[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネリネの人気は白花が一番でしょうか?
白と言ってもたくさん種類があります
私は~手持ち球根の植え替え作業の中で赤紫と紫の球根をダメにしたのが解り
ネリネを販売しているお店を探し回ったです(^^;
イメージ的に
こんな子を探してたんですよ
で、蕾の状態で売られていた株でピンクと札を着けられた子も
ああ~もしかしたらピンクに紫入って来るかも~
なんて思いながら買ってみたわけです
で、、、
蕾が開いて来たら・・
どう見ても白っぽい・・・(-_-)
この画像を花友さんに見てもらい
「紫よりのピンクか思ってたらこれ白だよね??」
花友さん「ん?あ、このマザーオブパールは白に近いんじゃない?淡いピンクかも」
「え?パール??( ゚Д゚)」
花友さん「そうそう~宝石で~」
色々説明してもらったが頭に入ってこない・・・
それもそのはず
私の脳内は
パープルじゃなかったのか!(゚д゚)!
って事に花友さんに言われて気がついたから・・(*ノωノ)恥ずかし!
捜しているときはパープルって一途だったのが・・・
こんな間違いするんですよねえ~~あはは( ̄▽ ̄)
ちゃんと名札のとおり白で開花しております
ピンクなのは蕾を覆っている皮の部分
ま、、、ピンクではなく白に分類した方がいいけども
全くパープルではにゃい
これはこれで可愛いので
育てていきますよ
いろんな色があるネリネですので
地植えには向きませんが、お気に召せば育ててあげてください
あ、この子7枚花弁あるぅ~
そそ、
先日講習会お土産ネリネ
こんな感じで植えこみました
ネリネは葉っぱから出てくると小さい球根で今年開花しません
大概葉っぱより蕾から先に出てきます
蕾が育ってくると葉っぱが後から出てきます
右手前の子は今季咲きそうかな~~(*^-^*)
今週土曜は六甲高山植物園で日曜は兵庫県立フラワーセンターで
横山園芸の横山氏が講演をするようです
お持ちのネリネがありましたら写真で育ててますよ~(*^-^*)って見てもらうのもいいかも
質問も快く答えてくれはりますよ
COMMENT
たまさんDoraさんこにゃにゃ。
マザーオブパールは真珠母貝(アコヤ貝や白蝶貝)のことで、貝ボタンの原料になるやつだじょ!色みとしては乳白色やピンクがかったクリームなので、そうした色の植物の品種名に使われたりするだよ-。このネリネっ子には相応しい品種名だと思うじょ。
でで、ここで申告モウし訳ないですが、Doraさんブログが見ることはできるようになったけど、カキコするとまたアクセス不可画面になってしまうだよー(泣)。まだ完全復活してないのかにゃ!?
たまさん、皆さん こんにちは
ネリネ、キラキラの花が見たいのに屋外では無理かな。
クリスパくらいかな。
写真の花、キラキラが写っていていいですね。
そそ、うっかり物が買ったマザーオブパールですが
綺麗にくす玉になって今開花しているので気品高いです
お土産っ子~( ̄▽ ̄)帰阪時に蕾上がってきたりして~
ほほう!あ、貝殻の方ですね!なる~~~
今綺麗に開花してるっす
おお~DORAさん所復帰しましたか!
ん?(。´・ω・)ん?まだ本調子じゃないのかな~~
-5℃前後の冷え込みがありますが
家で生存可能ですよ( ̄▽ ̄)
家は花後の葉っぱは南側の軒下屋外に居ります
葉っぱが少々チアノーゼ状態になっても球根は大丈夫です
冷風や吹き降りはガンガン当たってます
葉っぱが黄色くなれば日の当たる時間が少ない軒下に移動
室内に入る事はありません
直接霜が当たらない、水分の多い土に植えない
であれば~サルニエンシス系でも軒下屋外で十分越せます
クリスパより見ごたえあるお花ですから
場所があればぜひ~
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ネリネ・チェック(^o^)
たまさん,こんばんは(^^)
ネリネの手持ち株チェックが進みましたね.
そうか~パールをパープルと思ってたんだ…と今分かった.(^^;
パールと言えば乳白色って感じの色かな.ラベルの「色:ピンク」は違うような気がするぞ~っと.
お土産株の植え込み,余裕ありますね.ウチはポリポットに無理矢理ぎゅーぎゅー詰めにしました.スペース節約.(^o^) たまさんちもウチも来季花芽が付きますように!(^^)
DORA 2020/10/17 20:21 EDIT RES