[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の鬼暑な夏を休眠していたとはいえ
干からびただろうなあ~~
っと思っていた
原種シクラメン
ヘデリフォリウムがぽつぽつ咲き始めました
鉢管理は絶対無理だ・・・
っと
サツキや宿根草の下に隠すように埋めていった球根
花首長~~~な子たち続出・・・(^^;
蕾はどれもたくさんついてあるので良かったです
地植えの放置でよくぞ生き抜いた立派な子達
こちら・・
遠く見える札が球根の植わる場所・・・( ̄▽ ̄;)
すまぬ。。もう少し手前に植えるべきだったか・・
そしてグラエカムだった・・・
そうそう~
ついでに思い出して写した子の子は
斑入りシクラメン
下に写る白い葉もしっかりしてます
が、、
黄色い葉を見たら~枯れている?って思っちゃうよねぇ
地植えしてたら球根腐らすよ
って言われましたけど~~居てます(^-^; よかったよかった
家では花茎短くってしゃっきりした子は望めないかもしれませんが~
それでも咲いてくれたから良しとしよう~~
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ここからは希望です
いつも読んでおります猫ブログ「馬とニャンコと男と女」のところで
気になる記事がありました
友人がチェルシーフラワーショーで入賞したのだけれどスポンサーが決まっておらず
困っているとのこと。
Facebookに詳細が書かれているのですが、私はフェイスブックってのをしておらず
拡散することすら何の事やら・・
猫ブログで書かれていてもチェルシーフラワーショーのことを知っている人が
少ないであろうと思い、ここに書いてみることにしました
Facebookに書かれているリンク記事
スポンサーが見つかると良いですねぇ
COMMENT
もう~鉢植では管理できないので地に放ちました・・( ̄▽ ̄;)ははは
Cuctuさん所ももうすぐ開花してきますか!楽しみですねぇ
Cuctuさんは育てるの上手だからきっと絨毯くらいまで増やせますよ~~
お帰りなさいませ~ 地震、台風、鬼暑… 御婆様 あらゆるものが重なって大変でしたね。
と 言ってる間にすっかり秋めいてヘデリさん開花♪ おっ バリエっ子も元気だね(^^)
コチラでもボチボチ咲いて来ましたよん が、一番古いんが開花してたのにバタバタ倒れた…
根元押したらグニュって… 腐ってるみたい けど 怖くて掘れん(-_-;)
うんとぉ (=^・^=)ブログでチェルシーっすかぁ(笑) ワラシもFBはやらんでよー分からんす
帯広の方らしーすね、とりま ガーデン系ブログで拡散なさるのには賛成~~
天邪鬼なワラシはデザインに興味は無く、植栽植物のみ興味深々 漢方かぁ~毒草(薬草)三昧だろな♪
ただいま~~( ̄▽ ̄)
ミトンさんも色々あったですよねぇ~お疲れ様です
あ、まだ継続中なこともあったような・・・( ̄▽ ̄;)頑張ってぇ~~
ふおお~~球根ぐにゅ・・は怖くて触れん・・・同感です
うち、、シクラメンは干からびも多いんでし。。
カチカチのぺったんこ~~(^^;
そそ、植えようと計画している植物に興味ありますよねえ~
そう言えば、、斑入りトリカブ無くしてしもうた・・(ノД`)・゜・。
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
素晴らしい!
シクラメンの開花おめでとうございます、
それにしても早い開花ですね。
ヘデリフォリウムもグラエカムも地植えで咲くのですね(^^♪
この薄いピンクの花が可愛いですね。
家でもヘデリフォリウムに蕾が着きましたがまだ小さいので
開花はまだ先のようです、咲きましたらBBSにお披露目します。
Cactu 2018/09/18 21:24 EDIT RES