[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年明けとなりました
お日様はぽかぽか
時折吹く風がビュービュー
ですが
いいお天気です
年末バタバタしておりましたが
そのおかげで?のんびりした年始を迎えております
朝からしたことは
ヘレボの葉っぱきり・・・( ̄▽ ̄;)まだしてなかっただ
そしたら
デュメさんに蕾確認~~
これからヘレボの時期を迎えますものね
既に開花株が販売される頃でしょうかねぇ
そうそう
ぽつぽつ気ままに開花するニゲルも
実はクリスマスから蕾を開き始めてました
この子も斑入りっこだったはずなのですが
年々斑入り葉が少なくなってるだ
でも~~たくさんで開花することもなく
春や秋にも気ままに開花してくる子です
この子も~もう何年ここで開花しているのだろう?
長生き株です
こんな感じで
のんびり更新ですが
本年もよろしくお願いいたします
COMMENT
たまさん,月イチガーデナーさん,こんばんは(^^)
お日様は出てたけれど風は冷たかったにゃ~.
園芸作業お疲れ様です.ウチは水やりしたよ~.
それとラナンの葉切り…絵描きがいっぱい絵を描いてた.(~_~;)
葉をカットしたら一気に寒そうになっちゃったけど.(^^;
ニゲル良い子で咲いてますね.斑入りが斑無しになってきた?
う~みゅ,歳とると斑が消えるんかいな?(^^;
ともあれ毎年変わらず咲いてくれるのは嬉しいですね.
んでは,本年もどうぞよろしく!(^^)/
たまさん みなさま 明けましておめでとうございます。
たまさんは特に多忙な年末でしたよね、ガンバした作品達は今頃各地でご活躍ですね(^^)
ニゲルが開花でっか、うん 本来通り♪ 正しいクリスマス・ローズだぁ♪
斑入はねぇ 消える事多いんだよね… ニゲルに限らずだけど。
んでは 今年も宜しくお願いしますm(__)m
たまさん こんばんはぁ♪
ヘレボの葉切り お疲れさまでした♪
結構大変だよね~ゴミもいっぱい出るし~~。
うちは地植えと野ざらし株は春まで葉切りしませんよー
デュメさんはさすがに早いですねー
この鉢は野ざらし? どこか木の下とか?
斑入りニゲルはねぇ~~緑葉が出てきたらカットしないと維持できないそうですよ。
うちも3年後にいなくなりましたわ。。
今年も種蒔きや花談義楽しみにしております~どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
こにゃでっす
まだ宿根草の枯れた花姿や葉っぱがそのままですだ(^^;
バラもうねうねそのままですだ(^^;
ああ~先にそっちだったか~~(ノД`)
お互いお庭仕事頑張りませう
私は早咲きのスノドが~~じわじわ欲しくなってきております(^^;
ええ~!絵描き虫早いですね!
私ならプチプチつぶしちゃうけっど(^^;切るんだ~~
確かに寒そうになるだね(^^;
花は年々デカ咲きするニゲルなんですが~
斑入りが消えてもそのまま育てるです
そうなんですか~~斑入りは消えちゃうんだ~~
そっか~~流石斑入りの先駆者さんだ!
今年も色々教えてくださいませませ~( ̄▽ ̄)
あ、ニゲルは大きく咲く感じで〇なんですね!
にゃるほど~~
ええ!地植え株は春までしなくっていいのか!(゚д゚)!
もう~大量の葉っぱが出ております・・( ̄▽ ̄;)
デュメさんは野ざらしでっす
な~~んも上にないので雪も霜も受け放題です(^^;
地植えにしたら見失うので鉢にしております(;'∀')
こちらこそ!boomamaさんの花アンテナで楽しみ倍増しているので~
よろしくお願いしますだ~( ̄▽ ̄)
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こちらも
たまさん、こにゃにゃちは~。
こちらもポカポカ陽気だけど風が冷たく、時おり風花が舞う天候となりました。
私は枯れた宿根草やバラを前回帰省時にまだ倒してなかったので、本日はずっとそれを(笑)。
ヘレボの葉っぱ切りは明日ですね。でも寒冷地の冬枯れの庭に緑を加えてくれてるので、ちょっと勿体無い気も。
ニゲルはちゃんとクリスマスに咲いて良い子ですな~。拙庭でも以前は11月くらいから咲いていたのに、最近は1月になってからのパターンばかり。
早咲きスノドが頑張っているので、自分はいいとでも思ってるのかにゃ~(笑)?
月イチガーデナー 2018/01/01 17:58 EDIT RES