[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月ももうすぐ終わろうとしてますね
寒い日が続きますが
車洗ってました
で、今のお庭は寒々しいのですが
庭に広がっている
ヘデリフォリウムやら
あ、こっちもヘデリ
こっちはコウム
っと・・・
地味に原種シクラメンの葉っぱが増えて来てることに
( ̄▽ ̄)喜びを感じております
ふふふ
サツキの下では
斑入りっこが順調に育ってます
原シクの花がいっぱいも憧れてるんですが
葉っぱいっぱいも嬉しいですよねぇ
COMMENT
たまさん、こにゃばんは~。
ヘデリの葉がスゲー!葉型や葉模様の変化の多彩さはやはりヘデリですね~。
で、ライサンダーとか結構銘品系混じってません?写真でもいきいきとしているのが分かりますから、たまさん庭の環境はヘデリむきなんでしょうね。秋に花が咲いて冬はこれだけの葉のバリエーションで楽しませてくれるとは、ヘデリとはなんと素晴らしい植物であることか(笑)!
あ、でもコウムも実生苗が出てますから、コウムにとっても良い環境なんでしょうね。
斑入りっ子はペルシカム系でしたっけ?これだけ鮮やかな斑だと、鑑賞価値がかなり高いですね!
たまさん,皆さん,おはようございます(^^)
原シクさんワラワラと元気そうですね.
やっぱり地植えの力かなぁ.放っておけるのも良いですし.(^.^)
って,ウチでは鉢植えでも放ってますが.(^^;
最後の斑入りスゴイ!鮮やかな斑に目が点でした.斑入り葉と普通葉と混じってるタイプ?斑入り葉頑張れ!!(^o^)
そうなんです。種まきっ子や購入苗の原シクが増えてきたですよ
この斑入りのシクラメンは~斑入りシクラメンとして売られてましたが
よく解らないです(^^; でも、夏越し後の葉っぱがペルシカム柄なので
その血が入ってるんだろう~って感じに思ってます
販売されていた球根が肥料太りだったので鍛えて地植えにしてみたのですよ( ̄▽ ̄)
ま!よく見えましたね( ̄▽ ̄)種からのおチビ葉っぱが!
これだけ葉っぱ柄で楽しめると楽しいですよねぇ
月さんところも徐々に増えるだよ
斑入りっこ~最初緑葉っぱで「げ!斑入りじゃなくなった( ゚Д゚)」
って思いましたが、最初だけで後から出てきた葉っぱは斑入りばっかりです
これだけ斑入りが綺麗だと見ごたえあるよぅ~~
いろんなところで地植え試してますが
原シクは光が欲しかったら葉っぱ伸ばしまくって
自力でなんとかしている感じがします(^^;
私は鉢管理が苦手なので地植えで行こうかと( ̄▽ ̄)
斑入りっこ~新しい葉っぱは全部斑入りなのだけど
このままで定着するのか2月の講習会で聞こうかと思ってるら(^^;
たまさん みなさん こんにちは♪
原シクの美しい葉がかなり広がってますねー
なんと羨ましいことか♪
それに斑入りっこも頑張ってますねー いつ見ても美しい斑入りです♪
こにゃにゃ~
体調はどないでしょうか?寒いから~ぼちぼちと
目指せ原シクいっぱい♪には程遠いですが~
目指してますです( ̄▽ ̄)
斑入り葉良いですよねえ~~しっかり影響受けてます( ̄▽ ̄)
たまさん 皆さん こんばんは
原シクの名品の群生地でしょうか?
どの写真にも目を奪われました。
素晴らしいですね。
何年もかかったでしょう。
実生も結構生えている。
最後の斑入り、最初の葉が僅かな斑で良かったですね。
最初に見事な斑が出ると、後の成長が遅れて素晴らしい斑が出せなかったかもしれません。
強運の株でしょう。
成長した姿が見たいですね。
みなさま こんばんは~ ワラシも出遅れ~
んにゃ バリエ@ガーシク 好い感じ~~(^^)
んが、ヘデリっ葉も好い~ 何気に居るけんどその葉っぱは只物じゃーないぞな。
一枚目もそれなりに、で、2枚目の葉っぱなんぞ充分過ぎる逸品に見えるよん(^^)
こぼれて殖えた?? 裏山~~!!
まだ群生してないです(^^; でも自分なりに嬉しいです( ̄▽ ̄)
そうなんですよ~こぼれた種からの子も結構増えてきたです
お花はまだまだ咲きですが葉っぱで嬉しいです( ̄▽ ̄)
斑入りっこ~購入したときは小さな葉っぱで見た感じ「弱そう~」
でした。そっか~最初に緑の葉が出たことが良かったんだ!
花はこの際置いといて~この先の葉っぱが楽しみな斑入りっこです
そうなんかな??ただものじゃない子居るんかな?('_')
2枚目の奥に写る子は月さんも反応したライサンダー風です(^^;
販売していた時は「ライサンダーとは呼べん」って事ではじかれた子です
2枚目の真ん中の葉っぱも見切り品で並んでた子でしたよ
その子は多産化で子供がじゃんじゃんできるだ(^^;
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
わらわらと
今年も後3日となりました、寒さもいつもより厳しいみたいです。
原種シクラメン沢山の葉が出ていますね!
花もいいですが独特の葉模様楽しめますね。
斑入りの株も有るのですか!?
Cactu 2017/12/28 21:24 EDIT RES