[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年購入したお花で
リューカデンドロン(写真は10月)
二回りほど大きな鉢に植え庭に置いてたら~
地面とお友達になり
「ああ~ああ~掘り返さないと・・」
と思いながら冬が来た
-5℃以下の日も・・雪の日も・・屋外で・・・
今に至っております(^^;
なんだか姿もあまり変わってにゃいだねぇ
昨年この子を購入したお店では同管理しているのだろう?
やっぱり、販売時と同じ温室かな~~
っと行きましたら
屋外の樹木苗木コーナーに並んでおりました(^^;
この寒さで常緑って丈夫だな!( ゚Д゚) っと思った次第
西洋ニンジンボク・プルプレアの冬枯れが汚いので
入れ替えようかな~~と言う気がしてきたです
で、、
この子はいったいいつ咲くんでしょうか?
COMMENT
そちらはまだまだ雪降ってるでしょうか~~
雪かき気をつけてくださいねぇ~~
そそ、意外と寒さ強い子だったって事が解ったです
そうなんですよ~この子いつ咲くのでしょうかね??
姿はもうちょっとで咲きそう~なんですけどねぇ(^-^;
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無題
たまさん こんちはぁ♪
リューカデンドロン 結構な耐寒性だったんだ。。
枝の先っちょに蕾が控えてそうな雰囲気あるけどねぇ~~
ほんと、いつ咲くんだろうね。
温室とかだと通年咲いてるのかな。
暖かくなるのが待ち遠しいですわ~~。
boomama 2018/01/23 16:47 EDIT RES