[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
地植えしている原種シクラメン
これはヘデリですけど
親の球根の近くには子供葉っぱがいっぱい( ̄▽ ̄)
よく見ると
親の葉っぱと違う柄もある
小さい時は模様が安定しないというけれど
真ん中ガッツリシルバーってのが1つではにゃい
近くの子と混ざってんのかな??
そっと掘り出し、植え広げる私(^^;
球根の為にたくさん種付けない方がいい
と聞くのですが~地植えの場合はどうなんでしょう?
皆さん調整されているんでしょうかね?
これは別のヘデリ君
こちらは親の葉っぱに似た子供葉っぱがわんさか
その中に・・・ちっさいお花が( ̄▽ ̄)小さくって可愛い
親とは違う花色・・・
ていうかリバーシブルなお花っ子です
小さい時は花も違うんかな~~
他の花が紛れ込んで咲いているのか?っとも思ったのですが
近くに同じ花もないし・・・
ま、可愛いのでそのまま育てます( ̄▽ ̄)
COMMENT
たまさん DORAさん (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
ワイ チビッ子さんがモシャてますね♪ うん 葉模様安定には数年掛かるらしー
んでも、チッコイ時でも模様違うなら大きくなってもチャウよ~な気が…
地植えのみ我家でもチッコイんがカイワレみたいに生えとりま~
冬厳しいんで春迄無事なんは多くはないですら、自然淘汰にお任せでっす。
んで、勝手に適数保ってるっぽいですら(笑)
たまさんDORAさんミトンさんこにゃにゃ。
やはり原シクネタは集客力ありですにゃ(笑)。
なんかこの勢いだと、たまさん庭あっという間にヘデリカーペットになりそうだじょ!
ワラシのところでは公務の方が勢いあるかにゃ~。でもこんなにはコボレ種っ子出てきてなかったですら。
おはにゃ( ̄▽ ̄)
あれれ('_')画像が出て無かったですか・・
更新してても日記自体が更新されてなかったりしてるけっど(^^;
スマホでは見れなかったりとか・・・(-_-;)
設定が変なのかなあ~~( ̄ー ̄)よく解らにゃいな
お花の色まで変わるのか?ってのが~私も疑ってます(^^;
でも~今掘り返す勇気がニャい(-_-;)
上の画像のように葉っぱが小さいと動かしやすいんですけど・・
そっか~~ミトンさん所は厳しい環境だけあって
無事ってのが少ないんだ~~家の子は恵まれとるんかな(~_~;)
このカイワレ状態の時は葉っぱも少ないし根っこも少ないから移動させやすく
子供独立生活させております(鬼)
模様安定まで数年・・・(-_-;)親を忘れそうだ・・いや忘れる
いいなあ~コウム絨毯~~( ̄д ̄)
ヘデリは葉っぱ柄や形状変化多いから楽しいのだけれど
丸っこいかっちりまとまったコウムも増えて欲しい~
コウムの方が暴れなくって花も伸びなくっていい感じに思える裏山じゃ
チビ葉っぱ時期に見逃しているだけかも??
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ありゃ?
たまさん,こんばんは(^^)
画像がニャイよ~(^^; と思って再度やってきたら画像が出てきた!(@_@)
ヘデリさん,リバーシブル花が素敵♪ チビ葉っぱたち,可愛い~(^o^)
で,子供は薄ピンク?(・_・) そんな遺伝子持ってたんでしょうねぇ.
もっとリバーシブル出て欲しいけど出る率どれくらいなんでしょ…?
ウチはポット植えなので種は適当に取ってしまってますが,地植えだとどうなんでしょうねぇ.
蓼科では種を気にするほど花が咲いたことがニャイから分からん…(~_~;)
たまさんち,そのうち原シク御殿だにゃ.(^o^)
DORA 2019/12/10 20:21 EDIT RES