忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/09

似ている・・

今日はぽかぽかの良い天気~
用事を済ませ、チューリップの花柄つみをしていたときに
ふと目がとまる

これは~アリウムやったよね~
cfce24e0jpeg
 おお!蕾出てるやん!!

 球根も大きかったから~
 蕾も大きいねえ~~

 おお!
 こっちも~~

798f6582jpeg
 蕾出てますぅ~~

 と~近づきふと思う。。。

 これって。。。
 何かに似てる。。。
 しかも最近見た気がする。。。

a44df9e8jpeg これこれ、
 近くに似てるのん居てるやん

 ネギボ~ズ
 ・・・・・
 似てるなあ~~

 

アリウムって
球根はどう見てもニンニクのかけらやし~
蕾はどう見てもネギだし~
花は観賞できるんやろうか~~(心配)
この球根を方々へ送りつけましたが~(^^;)
届いた先はどうなっているんやろうか~~


 

PR

2007/04/20 Trackback() Comment(0)

サクラ

サクラ~桜~櫻~

今住んでいる所は桜の名所で、この時期たくさんの観光客の方が訪れる。
私も数年前に訪れた内の一人。
今期のサクラは例年より開花が早く、又散るのも早いそう。
近くなのにまだ見に行ってない~(^^;)
既に山の中腹まで葉桜なので花を見るなら上の方~
となると、山登り。。。。登れるか??(-_-;)

けれども、今年は家にサクラがある。
実家の近所のサクラの枝が花を咲かせている。
かたい蕾にうっすらピンクが見えてきた頃訳あって枝を落とされたサクラ。
枝ごと外のバケツに入れ、蕾が膨らむのを待ち
蕾が良い頃合いになって来たら部屋でいける。
部屋の中でのお花見は結構長く楽しませてくれた。
サクラって~人を和ませる力がありますね
外ではとある事で工作した櫻の枝に花を咲かせていた
7b084628jpeg
 この工作が出来上がれば
 又お披露目しますが~(^^;)
 (きっと。。。)
 この花にもたくさんのミツバチが
 やってきてました
 
 今はこの前の雨降りで花弁は散ってしまったけど
 次に綺麗な若葉が見えてきた(^^)
遠くのサクラも良いけど近くのサクラも良いかも。。
今年はそう思える


2007/04/18 Trackback() Comment(0)

雨降り

昨日と違い朝から肌寒い
天気予報では昨日の昼から雨降りだったのが
今日の朝から雨降りに・・・
ここのところ土の乾きが早いので
雨降りは大歓迎!なんだけど、期待しすぎて
水まきをさぼると鉢植えがうなだれてしまってる・・・・
苗床もカラカラにならないように注意せねば・・・

今日は庭に咲くブルーと紫

庭で今年ほったらかされていた花・・(^^;)
いや、どこまで寒さに耐えられるか挑戦した花
ヘリオフィラ
28824dd4jpeg 意外と強い事が解りました
 凍結も雪も大丈夫
 地植にすると自力でしっかり立つ事も
 ブルーより水色の花が大きい事も
 解りました
 強風ではポキッっと折れるか心配でしたが
 大丈夫
 来年は地植でもっとたくさんさかしたい花

c18ed572jpeg こちらは
 頂き物が大きくなり
 引っ越しと共に持ち込んだ花
 アジュカ
 たくさん頂きました~ので
 植えてみたんですが、もっと広がって欲しい
 乾燥地でも大丈夫かなあ。。。
 っとちょっと心配です

2efd250fjpeg
 はい~
 春からず~~~っと冬でも咲いてました
 エキウム
 大株になると自ら種を落とし成長させ
 どわ~っと花を咲かせるエキウム
 このブルーが暖かくなるにつれ
 増えてきました
 この地が好きなようで
いろんな場所にチビ苗が育ってます
もう~種を蒔かなくても良いなあ~種蒔きはエキウム任せ(^_^)

これから花の時期
楽しみも多い~♪

2007/04/16 Trackback() Comment(2)

黄色とオレンジ

今日もぽかぽか~なので
お布団干してます~
でも、その布団で休憩するアシナガバチ・・・
最近青虫などの餌探しに来てはるので
庭に出るとよく出会います。
他にもミツバチや蝶~うまく写真が撮れたらなあ・・・
結構来てます。それは~やっと春らしく
庭に花がポチポチ咲き始めてきたから~~~
で、
ちょっと紹介~
cf93659djpegこちらは
毎年おなじみの花~
コツラです
ピンクッションがいっぱいです~
ヒラヒラの花弁はありませんが
結構目を惹くのです

ふわふわした葉っぱも好きです


5a905b4cjpeg
次は~
プラティステモン~
中心のしべがふわふわなのが
可愛い感じです
淡いクリーム色でお気に入り
数年前に種を頂き育てていたのですが
絶えてしまったので
又お願いして種を頂きました~


d571efc8jpegそして~
ひょろっとした苗を植えたのはもう一昨年かなあ。。。
株は冬越しせず1年の寿命ですが、
もう~種蒔きしなくっても
どこからともなく育ってくる
ハナビシソウです
こんもりした葉っぱの状態で冬越しし
やっとお花が見られました
このオレンジ~人目を惹きます
これから花がたくさん咲くと~

車で走っていてもこのオレンジ色はよくわかります(^^;)

花が咲き出すと庭に出る時間も長くなった気が・・・
咲き始めるワクワクした感じが好きなんだなあ~

2007/04/12 Trackback() Comment(4)

チューリップ

朝から暖かな日差しが~お外で草引きもぽかぽか。
やっと咲いてきたチューリップも花が綺麗~
良い天気だし~お昼から写真でも撮ろう~っと
で、撮ってきた写真がこちら。。。
ece5321cjpeg
チューリップなんです・・・
朝はシュッとなっているんです

黄色と赤のストライプなんですが
どうも・・・開きすぎてます・・
しべまで黄色なのが
よくわかって良いかも~


9851e7b2jpeg
こちらも
チューリップなんです
白と赤のストライプなんです~

こちらは中心が黄色で
しべが黒



e2d60c77jpeg
で、これが~
マーブルです
これ、植えっぱなしの2年目
それにしては立派に咲いてます
ごめんよ~
今年は肥料あげるから
球根太ってね~

あれ、これはべろ~んってなってませんね

種類で違うんでしょうか~
私がチューリップを選んだ決め手は「葉」なんです
べろ~んっと大きく反り返ってしまう葉がどうも・・・・なので
細い葉を選んでます。写真の花だけでなくチロっと写っている葉に見入ってます(^^;)
皆さんはどのポイントでチューリップを選んで育てているのでしょうか?

これみんな来年まで植えっぱなしで育ってくれないかなあ~~~

2007/04/10 Trackback() Comment(2)

カレンダー
 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新記事
 
(04/04)
(03/29)
(03/26)
(03/19)
(03/17)
(03/12)
(03/10)
(03/08)
(03/07)
(03/05)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
たま
性別:
非公開
自己紹介:
設計業から職人のみちへ歩み始めました
何事も日々修行
ここでは気の抜けた日々の出来事を書き綴っております

 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(11/28)
(11/30)
(12/02)
(12/04)
(12/09)
(12/10)
(12/18)
(12/19)
(12/28)
(12/30)