[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
買ったのは。。。昨年の5月のイベントでだったと思う
水はけが良いところに植えてください
そうすると宿根しますよ
って聞いたと思うんですよ
キンギョソウは家の庭だと乾燥気味な所で宿根するんですよ
でもね・・
背丈が伸びないんですよねえ・・・
今回のも・・やっぱり背丈は伸びないでいる
花穂は上に伸びてくるけど~直ぐに寝転んでしまう
で、
これ、、植えた場所は軒下なのですが
全体が・・・のたうってね、、
茎は1本だったんですよ
今も中心の茎は1本なんですよ・・
見るからに数本植えてそうですけど・・
引っ張るとびろおお~~~んっと持ち上がるっす(^^;
なんか・・
軒下の敷石の裏側に回って自力で風よけしている感じ(^_^;)
温かそうでもあるし風で外壁にへばりついた感じもする
ま、、本人気持ち良さげで育って咲いてるからいいのですけどね
この方、昨年春からずーーーーっと
ちょろちょろ咲いては種付けたり
ちょろちょろ咲いては茎を伸ばしていったりと
なんかじわじわどんどん広がっているんですよ
ま、このまま様子見ます
ってか、、もうどうしようもない(-_-;)
キンギョソウは簡単に挿し穂で増えるので
どうしようもなくなったら挿し穂だなあ~~
こう~じわじわ広がって行くのでグランドカバー的に使えるかも?
キンギョソウのイメージが変わるような気がしますねぇ
COMMENT
はい。。鉢植えより乾燥地で水やりなしでどんどん広がってるです
そして・・植えた場所より移動していってる感じもする(^^;
実家でも軒下乾燥地がお好み(*'ω'*)
そうですねぇ~他の色でも試してみますかねえ~~
私は真っすぐ伸びて大柄な子が欲しかったんだけどにゃ~~
きんとと越冬出来たとでっか♪ うんうん水分無いと残るって聞いた事有るです。
軒下っつうのも好環境でしたね、っつう事は~♪ グラカバしましょ(^^)
カラーリーフのが結構有りまっせぇ バリエ&銅葉等♪ 小型のも居てるです。
たまさんならば、何処かの花屋さんで逢えると思いま(^^)/
そっか~~やっぱりグラカバかあ~~
最近派手なバリエっこ売ってますよねえ
銅葉は昔育ててたけっど居なくなっただな
軒下で再度挑戦っすかね(*'ω'*)
たまさん、DORAさん、ミトンさん、こにゃばんは~。
東京でも石垣とかの隙間に入り込んで宿根しているのをたまにみるだよ~。ぜひ金魚カーペット化を!
たまさん 皆さんこんばんは
キンギョソウ私も宿根するのをはじめて知りました、
昨年鉢植えを金柑の木の下に置いていた所昨年は5月から11月まで花が咲き、
今年は鉢から根を下ろしたのか元気に新芽を伸ばしています、まだ花は咲いていませんが‥‥‥
宿根すると種蒔きの手間が省けて良いですね!
かなり乾燥地がお好みの様ですわ(*^-^*)
月さんからのスカビオサと同じ場所に居て競ってますよ
カーペットかあ~~(≧◇≦)期待したらコケそうだ!
宿根はしますよ~種からも増えますが、挿し木でも増えるにょ(*'ω'*)
ただ、家では綺麗に高性の子は綺麗に育ちません(^^;ぐにゃぐにゃするんです
それが這って育っているのかもです
結構カラカラで気持ちよく育っているので試してみるのもいいかもですよ
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
う~みゅ
たまさん,こんにちは(^^)
なんとまぁ,キンギョソウのイメージが変わりました~.
寒いトコでこんな具合に宿根するんですねぇ.
てっきり一年草だと思ってました.(^^;
それにグランドカバー・プランツとして使えるとは新発見!(^o^)
どうせなら色とりどりにしてみたら??
のたうっていろんな色が咲いてたら…面白いかも.(^.^)
DORA 2019/03/26 17:54 EDIT RES