忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/06

急に

温かくなった・・・

っと言うより

暑くなった(^^;

お庭の様子もぐっと変化が出始めました


プルモナリアがむくむく起き出して

じゃんじゃん咲きはじめはした

少し前までは葉っぱしか見ええなかったけどなあ~~


至る所にあるキケマンも
大量のお花の房を着けてます


そうそう
これ、解りますか?
地植えにしておいたラナンキュラスです
もう蕾が!

雪や凍結、霜で傷んだのは最初に出てきた葉っぱ

それを傘にして寒さよけしていたのですよね
もう~その葉っぱを押しのけて
次々葉っぱと蕾が展開してきてます

あ、左に見えるのは
アネモネ・パボニナの葉っぱです
この下に蕾はおります

お花が咲くのはいつだろか?
楽しみです

PR

2018/03/14 Comment(6)

COMMENT

覚醒

たまさん、こにゃばんは~。
一気に覚醒してきた感じですね!
拙庭のプルモはやっと蕾が見え始めたところだじょ!この無地葉のプルモ、拙庭ではどうも不調なので生育旺盛で裏山鹿~。キケマンと合いそうだにゃ~(花色は補色&花形と葉形は異なるので)。
そうそう、たまさん印のカラマツソウ、芽がでてきたにょ!でもオレンジのピカピカはお亡くなりになった感じだにゃ~(泣)。 ブーママさんところから来たピンクは生きてるじょ!!

月イチガーデナー 2018/03/14  21:32 EDIT RES

春もたけなわ♪

たまさん 月イチさん こんばんは♪

すっかり春ですねー♪
プルモナリアももう咲いてる!! キケマンもすごい花付きだわ。
これからまだまだあちこちで動き始めてきますねー
忙しくなりますねぇ~無理のないよう頑張って!

月イチさん なになに? うちからのピンクは生きてる?! わぉ~そりは嬉しいじょ!

boomama 2018/03/14  22:36 EDIT RES

月イチさんへ

そっか~そちらは寒い時期が長いんだ~~っと今更確認(^^;
家も子株の時は絶不調でしたよ~でもこの場所になれたのか?
乾燥している土の所で育ってるにゃ
カラマツ~ん( ̄▽ ̄)あはは~黄色いお花ですね!咲くといいなあ~
ありゃま~ラナンダメでしたか! 大きい球根で残るのだったら
大株での販売苗で残ると思うですよ~~

たま 2018/03/15  08:54 EDIT RES

boomamaさんへ

そそそ、きっと球根が大きかったんだと思うです
それと~~ナメやダンゴあたりが好んで?いるのか~
球根がちょっと出たところは齧られちゃってるだ(^^;
boomamaさんところも時期にドバっと開花してくるですよ~

たま 2018/03/15  09:01 EDIT RES

春バクハツ!

たまさん,皆さん,こんばんは(^^)
春がバクハツしてますねぇ~(^o^)
プルモさん,きれいな花色♪
キケマン~生で見たことニャイ.
デカいラナンさん,存在感ありますね~.
そしてパボニナ…ウチではもう咲き始めています.(^^)v
たまさんちのは何色かなぁ?

DORA 2018/03/15  20:23 EDIT RES

DORAさんへ

このキケマンって~お山では雑草です(^^;
あちこちにあるはずぅ
種が飛んで家の庭のあちこちから出てきまっす
家のパボ~~どこに何色植えたか定かでにゃい・・・
何色あったかも定かでにゃい(^^;
薄い色が多かった気がしたので
今年は濃い色を買ったんだ~~

たま 2018/03/16  09:53 EDIT RES

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

カレンダー
 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新記事
 
(04/04)
(03/29)
(03/26)
(03/19)
(03/17)
(03/12)
(03/10)
(03/08)
(03/07)
(03/05)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
たま
性別:
非公開
自己紹介:
設計業から職人のみちへ歩み始めました
何事も日々修行
ここでは気の抜けた日々の出来事を書き綴っております

 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(11/28)
(11/30)
(12/02)
(12/04)
(12/09)
(12/10)
(12/18)
(12/19)
(12/28)
(12/30)