[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : そっか~
- Older : グレイッシュカラーのポピー
線が細くシュッと伸びて来て
日が昇って数時間たってから花が開く
夕方には終了で花が閉じる
のは
イキシア Ixia Viridiflora
この翡翠色~誘いますよねえぇ( ̄▽ ̄)
線が細いのに
花が咲くと重たいほど
でも自立しているのが良い
意外と丈夫だったぁ
春開花の球根達と同じ要領で
葉っぱが黄色くなったら鉢ごと雨の当たらない場所に移動
春に葉っぱが出てきたら水やり再開
葉っぱがペロッペロなので
咲く気があるの??
って不安になりますが(^^; (それほど薄い)
いつの間にかシュッと花茎が伸びて来て
咲く気があると解るお花です
花の中心が赤紫から黒っぽくなれば終了
以外と受粉しているもんで種が出来るです
んが~
球根もどんどん子供作ってくるので。。種蒔く必要はないかな(^^;
ずぼらな私でも増やせる球根です
ま、、この色を「顔色悪い奴やなぁ~」っと言う人もいますが(^_^;)
他にもイキシアは花色多いので
おすすめ球根のお花でっす
COMMENT
昨年に三分一湧水の小さな花市で購入した子なんですよ
買ってから車の中で咲いてた子ですわ(^^;
ガンガン肥料あげて~ほいで終了したです
なので~開花中もガンガン肥料あげてます(^^;
でも~芽が出るまで不安だったので(^_^;)
見切り品ですが球根で買った子もいます
昨年からの球根っ子も開花~見切り品からの子も開花~
同時期に開花でしたよ
今も咲いてますが~先までしっかり咲いてくれます( ̄▽ ̄)
たまさんDoraさんこにゃにゃ。
同じ翡翠色の花なら、葉っぱがキモくないこちらが良いかにゃ~。あ、でも葉っぱがキモいラケさんは花のない冬に咲くから、その点は魅力ですにゃ。
たまさんところでは絶好調ですが、南アのDoraさんのところで居着かないというのは不思議。決め手は肥料かにょ!?
ん~どうだろ?('_')?
相変わらずのスカスカ土が良いのか?
ラナンと同じような肥料が幸いしてるのか?
DORAさん所の方が居心地よさげなんですけど~~
そそ、この子を初めて買ったのは富士見でした
地植えしてみるとか??(^^;
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
たくさん咲いてますね(*^^*)
たまさん,こんにちは(^^)
お天気回復で日射しが出て「暑い!」の大阪です.
イキシアさん,涼しげ~で良いですね.
栽培はしたことあるけれどウチでは居着いてくれず…
こうして元気そうな姿と独特の翡翠色のお花を見られて嬉しいです.
それにしても花付き良いなぁ~.(^o^) 栄養たっぷりだったのかな.
DORA 2020/05/19 13:21 EDIT RES