忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/06

何度となく目が合った

園芸店で何度となく目が合う花

そんな花・・・ありませんか?

私はこちら



ま、、、
菊なんですけど・・・(^^;  名前覚えてニャいだ

先月辺りからちょいちょい見てはいました
が、
お値段がねえ・・(~_~;) 想像の数倍程度上だったので・・

それはさておき

何故目が合っていたかというと
この葉っぱなのですよ
白の縁取ったような葉っぱ

この葉っぱを見た時「ん?イソギク?」っとなったんですよねぇ('_')
で、
「いや、イソギクって蕊だけで黄色!ってイメージ。花弁ってあったっけ??」っとなり
「ん~~洋菊が混ざってる??」・・・( ̄ー ̄)・・・解らん

ラベルを見るも~~~
あまり情報となる事が書かれていなかった気がする(記憶すら曖昧・・りす化)

で~~その時はシクラメンの誘惑に勝てず色々物色していたし
今月はアネモネ捜してたし(^^;
すっかり忘れていたら~

咲き乱れた姿で見切りに入っていたこの子を発見( ̄▽ ̄)
また目があったことだし~~って事で買いました

イソギク似の葉っぱは裏が白~~
葉っぱの質感と言い~まさしくイソギクです
寒さにもへっちゃらで~雪交じりの雨にも痛まずにおります
寒さに強いのはいいけども~
この姿は本物なのか?
ホントは間延びしちゃう子だったりして~~
夏もたくましく過ごしてくれることを祈ろう~~





PR

2019/12/23 花 キク科 Comment(4)

COMMENT

キク科はややこしい

たまさん,こんばんは(^^)
この特徴ある葉っぱを見て「アシズリノジギク」(小黒さんコーナーで出会った)と思いましたが…
花がこんなだったか??雰囲気ちょっと違うような気もする.
画像検索してみて下さい.
ご縁があってたまさんちに来た子だから夏も頑張って欲しいにゃ~.(先に冬越しだけど(^^;)

DORA 2019/12/23  19:59 EDIT RES

DORAさんへ

おはにゃ( ̄▽ ̄)
アシズリさんはもっと小ぶりの葉っぱでしたよね?花もしっかりすっくりしていた・・ハズ(^^;
この子はその葉っぱより3倍ほどデカいです。花もデカい。
で、花が先進むと首折れのように下を向くんで・・綺麗な咲き方とは言えない・・・(-_-;)
ま、、販売用にでっかくお育てになられたのか~その辺り定かではありませんが(^^;
もう~株元には冬越しようの下葉が出てます。それを見ると~野菊っぽい(^^;
寒さにはへっちゃらっぽいので冬越しは結構甘く見てます(^^;

たま 2019/12/24  08:22 EDIT RES

ハナイソギク?

たまさんDORAさんこにゃにゃ。
イソギクとイエギクの交雑種のハナイソギクかと思うじょ!ググるともっとショぼい舌状花の写真の個体が良く出てくるけど、「白髪の誉」という品種名のついた、白いカクタスダリアみたいな個体もあるので、交配相手のイエギクの形状によって、表現が違ってくるのではないかにゃ~。
これは鑑賞価値の高い、アタリの個体かと思うだよ~。大増殖させておいてくださりませ~。
寒さはまったく問題ないじょ!
Doraさんのいうアシズリノジギクもそうですが、この葉は魅力的だにゃ~。

月イチガーデナー 2019/12/24  23:50 EDIT RES

月さんへ

おおお~( ̄▽ ̄)イエギクってのもあるんだあ~
ほうほう~ハナイソギクねえ~~後でググりまっす
そっか~結構改良種って出回ってるんか~~
昔ながらのイソギクくらいしか思い出さなんだニャ
おお!寒さに強いのですね!確かに~~( ̄▽ ̄)
DORAさんが教えてくれたアシズリさんの方が清楚だと思う~(^^;

たま 2019/12/26  09:23 EDIT RES

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

カレンダー
 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新記事
 
(04/04)
(03/29)
(03/26)
(03/19)
(03/17)
(03/12)
(03/10)
(03/08)
(03/07)
(03/05)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
たま
性別:
非公開
自己紹介:
設計業から職人のみちへ歩み始めました
何事も日々修行
ここでは気の抜けた日々の出来事を書き綴っております

 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(11/28)
(11/30)
(12/02)
(12/04)
(12/09)
(12/10)
(12/18)
(12/19)
(12/28)
(12/30)