忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/07

嬉しい報告

花のHPで知り合い
お互いのHPをポチポチ見に行く
時々花苗を交換し
ああ~その種欲しいなあ~
なんて注文をしあえる(^^;)
そんなお花友達である「ゆうさん」

ゆうさんがこの程ネットショップを開かれ~
私も何だか嬉しい(*^_^*)

クリスマスローズ専門店きたむら
yu.jpg


ゆうさんはクリスマスローズのシングルが流行始めの頃
既に色々なカラーの花を保有され
ダブルやセミダブルも
どこかのカタログ以上に保有されていた
そして受粉も種の採取も
チビ苗の育種も~「ぇ?ホントに趣味の次元??」
って疑う程の熱の入れようでした
お店オープンの知らせを聞いた時は
「ぁ~納得。個人で楽しむだけではもったいない」
って素直に思ったです(^^)
私のクリスマスローズ知識はゆうさんから
こんな時どうしたらいいの?
な対処方法はゆうさん仕込みです。

そうそう

ゆうさんはクリスマスローズ以外にも
お花は育てられてるんですよ
そしてどれも珍しいものだらけ

家で定番になったブリブリのホリホックは
ゆうさんからのです
きっとね~お花の流行アンテナを持ってるんですよね
だってです
流行った頃には既に種やチビ苗をたくさん保有されている
って事がよくあるんですよ~
家のお庭で「珍しい!」って思えるものは
ゆうさんからのお花って事も~(* ̄m ̄) ププッ
頼りにしてまっせ~

ゆうさん
多忙だろうけど頑張ってちょ~

PR

2009/08/24 その他 Trackback() Comment(1)

ぶらり旅 準備

前回計画していたお出かけが
流れ
どんより天気に
地震という気の重い週がやってきた

そんな中

新聞にはお盆の間の天気予報がのっており
晴れ晴れ晴れ・・・・
暑そう・・・

「何処か涼しいとへ行かへん?」
「じゃ~この前計画していたとこへ」
「お盆休みと9月の連休だったらどっちが人少ないかなあ・・・」
「そらお盆やろ~」
「じゃ~準備しよう~」

っと・・・
何だかすんなり決まり
お盆のまっただ中
めっちゃ忙しいはずの花友さんにメール
そして目指す先のお方にメールを打ち
タダひたすら真夜中出発の準備をしていたのでした

おいおい
天気予報を見直して案ずる私
「現地の天気予報は曇りのち雨なんですが・・・」
「新聞には晴れってかいてた」
「・・・・それってもしや関西?」
「・・・・そこは見てない」
おおおお~い

そして雨降る音を聞きながら
夕飯後
お弁当作ってたのでした。

2009/08/17 その他 Trackback() Comment(0)

がっかり

毎回急遽決まるお出かけ
それが今回は昨日報告で
昨日の晩出発だった。

だったのですが。。。。

相方の行き先よりも
付属の私の行きたかった場所が・・・・
花友さんに聞いてもらったら
「残念ながらお休みよ~」
って解り

がっかり・・

朝からパワフルにこなしてきた雑用
そして
準備活動はなんだったのか・・・
っとなり~

ぼへーーーーーっと
魂抜けた感じになっておりました

そんな姿を見かねた相方は
旅を別な日に変更~~

「行きたかった場所はその他に何処があるん?」
っと聞かれ
地図に付箋まで着けていたページを広げ
「こことこことここと~それから・・・」
「そんなにあるの!それって日帰りで無理やし」
「ぇ?」

ま、

そんなこんなで


別な日に泊まりがけで行くことになりそうです

急な連絡で動いてくださった花友様~
ありがとうでした

また・・・お願いしますね♪
126f78e6.jpeg75ff9512.jpeg











ちなみに
以前頂いたフロックスが咲いてますですよ
このフロックス~白は8本立てに大きく育ち
移植したピンクは2本立て
成長段階でどうしても草と間違えてしまうような
そんな風貌のフロックス君
花が咲くまで目にとまらないような(^^;)
そんな場所に植えてあります
雨が降ると重みで転けてしまうので
今は葉っぱだけのユキヤナギの枝に絡めて
強制的に直立させてあります
お花の感じと裏腹にとっても丈夫です♪
コロンとまとまって咲くので
とっても可愛いですよ~
ありがたや~ありがたや~

2009/08/08 その他 Trackback() Comment(2)

ふと見つけた安らぎ

少し前から
種のサイトばかり見ている
毎日が寒いと
庭のオチビ苗ちゃんの動きも鈍い
そんな時期には
カタログや種を販売するサイトを見る
目の保養に脳内ガーデニング

パラパラ見ていて
ふと手が止まる
この花なんだろう?
ARAUJIA SERICIFERA
見たこと無い、聞いたことのない名前

ガガイモ科か~
じゃ~蔓かな~~
日本名が「虫取り花」・・・
夜中飛び回る蛾をくっつけ、
朝には解放するんだそうな

なんだか・・・虫取りホイホイ・・・

生育している写真を探していると~
お!あった~ありました~
わ~大きくなるけど可愛い花~~~
おや?実がぶら下がっている・・・これは?
ココに種が入っていて、実を開けて置いておけば
綿毛がフサフサして種が飛んでいくんだそうです
ほほう~~そんなの見たら
実物を見たいですよね?
育てたいですよね?
すぐさま購入リストにメモメモ・・

そして、、、また気になりだした
この写真を載せている方~
綿毛が飛ぶまで写真におさめておられる~
なんでもお住まいの地では野の花なんだとか~
写真も綺麗~ガラスのボウルもステキだし~
すごくセンスある小物に家具がちらちら写っている
今度はこの方のブログに興味津々
そして何度も見に行く日々
見ていると
うっとりした時間が流れていく感じ
落ち着くなあ~~

思い切って声をかけたら
快く私の質問にも答えて下さり~
リンクも了解頂けました~~~

ですのでココで紹介いたします

gyuのバルセロナ便り
http://gyuopera.exblog.jp/

バルセロナ在住のgyuさんがバルセロナでの日々感じたことを
紹介されております
お花も紹介されております
それ以外にも
ステキな刺激される内容盛りだくさんで
うっとり見に行く時間が増えております

ARAUJIAを検索して見つけたステキなブログにステキなgyuさん♪

gyuさんはアンティークショップもされております
食器、雑貨だけでなく
アンティークなレースやボタンまであります
興味もたれた方はどうぞどうぞ

私はお正月に飾られている茶道具に目がいきました
(父は茶道具を作る職人さんなもので)
お道具もああやって飾るのもいいなあ~っと♪

アンティーク好きの友よ~
お気に入りに入れるに違いない

2009/01/24 その他 Trackback() Comment(0)

年越しです

こちらを大きな心で覗いて下さっている皆様

ありがとうございました。

449d98f1.jpegボチボチというか
たま~に
っと言う更新にもかかわらず
コメントまでして下さった方~
ありがたや~ありがたや~

来年も
こんなペースですが
気長に、今年よりも大きな心で
遊びに来てくださいませ

2008/12/31 その他 Trackback() Comment(2)

カレンダー
 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新記事
 
(04/04)
(03/29)
(03/26)
(03/19)
(03/17)
(03/12)
(03/10)
(03/08)
(03/07)
(03/05)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
たま
性別:
非公開
自己紹介:
設計業から職人のみちへ歩み始めました
何事も日々修行
ここでは気の抜けた日々の出来事を書き綴っております

 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(11/28)
(11/30)
(12/02)
(12/04)
(12/09)
(12/10)
(12/18)
(12/19)
(12/28)
(12/30)