[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
花友さんから連絡があり~
近くの園芸店に出ているネリネ
他の花友さん分も買うけどどうする~?
ってことだったので
「あ、お願いしますぅ~」っと即お願い(^^;
先に到着した花友さんはこの事を「旅するネリネ」と命名
東京の出荷元から大阪の園芸店を経て大阪の花友宅へ
転々と旅しているネリネ
家にも旅するネリネがやってきました
もう花がついてる子もいる
茎細いし~花も細い子(*^-^*) 無事に到着しましたよ
このネリネ、出荷元は東京の横山園芸さん
オリンピックのブーケに開花を合わせた球根っ子です
この時期に開花を合わせるって誰もやってなかったのを
試行錯誤で開花にこぎつけたんですが~ブーケの花に選ばれず・・・(-_-)
早咲きの球根が出来たけど、コロナの影響で講習会も各地中止や延期
・・・・
私的に応援兼ねて出来ることは
花を愛でることくらい
この繊細な感じのお花は葉っぱも細いです
ネリネ・ヒルスタって子です
葉っぱより茎が太いんですね(^^;
花はキラキラ花弁ですよ
こちら奈良でも横山園芸さんのネリネ販売している所を見つけたので
ちろっと見てこようかと思ってます
いつもお邪魔しているお隣の県のお店にはまだおいて無かったなぁ~~
そそそ、来月に大阪の咲くやこの花館でネリネの講習会とイベントありますよ(*^-^*)
お近くの方はぜひ
COMMENT
たまさん DORAさん こんにちは~
ネリネが旅してる~ 裏山だー(笑)
残念ながら耐寒性無いんで無理っ子、実視したんは… リコリスの方?
夏咲球根には縁遠いのでワクワク♪ レポありがとございます(^^)
気温少しは落ち着きましたか~? 飛ばしたいのが有るですがもうチョイ様子見しまっす。
ひょ~~(゚д゚)!雹降ってたにょ!
ほんと~~ネリネに限らず花が痛むですよねえ( ̄▽ ̄;)
ネリネはまだまだあったです(^^;
やっぱり花がついて無い子は売れにゃいかもにゃ
あ、有料講習会では何がもらえるんでしょうね(・_・;)
何の球根なのでしょう?ネリネかにゃ?原シクかにゃ?
どうなんだろう~~
そですねえ~この球根が休眠する前に寒過ぎちゃうものね(^^;
家は今年の高温と乾燥でいったいどこまで球根が生き残っているのやらです
休眠が永眠・・・かもしれぬ(-_-;)
こちら~やっと朝晩が25℃を下回るようになりましたが
まだ昼間は30℃近く上がって蒸し暑いっす(-_-;)
なのでやっと夜間のエアコン卒業出来た感じ(^^;
でも昼は蒸し暑い・・・堪える高温多湿です
ほへ?なんだろう~~楽しみ~( ̄▽ ̄)
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ネリネさん,旅してますねぇ(^o^)
たまさん,こんにちは(^^)
わが家の旅するネリネ,外に置いていたら午後からヒョウが降ってきて慌てて玄関前に移動しました.油断も隙もあったモンじゃ無い.居る時だから良かったけど,居ない時は運を天に任せるしか無い.スリル満点のネリネさんです.(^^;
お,ついに地元でネリネに会えるようになったんですね.目指せ全国制覇,かな.(^o^)
咲くやイベントは有料になってましたね.開花見込み球根だったら安いけど…球根の大きさが気になるところです.(^^;
DORA 2020/09/09 16:42 EDIT RES