忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/07

はないろ展 その1

絶対見に行くぞ!
気合い入れてカレンダーに丸を付けていた
予定を入れると
何故だかドタバタになる・・・・何故だろう・・・

この日も朝から友を迎えに出発
私以上にドタバタ事情を持つお方を迎えに~~
いつも会うと「ええぇ~~~大丈夫なん?」って
こっちがドキドキする程の多忙を抱えるお方は
この日も裏切らず「ええぇ~~」って事を笑いながらお喋り
たくましい~~~流石や!見習わねばっ

午前中~ぷらぷらと花屋にぷらっと~
ランチかねマフィンのお店にぷらっと~
っといつものように過ごし、お昼過ぎに本命である作品展へ向かいました

そう~
とっても入り浸ってはお世話になっているhanaさんの娘さんがイラストを~
hanaさんはドライフラワーを~
それぞれ新作持ち寄っての「はないろ展」
企画を聞いた時点で「行きたい!」って言ってた私~
DMのハガキが届く前に「ハガキ欲しい~」とまで言ってた私~
hanaさんに「娘がハガキ書いてたわよ~」って言われたのに
届くまで待てずにもらって帰り
絶対好きであろう友にも報告しハガキを送っておいた私です(おほほ)

はないろ展
HanaHana(hana)  / Shoko Yumeno(夢野尚子)

会場に到着し~ウェルカムボードからお手製~
会場からの通路にはhanaさんのドライフラワーが飾られ
奥の展示室に娘さんの夢野尚子さんのイラストが展示
実はhanaさんの旦那さんである画家 平本氏の作品も応援で展示されてましたぁ
はないろ展に合わせてお花を題材にした絵画です

今回の展覧会は親子展のような~とっても良い感じの「ほんわか」展でした
うらやましい~~アーティストな家族って~~とってもうらやましい~~
で、仲が良い!とってもステキなのですよお~~

で、ご本人さんお二人に許可もらいましたので~お写真公開
まず~夢野尚子さんの作品

d9c9f79a.jpeg08.jpg













テンポ良く並べられたイラストはとっても楽しげで
34967838.jpeg6bb6c837.jpeg













556a0315.jpeg0c3ca50c.jpeg 
 












 可愛すぎ
 もう~DMで見た時から
 可愛い~
 を連呼

 隣で「おばちゃん何言うとんねん」
 って
 コールド視線が突き刺さってましたが
 ホント可愛い

 本の表紙にこのイラストがあれば
 無条件で手に取っていると思う


3ad1e3fb.jpeg5a955468.jpeg













イラストにあわせ額の色も違って それでもみんなしっくりあってって落ち着きます

この展示室にはテーブルと椅子が置いてあったのですが
もう~くつろぎすぎのおばちゃんが陣取ってました おほほほほ
可愛いってだけでなく とっても和みますね

ほんの一部ですが
去年からの作品や夏の頃の作品もあって
いろんなイラストを見ることが出来ました

もう~作品には新たなお宿が決まっており
おばちゃんの「ポストカードでもあったらいいなあ~」な希望は全てかなうことが出来ないのですが~
この女の子が出てくるような絵本も良いんじゃない?どでしょ?
イラストって言ってもとっても表情豊かなんですよねえ~

今回この展示は終了しておりますが
夢野尚子さんのHPあるので紹介しておきますね

++オトギの城++

イラストも全てではないですが見ること出来ますよ

PR

2009/11/24 その他 Trackback() Comment(0)

そうだそうだ

10月の
ぎゅうぎゅうに張りつめた日々の中

ふと

いや

またも

ぶらりとお出かけしたのだった

そう~そう~

「何処か行きたいところある?」
「この前~この辺りはブーーーって言って行けなかったところ」っと言っておいたら
日帰りコースで予定が組まれた

「こんな感じやな~」
っと見せられた計画に
「んと~帰りはこっちから帰って~ついでに、そばまんじゅう買って帰りたい」
「は?」
「ここのな、そば饅頭美味しいねん」っとすかさず本でアピール
「何言うてんの?」
「そば饅頭の店に寄りたいと言ってるの~」ついでに地図でアピール
「ついで、でも、寄る、でもない!それはその為に行くことになるやん!」
「近くに妻籠宿とか馬籠宿あるし~~~」
「前に行ったやろ」
「じゃ~時間があまったらって事で・・・」

っと~ま~こんな感じで
10月の日帰りぶらり旅が決まったんですな

突然の質問に対応すべく
行きたい場所はメモしておきましょう~

2009/11/05 その他 Trackback() Comment(0)

今回の旅は

そう~
今回と言っても9月の連休

目的地は
私達には珍しくメジャーな場所だった
「軽井沢方面の旅~花と建物重視~」

いつもは
「今度は何処へ行ってきたの?」
「○○辺り」
「それって何処よ?何あんの?」
って感じなのですが
今回は関西でも馴染みのある土地の名前

「どのショップに行くの?アウトレット行くの?」とか~
「美味しいもの食べに行くの?」とか~
「ペンションにでも泊まるの?」と
聞かれますが

どれもブー 不正解です
あり得ません

旦那は~
軽井沢でよく言われている有名な建築を見てから
メインは小諸市にある
小山敬三美術館がメインです

私は~
通販でお馴染みの「おぎはら園芸」さんに行ってみたかったのです
通販以外に直売でどんな苗が出ているのだろう~
って事がとっても興味ありました
ま、
ホントは
メアリーローズガーデンに行きたかったのですが
閉園していることに気がつき断念したのでした
ぁ~ぁ~

2009/10/28 その他 Trackback() Comment(0)

旅支度

少し遠くなった9月の珍道中を思い出しているので
しばらくお待ちを


で、

皆さんは旅に出る時
どんな感じで決めていくのでしょう?

家は・・・

「何処行きたい?」
と毎回相方に希望を聴かれる

ので
連休前には密かに行きたい場所リストを作成する

「このサイトのお店に行きたい~」
「遠っつ!」

ま~最初はこんなもの

最近行きたい場所は花関係になってきているのだが
OKが出たら、その場所を拠点に
相方が退屈しないように有名建築家設計の建物を探す
めっちゃ探す
そう
「周りにないなら他にしよう」
って
自分の行きたい場所もろとも
計画が却下されないように(^^;)も・・・必死

なので拾い上げる場所も広範囲
そこで~
アナログな本タイプの地図は必要不可欠
そこに付箋を貼っていく
実際は車のナビで移動するので
住所と電話番号をメモ
もちろん開園と閉館時間もメモ
も~詰め込み移動なので終わる時間も必要なのです

つらつら~~~っと
本命で行きたい場所リスト
時間余ったらよってみたい場所リスト
が完成したら
相方が予定を組みどういう順番で行くかを決める

って感じです

私は土地勘も地図を見る目もあんまりないので(自慢か!)
「こんな山奥行くの?簡単に行けないんやで!」
とか~
「ここは混んでるから車はスムーズに走れません」
とか~
「1日で回れません」
等々
却下される所は多々ある
なのでリストは半分以下に絞られる・・・

それが毎回です ハハハ

最近重視になってきたのが
温泉 しかも天然。
打たせ湯(相方希望)があればパーフェクト!

ああ~年齢とともに疲労がこたえる
フレッシュさが失われていく感じもせんでもないですが・・・・
日帰り温泉でここ良いよお~
ってオススメあれば教えてくだせェ~今後の参考に。

そお言えば
優雅に寛ぎの宿を探すとか
食事はここのコース料理だとか
計画には入ってないんだな~~
ぁ、密かに名物はメモっていく私でありますょ。ふふふ

ああ~
そそそ
珍道中ね
地引き網のごとく記憶をたどっておりますですよお~

2009/10/27 その他 Trackback() Comment(0)

心の癒し

先月の最終日
春からず~~~っと楽しみにしていた
コンサートに行ってきた

SALT&SUGARの
「"13年ぶり"て、あなた!!」

知ってる人は知っている
でも大抵の人は「誰それ?」

塩谷哲 氏と 佐藤竹善 氏のユニットです
塩&佐藤=砂糖でSALT&SUGAR
( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
・・・・・・・
え~~~っと
塩谷 氏はオルケスタ・デ・ラ・ルスでピアノを弾いていた方で~
今回も即興で~クラシック風~で1曲聴くこと出来ました
どう表現したらいいのか?
ピアノで表現できる幅の広さが極上です

で、もう一方
竹善 氏 はシング・ライク・トーキングのボーカルで
ソロでも活躍されてます
歌うまいんです!歌を声で奏でると言うか
聞き心地良いんです

で、タイトルにもあるように
このユニットでのコンサートが13年ぶり・・・
ぁああ~歳とったなあ~
13年前って何してたっけな~~
よく待ってたな~ハハハ
そして田舎では売っていなかったCDも会場で買うことが出来~
サイン入りのポストカードはいつもチケットをとってくれる友へプレゼント
この友のおかげで今回もど真ん中のバッチリな席で聴けたので
いつもありがとね

そそそ
コンサートは良かったですよ~大満足です
CD聴くとうまいねえ~でもコンサート行くとがっかり・・
って事が全くないこの方々
癒され~心地よくなっておりました
安心して聴いてられる
そして楽しい~♪
トークも面白いですが
最近は塩谷 氏のぼそっと言う発言にドキドキしますが
楽しめる時間でした

そう~3時間越え
はっはっは

帰りはダッシュで走りましたとも~
最終から数えて2本目
良かった帰れて(T_T)

そうそう
コンサートでうれしいお知らせ聞けました
シング・ライク・トーキングでのコンサートが
来年あるんですって~ヤッター!
うっこっちは何年ぶりになるんだか
長く待ち続けてるなあ~~

この気長さ
種蒔きにも発揮されているのかもね
(* ̄m ̄) ププッ

2009/10/03 その他 Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新記事
 
(04/04)
(03/29)
(03/26)
(03/19)
(03/17)
(03/12)
(03/10)
(03/08)
(03/07)
(03/05)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
たま
性別:
非公開
自己紹介:
設計業から職人のみちへ歩み始めました
何事も日々修行
ここでは気の抜けた日々の出来事を書き綴っております

 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(11/28)
(11/30)
(12/02)
(12/04)
(12/09)
(12/10)
(12/18)
(12/19)
(12/28)
(12/30)