[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : ヘレボラス・コルシカス
- Older : たぬきワールド2
そろそろ見慣れてきましたか?
たぬき
電車を使って信楽へ~の方でもお店は十分あります
まず~
こちらのお店も
小さいですが
コンパクトにたぬきと蛙が
おさまって売られておりますね~
ぁ、ココは作家さんのたぬきが
お店の中で売られてまして
良い味出してるたぬきですよ
お隣のお店も
入り口の前は
たぬきでいっぱい~
これはほんの一部
奥にもずらっと並んでます
このお店の隣も~向かいも~信楽焼のお店です
骨董店も味わい深いたぬきが売られてたりします
ちろっと歩いていくと神社があるのですが~そこには
これまた焼き物の狛犬が出迎えてくれます
すごいっしょ
ココはたぬきではないのよ~~
電車で来たら歩いてお店散策も出来ますが~バスもでているので
奥に位置する窯元までも行けそうですね~
繁華街を走り抜け~信楽陶芸の森まで来ると
私がロクロで何度かお皿を作っている
大小屋さんや~くり ってお気に入りのお店があります
ココにはたぬきさんがお店の前に並んでいませんけどね。
私はお仕事で「手洗い鉢」の打合せやらで信楽へは来るんですよ
最近は信楽でも少し大きなお店で扱っているのでお店屋さんのような洗面所も出来ちゃうんです
作家さんの小さなお店でも要望を聞いてくれて焼いてくれる方もおられます
自分の希望があればオーダーメイド出来ます~出来ますが~
あくまでも手洗い鉢のみですので取り付け工事はしてもらえません~
そんな場合に設計事務所が働くんでございます。図面描いてね~取り付け工事出来るよう段取りするんでさ~最近は「洗面所にこの手洗い鉢を着けて欲しい!」って以来も結構あるんですょ~
(ちょっと宣伝しておこう~)
で、たぬきでした~
今度は高速のIC方面のお店に行こう~
ええ~こちら
たぬ木
のお店の小型版たぬ木
この窯元さんのたぬきは
ちょっと茶色目のたぬきさんです
お店の前は
たぬき相撲取り
が向かえてくれます
ええ。。。っと
嘘くさいちょんまげとか言わない
こちら~
見付けましたがな!
とあるお方が
信楽のたぬき紹介で
HPをリンクさせてくれた
たぬき村
大きなお店ですね~
たぬきも大きいけども
観光バスでお客さん来てはりました
でっかいと言えば~
桜を見に行った道中にある
このお店のたぬきも大きい
どこのお店も
たぬきアピールしておりますな
どうですか?
もうたぬき見慣れてきましたか?
ちろっとウサギも居てます
さささ~
これであなたもたぬきが欲しくな~る欲しくな~る
ぁ、
うなされないでね
夢に出てきちゃいそうかな?
これでたぬき慣れしたあなた!信楽でたぬきに惑わされず
食器や植木鉢が普通に買えますよ
いろんな作家さんが居てるので、いろんな工房やアトリエを覗いてみるのも良いもんです
小さくっても登り窯に拘って焼かれている方も居てますからね
桜の時期ですし~信楽にぶらりと行くのも良いんじゃないでしょか~
帰りに1匹車に鎮座しているかも~プププププ
2010/04/12 ぶらり旅 Trackback() Comment(8)
COMMENT
袖の下に何か入れてもらえるよう~大きめの服を着ておかねば~~あはは
で、Potさんは山野草店をオススメします
きっとね~何かしら袋に入れてもらって帰りに着くと思うんですよ~それを増やして分けてくだせぇ~期待しております
それがね~ポツポツ居てるねん。結構大きめのたぬき(1mくらい)を値切っている人いたよおお~40代くらいの女性ですが値段交渉にがんばってはった~~後は~老夫婦とか~孫にせがまれ買う爺ちゃんとか~おばちゃんにはフクロウが人気だった~~
観光バスで来たよな人も小さいサイズを買ってはったよ~~~全国的にたぬきは分布しているのかも。
で、近所に実はこっそり置いてある家があるんじゃない?
POTさん おひさしぶり~♪覚えてくださってますか?
またヨロシクです♪
その信楽の山野草店には3個500円の小さな鉢も売ってて、
かわいくて丈夫で~気に入ってます。
ウチではシラネアオイやシデシャジンが植わってますが、
凍結割れとかなく、山野草の夏越しも気持良さそうです。
たまちゃん ウチにもタヌキが居たわ~。
幅15cm×高さ10cmぐらいにデフォルメされたタヌキ。
もとは電熱線で網焼きす卓上調理器だったんだけど、
電熱線が焼き切れて、外側のタヌキさんだけ捨てれずに庭のオブジェに。
もうずいぶん前からあるので、
いつ買ったか どこで買ったか?不明~ですが、
今度来たら 信楽焼きなのかどうか、鑑定してくださ~い!
いやいや~たぬき博士でないしぃ(^^;)
ま~みかんさんも見慣れた風景でビックリすることなく通り過ぎていくデカたぬきさんですよね??
信楽の山野草店では欲しいのありますよねえ♪
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
パチパチパチ・・・パチパチ
いやぁ~ お見事です
写真といい文章といい・・・
このまま信楽観光協会のHPにしても良いんじゃないですか
Pit 2010/04/12 16:07 EDIT RES