[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 花盛が終わったぁ
- Older : シクラメンは春も咲いてます
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今期はたくさんチューリップの球根を買いました
花友さんにもプレゼントしましたが
自分用にもガンガン庭に植えこみました
開花順など解らなかったけど
なんとなく程よく開花
そして今も尚色付いてきている
このチューリップは白い部分に青みが挿します(外側だけ)
そして高性なのでグングン伸びていく
でもって花期が長い
開花が進むと青みが無くなりますが、お日様カンカンでもべろ~~ん
っとならないのですごくいい感じ~自立もしてる(*'ω'*)
ごらんの通り
↑の写真では周りが固い蕾でしたが
咲いてきても一緒に咲き続けている強者
花期が長いって良いなあ~~
そして 今回ツンツンした花弁の子も買いました
それは~昨年「トルコの至宝展」を見にいって
描かれていたチューリップが尖がってたから(*'ω'*)
白地に赤の子だけでなく
こんな感じの子もいます
この赤い子はべっぴんです(*'ω'*)一押し
ツンツン尖った花弁も良いですよ
蕾も細長くってかっこいいです
引き画面で
何も特別なお店で買ったものばかりではなく
ホームセンターで買った子も居ります
クリーム色の筋が入る白い子はホームセンターの値引き品(^^;
今は種類が増えて通販しなくっても色々揃うもんですねぇ
その横で
真ん中に赤筋が入る白い子は
中を覗いてもかっこいい( ̄▽ ̄)
そう言えばこの子も開花してるの長いな~~
パーロット咲きも好きなので色々咲いてきてます
パーロット咲きは遅くから咲くのは知っているのですが
草丈まで考えてなかったから埋没組・・・( ̄▽ ̄;)
そそそ、
サンプルの写真で「何これ~面白そう」
っと思ってばら売り球根を買った子が
デカ!(゚д゚)!
こんな巨大でビックリした
手を広げてもチューリップの方が大きい(^^;
一番奥に植えこんだのですが
とっても目立ってるよ~~
チューリップ
家では庭に植えっぱなしでもそこそこ残ります
乾燥しているからなあ~~
この子はかれこれ何年植えっぱなしだろうか
それでも毎年咲いてるな~~
鉢植をして球根掘り上げしようと土を乾かしている時の方が
ナメクジ被害やヒヨドリに持って行かれ残りませぬ"(-""-)"
ヒヨドリは掘って外の皮めくって白い球根だけ持って行くし
何度も何度も食べに来るので最悪じゃ
他に小動物も食べてるのかな~~
他の植物の下になっている方が安全なのかも
昔のチューリップは葉っぱも大きくて茎も太くて・・・苦手じゃ・・
でしたが
今は種類豊富で葉っぱも邪魔にならなくて良いですねぇ
今年は他の花達とうまく馴染んでいい感じに咲いてくれて
毎年こんな感じだといいのにな~~と思た次第
ちょっとチューリップの偏見がとれたです
COMMENT
あはは( ̄▽ ̄) ピンキー脱出できず~おばちゃんまっしぐら(*'ω'*)
で、そうそう~花後が問題ですよねえ
葉っぱ廃れそうなときに蔓延り系が大きくならんと~~
家も近くにはコンフリーとかフロックスがおりますが~
既にコンフリー咲いてるから( ̄▽ ̄;)ここはイマイチコーナーになるかも。。
そそ、最後の子はガクが変形しとるです
この子は富山で買った子ですが品種的には結構古いらしいです
でもね~地味で人気無いんだぁ~っと
買ったときにおっちゃんが教えてくれたです(^^;
たまさん,月イチガーデナーさん,こんにちは(^^)
あまりの暑さに外に出られずクーラーかけて家にこもってます…(-.-)
昨日の最高気温は家の玄関温度計で31℃になってました.今日はきっとそれ以上.
さて,派手派手チューリップ見応えありますね~(^o^)
シュッと立った白ピンクの子はハンサムだし,ツンツン花弁ッ子は個性的.でも私が一番気に入ったのはジャンボのオレンジ赤系の子.これ良いな~.
ホント最近チューリップの種類が増えましたね.原種系だけでも結構あります.
たまさんち,チューはいつも今頃咲くんですか?ラナンの方が先?なんか不思議.(^^;
今年ラナンは売り物のように早い時期から咲いてたんで(^^;
いつもはチューが先~~で、ラナンはその後です
アネモネ→チュー→ラナン って感じかな~~
オレンジは複雑な模様っ子でしてねぇ~~見てて飽きない
オレンジと一緒に写っている子は同じ品種の子なんですよ
こちら赤が強め( ̄▽ ̄;) こんなジャンボな子もいるんですねぇ
しかし~暑いですよね?もう夏日・・・
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
やはり・・
たまさんこにゃにゃ。
スゲー大爆発の春爛漫風景ですにゃ!
でで、やはりチューもピンキー率高しですね(笑)。
チューは春を象徴する花なんでワラシも好きなんですが、場所取りますからね・・花時まではまだいいんですが、花後が。
赤の単色咲きは強いといいますが、やはりそうなんですね。植えっぱなしで何年も据え置けるのはポイント高いです。これはがくの形が変わっている!?
月イチガーデナー 2020/05/02 03:40 EDIT RES