[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : グレイッシュカラーのポピー
- Older : 真っ赤っか
スイセンも色んな種類出てますが
早春から咲いてくるのが多く
今はもう花後で葉っぱだけとか種が出来るころ
家で一番遅く開花してくる子が
小型で黄色い子
実家から持って来たんでかなり古い(^^;
4月中頃からぽつぽつ咲いてきて
今年はどっさり咲きました
それが4月末
今年はいきなりの夏日が続き
花の寿命も短くって残念
この花が終わる頃には
ここはナルコユリの葉っぱが茂り
草丈の低い子達は埋没します・・・
さてさて
何処で咲いていたでしょうか?
・・・( ̄▽ ̄;)花柄を見つけると解ります
写真に写すと・・・実際に見るよりワサワサだなぁ~
スイセンだけでなく原シクも雪割草もみんなこの下にいるんですよねぇ
知らない人には草ぼうぼう
ま、それもいいか
2020/05/10 花 ヒガンバナ科 Comment(10)
COMMENT
たまさん、DORAさん おはようございます。
なるほど、いろいろ考えて原シクを植えていらっしゃるようですね。
我が家だとスズランだけか。原シク植えるにはもっと大きなのが必要のようですね。
ナルコユリで日陰、近所の白兎海岸にナルコユリやアマドコロが自生していたので、我が家でも十分育つと思う。今植えているのはチゴユリなのでシャレにならないな。
このこパルボコって名前なんですか!(゚д゚)!
もう~実家で数十年、こちらに住んでも十数年(^^;
ずーーっと球根増やし続けてます
そそそ、春の小球根達は皆この葉っぱの下でお休みします
なる子さん、ギボウシ、ホタルブクロ、ヒマラやん調整の為引き抜いた子は
花友さんのお庭で元気に育っているそうです(*^-^*)
そそそ、花遊びさんに連絡ついて送ってもらうこととなりました
情報ありがとうございました
原シクはこの茂みとサツキの密植下に居ります(^^;
サツキと土の間って10cm程空間開いてるんでそこから葉っぱや花が出て来て可愛いです
私はずぼらで鉢管理だと夏場の水管理が大変で~~
鉢だと枯らすんで地植えにしたんですよ
スズランは今咲いてきてるんでしょうか~~
家は松の木の下に移動させました(^_^;)繁殖力強すぎて。。
ええ~チゴユリが地植えで?家には居らんので解らないのですが
根っこ強いのですかね?
みなさま (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
そーそー 春の小球根達は葉っぱの下で休眠だよね(^^)
我庭も同じですだ~ こうして季節は過ぎて行く♪
この水仙は葉っぱは早くから出てたんかな?
いきなりの葉っぱ下では光合成間に合わないよ~な…
花ガラ探し愉しいねぇ 中央チョイ右で合ってまっかぁ(^^)
そでしか!1か月後かぁ~モリモリしてくるときが好きな私です(*'ω'*)
そそ、葉っぱは早くから出てました
蕾も出てるけっど~緑の皮に覆われてるだ
んで~そこからなかなか進まないんだぁ~(^^;
そそ、茶色い花柄残っている場所っス!
葉壇持ちには解りやすいかと( ̄▽ ̄)
たまさん みなさん こんにちは♪
他の水仙より遅く長くお花が楽しめるのは良いですね~
うちにはないお花がたま庭にはたっくさんありますね~♪ 目の保養です~
おっと、用件をば。
今日ね、4種郵便のついでがあったので、通路の星型ツルニチを引っこ抜いて発送してみました。
第4種なので2日はかかるかな。 根の部分は一応湿らせてラップで包んでおいたけど、、さてどうかな。
これがうまくいけばDORAさんにも送れるにゃ~~ ミトンさんには、黒猫さんだけどね。
ま!(゚д゚)!ようこそおこしやすぅ~(´▽`*)
ほにゃ?家のんは一般的なので無いのかもぉ~(^^;
ま!星ツル!(゚д゚)!仕事早っ!ありがたや~~m(__)m
無事に届きますように!( ̄▽ ̄)
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
草ボウボウが素敵♪
たまさん,こんばんは(^^)
おやま,バルボコさんって遅い開花なんですね.
ウチでは早くに咲いたヤツと遅くに咲いたヤツが居たなぁ.(@大阪)
花後の草ボウボウが魅力的.この下で皆さん来春まで眠りにつくんですね.
日よけバッチリ状態ですにゃ~(^o^)
DORA 2020/05/10 21:34 EDIT RES