなく夏には居なくなっているので
庭植には良いのかもしれんです
DORAさんも書いてましたが
色変わりする子が居るので(^^;
それも楽しみにしたらいいのかもですです
たまさん,hiroさん,おはようございます(^^)
地植えで咲いてくれたら楽で良いですね~.
各色取りそろえだけど同じ頃咲く,っちゅうのが面白いですね.
地上部無くなったら植えた場所を忘れんようにね.(^^;
ウチではパブニナはどんどこ目覚めてどんどこ咲いてきてますが,フルゲンスはさっぱり…
葉が出てるものも居るので生きてるっぽいですが,弱いのかも?なんて思ってます.
力強いパブニナはお勧めですね.(^^)
おや~~フルゲンスの方が強そうなイメージですが
そうでもにゃいのか~~
一番花は白が早い~ついでクリーム色かな
赤が一番遅いかも
咲きそろってくると一緒ですけどねぇ~
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無題
たまさん、こんばんは
やはりこちらが一番アネモネ系が多いような気がする。
黄色っぽいのがある。
仰るように目覚めるような明るい色のも咲いている。
いろいろなアネモネが咲いているのですね。
hiroro689 2020/03/30 20:55 URL EDIT RES