[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回の台風は前回とは違う風向きで吹き荒れていきました
台風が横断していったので
雨も風も強かったです
皆様の所で被害は出ていませんか?
こちら、、
川の氾濫危険水位を超えました
雨多かったものねぇ~
前回の台風の後
山の姿が茶色に変わりました
紅葉ではなく枝が折れて
お隣の海岸沿いの山は潮で茶色くなってしまってた
植物は強いので再生して欲しい
家の庭も・・自力で復活して欲しいと願う飼い主であります
さ~これから下りながら 見て行こう~
ホトトギスさんは満開でした
このホトトギスの花付きがすごい~~
こんな種類なんでしょうかね?
そして草丈も1m程
大型なこなのかな~~
これくらい花色が濃かったらドットが気にならないですね
いろんな実が赤く色づいてます
何かが解らにゃいけども、、
少し日陰に入ると
トリカブトが咲いてます
気持ちよく咲いてるなあ~~
家だと暑いんかな~~
水辺が近くなると
水が好きな子が大きく咲いてきます
これは何の実だろうか?もう種なのかな?
この丸っとした葉っぱ誰?かわいい~~
そそ、
ここのギボウシの下には苔が生えてまして
おとぎの世界が広がってたりします
キノコの種類は見て解らないけど、、、
むふふ(*'ω'*) 可愛い世界じゃ
コケもふっかふか~~
日陰から出てくると
お、シモバシラでしょうかね~
広い芝生のお庭には
バラがいっぱいです
まだまだ咲いてました
部分的に止められており入れない場所がありましたが~~
また違う時期に連れて来てもらえたらいいなあ~~(希望)
名残惜しく何度もウロウロしてから
最後に坊ちゃんに「また来るね~」
の挨拶をしてここを後にしました
そそ、今回泊まらず日帰りなので(^^;
移動したのですよ
咲き始めたシュウカイドウ
夏はほとんど咲かなかった・・・
暑すぎたのかな~~
木陰に移動させておいたら
たくさん咲き始めました
久しぶりのシュウカイドウ開花
細々と庭のいたるところで開花していたのはいつだっけか・・・
懐かしさが身に沁みます
いつの間にかたくさん咲いてきていたサルビア
斑入りのフジバカマも咲いてきました
何だかお庭のお花は秋模様
ずいぶん放置していたお庭だけど
秋になってきました
鉢物でダメになったものやらぽつぽつ整理しています
秋だし~球根シーズン到来だし~
お庭に出る時間増やそうっと
続きは私事です
庭管理が出来ぬまま
この怒涛の鬼暑な気温
一旦 涼しくなったのに・・・
昼間は体温かそれ以上
どうなっているのやら
アスクレピアス(トウワタ)は暑くっても元気
今年はカメムシが大発生しなかったので咲いてます(^^;
白のバーノニア(boomamaさんありがとう!)は暑さでも強い
背が高い子は台風で倒れ込んで咲いてます
庭の花苗も痛みが激しく
今年はダリアが夏越し出来ず一旦枯れてしまった・・
お庭に置いてあった鉢は
大鉢でも枯らしてしまう程のカラッカラ
花木を数鉢、ヘレボやシクラメンを数鉢枯らしてしまった・・
地植えっ子も痛みが激しく微妙(^^;
球根物は早く葉を落としたけど
ちゃんと芽が出てくるのか心配
久しぶりに庭に座り込んで除草作業
と
台風後の手入れなどしておりました
カッシアは根元から倒れ込んだので引っこ抜きました
・・・
なんだか寂しくなった・・しぼ~~ん(´-ω-`)
なので?
斑入りのホトトギスを買ってきますた
日陰っ子ですが
何とかなるかな~~
春咲のピンキーだったお庭・・
タイム、シレネ、昼咲きツキミソウの群衆が落ち着き
庭の緑も多く感じられてきました
春咲の球根物の後には夏に咲くお花がどんどん葉を伸ばしてます
そうそう
今年はアキレアが虫被害少なくきれいに咲いてます
もともとカサカサだった庭土
松、沈丁花、山茶花、金木犀、バラ(真っ赤)、芍薬以外
何もなかった・・・
夏場は乾燥して土が舞う状態
保湿対策としてアキレアと昼咲き月見草、タイムを植えたんですよ
傾斜の土は雨で流れ落ちるので、土留め対策もあって
今じゃ~他の花を植えるためにガンガン引き抜いてますけどね(^^;
それでもこうやって花を咲かせてくれる
咲いたら引き抜かれない・・・
ふっしぎ~~~
もうルドベキアも咲いてきました・・早いな~~
オルレアはそろそろ終わりで種を着けてます
そしてカンパニュラが咲き始めました
このカンパニュラは宿根で長生きさんです
今年は地に降ろしたので蕾たくさんつけててうれしい~~
切り戻したシレネも白花が優勢になってきました
ロシアンオリーブの木陰にアジサイも開花
こう見ると
白花いっぱいの様にも見える庭(実際そうでもない)
でもね、
ピンキーは脱出しましたよぅ( ̄▽ ̄)
これから黄色やオレンジ優勢になる夏の庭まで
もう少し涼しい感じであればいいなあ~~
(ま、、植えているのは自分なんだけど)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |