[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 今年はたくさん咲いている
- Older : 最近はあまり目立たない
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こちら
キケマンの下から申し訳なさそうに咲いているのは(^^;
アネモネ・パボニナ
寒いのも暑いのも大丈夫ぅ~
っと聞いて地植えしてます
こちら、、地植えに馴染んで
花いっぱい~
ご近所のラナンキュラスやヘレボの葉っぱに押されてますが
ガンガン咲いております
アネモネって
お花のイメージ的に清楚で弱い感じがしていたんですが
意外とたくましく強いのかも
こちらは
アネモネ・フルゲンス
パボニナより葉っぱも花茎も細っそり
講習会でミックスの花つき苗で購入したんで
そのまま植え込んだら色々咲いてきた~
えっと~
こちらは アネモネ・コロナリア(だったかな?)
ああ~~肥料足りてなかったな~~
あげねば~~
数年前に頂いたのですが、
その当時にこの種類はとっても高価だったのに
育てておられた方がスペシャルにすご技で球根を増やし
私の所にもやってきたのです
ありがたや~~
そうそう
今年はこの子も仲間入り
アネモネ・カブキ
緑が入るわしゃわしゃした咲き方です
でもこれ、、、下葉がえらい枯れた見切り品で購入・・(^^;
色があったのはこの子だけ・・・
どうしても欲しくって
花友さんに探してもらうも時期遅しで欲しかった色目に出会えず
アネモネ・カブキ・・・開花中なんですよ(^^;
花弁が葉っぱ~~
もう~相方には「草」にしか見えず・・・(-_-;)
この紫が欲しかったんだけど。。出会えず
花友さんには赤を探し出してくれたです~~ありがたや~~
赤も紫も渋いんですよ
来年はもっと早い時期に花屋めぐりしようと思う
アネモネって色々ありますね
2018/04/04 花 キンポウゲ科 Comment(6)
COMMENT
カブキは園芸種ですが新品種だそうです
原種ですか~~
アネモネに詳しくないので原種ってどんな子だろう??
白から咲いてくるんですねぇ~~
たまさん こんばんは♪
プルちゃん 維持されてるなんて尊敬です~!
お花が大きい事! 栄養良い土なのかな。
アネモネ パボちゃんも地植えでいけるなんて良いなぁ~~うちはとても怖くて地におろせんわ。
湿度が高いんでねぇ~翌年出てこないんだよね。
>カブキ
わぁ、緑花なのね~♪ あたしは寧ろ赤よりもこの緑の方が好きかもしれんわ。
来年は早い時期から探そうね! 紫色 本当に素敵だったわ(検索した時にね見たの)
そうそう~パボちゃん地植えはホントに怖かっただ(^^;
こちらの多湿も半端ないからねぇ(^^;
ドキドキでしたが、一度越せたのだから全て地植えにしようっと
穴掘りしては植えつけてます( ̄▽ ̄;)
カブキ~緑っ子は見切り品でもしっかりしてたんですよ
でも。。全く売れなかったのか2ポットで白っ子と同じ値段だった( ̄▽ ̄;)
白っ子なんて下葉が枯れてもうにゃいんだ~~(^^;球根残るか心配だ
はい!来年は早い時期から探すです!紫いい色でしょ~~( ̄▽ ̄)
たまさん,皆さん,おはようございます(^^)
遅ればせながら登場します~.
なるほどパボとフルゲンス,言われてみればパボの方が「たくましい感」ありますね.
鉢植えでも夏越し組のパボの方が葉がしっかりした感じでした.
まだ咲いてますが,もう葉が黄色くなってきた…(~_~;) 終わりかなぁ.
パボは南ベランダで完全水切りして夏越ししましたが,フルゲンスは今季初めて夏越しです.
一緒で大丈夫なんか?とちと不安ですが.(-_-)
コロナリアの派手ッ子(赤),咲くやでも販売してましたね.
カブキはスゴイ(@_@) モリモリっぷりが花なのか葉なのか分からニャイ…(^^;
皆さん無事夏越し出来ますように!
こちら~フルゲンスがもう葉っぱ黄色いです(^^;
パボはまだまだ開花中~パボの方が断然強いです(感覚)
コロさんも地植えに今年からしました(^-^;
アネモネは地植えにしましたが、、、カブキが暑さに弱いようで
西日の当たらぬ半日陰に移動しました
カブキ緑っ子のモサモサちゃんは涼しい新天地に旅立ちました!
うちだと踏まれそうだから~~( ̄д ̄)
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無題
tamaさん こんにちは
アネモネ・カブキ初めてです。
開花中なんですか。
面白い咲き方ですね。
我が家は白に続いて、ようやく紫が開花に至りました。
原種はまだ一種類のみです。
hiroro689 2018/04/04 16:54 URL EDIT RES