[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
って言っても
見つけられたのは1つ(^^;
11月の初めに見つけたこの1つ
晴れた日にしか中の模様を見ることが出来ないのに
曇りがちの日が多い・・・(~_~;)
こんな感じの・・・
開かない時期が続き
やっと開いてくれたのでパチリ
これは葉壇に埋められてた子なのですが
葉壇を改造するべく掘り上げられてたんですね
避難している鉢から見つけました
掘り上げた時は~丸っころの球根の時
どの球根が何なのか~さっぱり解らず(^-^;
色んな所に埋めておきました・・・
何球かはサツキ下で葉っぱ出してます
もう~記憶も行動もリス化しているこの頃
とりあえず
生存確認が出来てなによりです
1月頃から開花株で販売されていたスノドも起き上がってきました
ワンコ模様やおっさんタグ
花弁が多かった子がサヨナラしてしまうという・・
お決まりの結果になっております・・・(-_-)あああ・・・
ですけど
スノドハントの理由が出来たので(^^;
どこかで開花株に出会えたらいいなあ~~
っと思っております
COMMENT
そうでしたか!( ̄▽ ̄) なんだかうれしい~~( ̄▽ ̄)
この時期は原シクも間が空くので
スノドが咲いてくれると嬉しいです
増えると良いなあ~~あ、増やせると良いなあ~(^^;
たまさん,月イチガーデナーさん,こんばんは(^^)
咲きましたねぇ~.花の少ない時期に咲いてくれるモンは嬉しいです.そして寒い時期なので花保ち良いのも嬉しいですね.
ワンコやオッサンではなく早咲きスノド特有の逆ハート・マークでしたね.ウチも早咲き系はこのタイプばっかりです.ワンコやオッサンの名札を付けた株は芽を出してきたところです.今後が楽しみです.
年明けからのスノド・ハント・シーズン,コロナの状況がどうなるやら…ですが,一刻も早く落ち着いて普通の生活したいですね.面白いスノドに出会えますように!(^^)
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
祝開花!
たまさんこにゃにゃ。
無事開花して良かったですにゃ。これは開花時にちょっと葉が覗いているから、拙庭にあるBarnesと同じタイプのようですにゃ~。このタイプは庭植えでも丈夫で、良く殖えると思うだよ~。来年以降に期待です!
サヨナラした子たちは残念ですが、その分今年もスノドハントに精を出して、変わり物発掘してくださいませ~。
月イチガーデナー 2020/12/06 13:26 EDIT RES