[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
咲き始めたシュウカイドウ
夏はほとんど咲かなかった・・・
暑すぎたのかな~~
木陰に移動させておいたら
たくさん咲き始めました
久しぶりのシュウカイドウ開花
細々と庭のいたるところで開花していたのはいつだっけか・・・
懐かしさが身に沁みます
いつの間にかたくさん咲いてきていたサルビア
斑入りのフジバカマも咲いてきました
何だかお庭のお花は秋模様
ずいぶん放置していたお庭だけど
秋になってきました
鉢物でダメになったものやらぽつぽつ整理しています
秋だし~球根シーズン到来だし~
お庭に出る時間増やそうっと
続きは私事です
先週になりますが
実家で母に介護されておりました婆様が旅立ちました
私の花好き、種まき好き、花育ての色々・・
小さな時から影響を受けていた爺様と婆様
もうどちらも居なくなってしまった・・・・
ぽっかり・・・穴が開いた感じ・・(´-ω-`)しゅーーん
私に後できることなんだろう・・・
婆様が大好きだったトルコキキョウ
大好きだけど苦戦して育てていたなあ。。(^^;
でも毎年チャレンジしてたんだよ
今は八重もふりふりも種類増えたんだよ
最後の日はトルコキキョウで飾ってあげたいなあ
って事で葬儀の時はお花の希望を柔軟に聞いてもらい
トルコキキョウ、デルフィ、リンドウがメインで白、青、紫で統一
供花もそれに合わせてもらい
アルストロメリア、ユリ、カトレアも入ってました
花で印象が随分変わるもんですよねぇ
想像以上に仕上がりが良くって大満足(私が・・)でした
ただ、、、
花ネタで盛り上がれそうな人が誰も居なかったんが寂しかったけど・・(^^;
婆ちゃんも好きなお花に囲まれて満足かな~(*'ω'*)
お庭に出ていても~
ふと思い出してはウルウルしてしまってますが・・
花育て遺伝子はここに繋がっているよぅ~と
解るように
花育てようって思っております
COMMENT
遺伝しとるよねえ~~(^^;
婆様の得意とするカニシャボや洋ラン辺りは
全く持って不得意ですけどねえ~年とれば興味出てくるかもしれんです
にゃ!私も忘れておりました!レゴウシア!( ̄▽ ̄)
boomamaさんのアンテナで直ぐにヒットした代物でしたね!
何かのついでにお願いしますだ~~
たまさん、ブーママさん、こにゃばんは~。
庭の植物も茶杓も、そうやって代々受け継がれてきたのでしょうね。
トルコ桔梗がお好きとは、ずいぶんハイカラな婆様!古都や伝統家系の人ほど、進取の気質をお持ちだったりしますよね。
まだずっと先でしょうが、たまさんの庭を引き継ぐ方は、何の花でたまさんを偲ぶのでしょうね。
やはりピンキーかにゃ~(笑)。
あはは( ̄▽ ̄)
婆様は白で紫リップのトルコキキョウがお好みだったんす
大和〇園のカタログで通販しとったなあ~~
私の場合は先が途絶えるので終活も考えにゃいかんですが
ピンキーは確かに多い。。(^^;
増やしている気はないけど多い・・( ̄▽ ̄;)
たまさん,皆さん,こんにちは(^^)
たまさん,バァちゃんのお見送りお疲れ様でした.青と白の花でのお見送り,素敵ですね.
しっかと遺伝子引き継いだようですし,花育てに精を出して下さい.(^o^)
それにしても…バァちゃんなんだなぁ,私の場合今年旅立ったのは母だった.
ジェネレーション・ギャップ感じましただ.(~_~;)
洋ラン…歳とったら興味わくかもよ.ウチの花好き父がそうでした.一緒にシンビの買い出しに行ったのが懐かしいです.
たまさんを偲ぶ花?…マムシ満杯なんて想像しちゃいましたが…あり得ないね.まだピンキー満杯の方が可能性高いでしょう.(笑)
そっか~歳重ねると好きな花違ってくるかぁ~
マムシいっぱい~~(≧◇≦)にゃは~~
じゃ~春に旅立たねばモチにムサシにマムシは飾れないよね・・( ̄▽ ̄;)
まだ切り花で「マムシ入ってますぅ~」って見たことないけど・・( ̄▽ ̄;)
ウラシマの釣り糸に絡まってしまいそうですけど・・( ̄▽ ̄;)
他に好きな花って言っても毒ものが多いので・・
早く閉めて~~~な棺になる予感がするぅ~( ̄д ̄)
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
うんうん♪
たまさん こんばんは♪
お花好きのおばあちゃま、お見送りお疲れさまでした。
しばらくは花を見る度に想い出されることでしょうね。
種蒔き好き、花育て好きはしかと遺伝してるからさ~~あちらの世界から見守ってくれてるよ、きっと♪
あ、今忘れていた事に気づきやした。。
レゴーシアとダリアの種子 入れるの忘れちゃった! なるべく早く送るね。
boomama 2018/09/19 20:40 EDIT RES