[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 新しくやってきた子たち
- Older : ネリネ開花
コンフリーと言えば
種から育てたこの子は既に大株主
今の時期は花はありませんが
結構幅を利かせております
この子たちは霜が降りたら~ガンガン葉を枯らしていきますが
新芽を自力で保護するので
防寒なしで冬越しします
コンフリーが強い子であることは
花友さんで立証済み
家のお庭には花友さん達のおかげで
今期一気に種類が増えまして
一角がコンフリーとなりました
今の状態がこちら・・・
あ、書き忘れてる。。。
ピカピカラナンに挟まれている株もコンフリーです
えっと・・
この子・・・( ̄▽ ̄;)
UK印の青コンフリーは大きくなると聞いたので
一番奥の塀際に植えこみました
葉っぱが違うので見てすぐ解りますが
この時期からこの大きさって。。。
そして
なんかコンフリーに負けじと大きくなっちょるラナンキュラス・・・( ̄▽ ̄;)
地植えはじめてなのですが、無事夏越し出来ました
さ~~て
来春はどうなる事やら
COMMENT
実際見ると白コンさんも水色コンさんも葉色が違うんで解りますが~
草ぼうぼうであることは違いにゃいです(;^_^A
花のぎゅうぎゅう開花を望みますが・・・
今からこの大きさで大丈夫なんじゃろか?っと少々不安です
UK印の青コンさんはboomamaさんのパワーで元から大きかったので
一番あとから加わったのに馴染みましたよ( ̄▽ ̄)
コン様勢揃いしてますね~♪
そそ、ラナンさんがこんなにでっかい葉っぱなのに驚いた!
もう今から動きだしているのねー
来春が楽しみですね~♪
ピカピカさんは地植えだと巨大になっただ
ピカピカ以外のラナンはやはり地植えだときついです
鉢植で芽出ししますが~起きてくるのが遅いです
で、コン様がさらに大きい~~
春までにサヨナラしないかドキドキです
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こちらも葉壇(笑)
たまさん、こにゃにゃ~。
オウ、これは見事なコン葉壇!ピカピカラナンが葉形が違うから、よいアクセントになってますね。ここに斑入や青葉の大型のギボウシなんかを加えたら、さらに見ごたえありそうです。
UK 印の青コンはちょっと葉色が違うので、少しアクセントになるかも知れませんが。
来年の花時は見事でしょうね!
月イチガーデナー 2017/11/07 07:57 EDIT RES