[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
欲しくなる葉物
涼し気な印象があるからかな・・・
だんだん葉っぱ物が多くなってきましたが
この時期になるとフサフサ葉っぱを風に揺らし
とっても涼しげに見えるのが
ジャカランダさん
・・・
ま、、ジャングルですけども・・・
お気になさらず
ジャカランダさんは今年暖冬のおかげで枯れ混んだ幹部分が少なく
一番健康的に冬を越せた感じがします(^^;
いつもより早くに葉を広げたし
今年は大きくなるのかな~~
お花は咲きませんでしたが
この姿だけでも楽しめるので良いです
あ、足元にいるのは
喰いそびれたサツマイモ
気がついたらたくさん芽が成長して
芋の中がスカスカ・・・
で、埋めた
土かぶせておこう~~
COMMENT
そそそ、
鉢植で軒下屋外で鉢には凍結防止でぐるぐる巻きにして~
の冬越しで植えこんではいないのですが
今年は早くから生きてる確認できたので植え替えしました
以外と根っこ少ないんですよねえ~~
熱帯が大丈夫ぅなのは嬉しいような悲しいような・・
ここにコウモリくっつけようか♪
ででで、
意外とそれなりに見ごたえしているでしょ( ̄▽ ̄)芋が。
こちらではこの時期に早すぎるほどの成長ぅ
暑すぎると花咲きそうでちね(^^;
ジャカランダしっかり枝が茂って爽やかですね!
家のジャカランダ上の方で枝が茂って地上2メートルぐらいは棒状です。
これ鉢植えなんですよね、立派に育っていますね、
右下にジャカランダの花のような青い花が咲いていますね。
奥の白い花は何ですか(?_?)
こにゃにゃ( ̄▽ ̄)
Cactuさん所は地植えですものねぇ~
家は鉢植で冬場は鉢を防寒して軒下で冬を越してます
でも根鉢は意外と小さく~地植えにしたら強風で倒れそう~~
って思いました
青花はメドーセージです
この方、冬場はシモバシラのように凍った状態が出ます(^^;
奥の白い子はノリウツギの園芸種です(^^;名前忘れちった
ピラミッドアジサイとかの名前でも売られてたりします
アナベルが緑になった頃から咲き始めます
何故か葉っぱがコガネムシの餌食になるのでボロボロですが
お花は大丈夫ぅ~( ̄▽ ̄) 増えたら送りましょうか?
大きくなる子ですけど・・・
たまさん今晩は(^^)
メドーセージでしたか、丁度ジャカランダの枝先に咲いているみたいですね!
奥の白い花はノリウツギでしたか、アジサイの仲間だそうですね、
頂けるのですか、余分な苗が出来ましたらお手数かけますがよろしく。
あはは~位置的に見ると咲いてそう~(*^-^*)
ノリウツギ~増やしときます
うまくいけばの話ですけど(^^;
期待せずにどうぞ(^^;
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
良いですねぇ~(*^^*)
たまさん,こんばんは(^^)
ジャカランダさんの涼しげな葉っぱ,良いですねぇ.
この時期にはピッタリ♪
冬は厳しい寒さのそちらでも無事に越せたということは,やはり温暖化の影響なのかな.温暖化は困る事が多いけど,こういう影響は嬉しいですね.そのうち熱帯モンでも大丈夫になったりして.
足元はサツマイモ!あはは,ジャカランダさんのメルヘン世界から一気に現実に引き戻された~って感じです.でもカッコ良くサマになって似合ってるトコがまたオモシロ過ぎる~(^◇^)
DORA 2020/07/29 20:11 EDIT RES