忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/09

寒い~

昨日は凍結していた朝。
霜柱がガシガシ凍っていて
チビ苗を植えた黒ポット毎に霜柱が凍っていた
で、
今日は~
積もってますやん。。。雪

93d2b70djpeg25c7b9e5jpeg








チビ苗が埋まってる。。。
お昼から晴れたらとけるよね~きっと。。

登校中のガキンチョも雪で遊んでる~
たいがい家の日陰は他より雪解けが遅く
子供の遊び場とかす。
子供に遊ばれないよう~とけて欲しい~



と言いつつ
ちょっと遊んでみた

cecef4ecjpeg






うふっ

PR

2008/01/16 Trackback() Comment(0)

苦手な種蒔き

皆さんが夏に種蒔きし~早くから苗を大きくし~
冬の時期でも満開に花を咲かせているビオラやパンジー
ええなあ~っと(^_^)花観賞してくる私。。
私は。。。。。
この種蒔きへたです(-_-;)
先日の葉ボタンと言い~苦手。。
この他にも苦手な花はたんとあるんですが・・・(^^;)


で、
苦手な私は苗をいっぱい買い込んでいるのか?
いんや~~買い込まず(^^;)
何をしているかというと~~~
1色1pot買って挿し木で増やすって事をしてまふ。
挿し木でも露地栽培なので~
大株でこんもり花咲く時期は遅いんですが(^^;)
毎年同じ方法で増やし咲かせてます。

最近~どの花もお店に出回るのが早い~
早い時期に出回る物は株も大きい~
温室育ちで肥料も効いているから長けている
姿悪く値引きされてたりもする。
それを買ってきて伸びた茎をばっさりカット
カットした茎はさし穂に~
元の株は根っこもある程度落とし植え直す~

この方法で増やしているビオラ君は
今期4種ほど
その内の二つがこの子達
47184b5cjpeg96df3c07jpeg








今~寒さに耐えながらどんどん根っこを伸ばしております。
凍結したり霜が降りたりで葉っぱの色も濃い。
今はチビでも~早春の暖かさでぐわっと大きくなり~
そして春には大株で満開に~~~
それが今から楽しみで~(*^_^*)ぷぷぷぷ

ま、
その頃にはいろいろな花が咲き始めるし~
出回る花も色々あるので~
ビオラなんぞは見向きもされてませんが(-_-)

今~家ではチビ苗が多~んとあるです(^^)ぐフフフ~

2008/01/13 Trackback() Comment(0)

葉ボタン~

年末からいろいろ寄せ植えをし~
実家に持って行った。メインに植えたのは葉ボタン。
実家の婆ちゃんや近所のお年寄りには大人気でした。(^_^)

今~家の鉢にあるのはその残り物。
花の無い時期に丁度良い感じ。
2d74dc29jpeg23a6cf56jpeg








この葉っぱの色~
発色良くするには肥料無し。半日陰がいいんだとか~
最近は早くから売られているので
丁寧に肥料あげておくと~
緑色葉っぱになったり、縁に緑の斑が出てきたり~
赤色がくすんだりするんですって~~
最近ビオラなどと一緒に寄せ植えされていますが
その場合は葉ボタンに栄養が廻らないように
肥料をあたえるがベストなんだそう。

種蒔きからだとどの時期に肥料切るんでしょうかね?
私は葉ボタンの種蒔きはしないのですが(^^;)
毎年買ってます。青虫いっぱいになるから~~~

この時期凍結があっても葉ボタンはへっちゃら~
やっぱり欠かせないもの。
でも種蒔き苦手なもの。

2008/01/11 Trackback() Comment(4)

ニガーに蕾

既に12月。。。
ココのところ霜、凍結、と続いている・・・
寒さに弱いものは当然溶けたようになっている。

そんな中~寒くなると元気な葉っぱ~
クリスマスローズと呼ばれるヘレボラス達。

既にニガーには蕾が付いてます。3a2bb652jpeg

←小さいですが蕾あり!

 この花が咲いたら~
 今度は株分けしよう~~~
 
 古くなった部分が目立つもんね~



買った苗やら頂いた苗もあり~消えていく苗もあり~
そそ、種蒔きから育った苗もいます~a8592aaajpeg
aa77db80jpeg








この二つは葉っぱもコロコロしていて~可愛い~

9d48b747jpege8659b91jpeg








この2つは葉っぱが細いです~

既に札が飛んでいって~いったい何色のどんな花が咲くのか~
サッパリ解りませんが~(^^;)
花を楽しみに待っております。
葉っぱで判別出来るゆうさん~~教えて~~~

で、今期もめげずに種蒔きしてます~
今年は何個何種類のヘレボラスに会えるだろう~~

2007/12/07 Trackback() Comment(4)

広がった。。。

小さい葉 細い茎からこんもりしげる姿~
可愛い~ベビーティアーズ
夏の暑さから解放され
悠々~広がって~鉢からこぼれ落ちそう~

4d45e592jpeg
 そうそう~
 こういう感じに広がって欲しかったん~

 ん?
 
 何か視線を感じる

 何?


そう~この鉢 この鉢の主は他にいる。
ベビーティアーズはどちらかと言えばご厄介になっている方

198422d3jpeg
 元からの主はそう~
 八重咲きのクリスマスローズ

 アハハ。。。

 (^_^;)ス、、スミマセン

 パットした植木鉢が見つかったら
 移動するからね~

っと仮植えしたのがヘレボさんの鉢だった。。。そうそう~~
冬場はクリローさんの葉っぱが傘となり
霜が避けれたので、十分屋外で冬越し出来たんだった~
そうそう~夏場はとろけるように消えてた~

ココでこんなに増えるとはねえ~~
どうしましょうかね~~~
めいっぱい広がってるし~

何だかヘレボさんに「早くどないかしてよ!」っと言われているような気が・・・・
もうちょっと待っててね~(^^;)
何とかします~~~


2007/11/15 Trackback() Comment(0)

カレンダー
 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新記事
 
(04/04)
(03/29)
(03/26)
(03/19)
(03/17)
(03/12)
(03/10)
(03/08)
(03/07)
(03/05)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
たま
性別:
非公開
自己紹介:
設計業から職人のみちへ歩み始めました
何事も日々修行
ここでは気の抜けた日々の出来事を書き綴っております

 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(11/28)
(11/30)
(12/02)
(12/04)
(12/09)
(12/10)
(12/18)
(12/19)
(12/28)
(12/30)