[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 明けまして~おめでとうです
- Older : すったもんだの土産
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
既に12月。。。
ココのところ霜、凍結、と続いている・・・
寒さに弱いものは当然溶けたようになっている。
そんな中~寒くなると元気な葉っぱ~
クリスマスローズと呼ばれるヘレボラス達。
既にニガーには蕾が付いてます。
←小さいですが蕾あり!
この花が咲いたら~
今度は株分けしよう~~~
古くなった部分が目立つもんね~
買った苗やら頂いた苗もあり~消えていく苗もあり~
そそ、種蒔きから育った苗もいます~
この二つは葉っぱもコロコロしていて~可愛い~
この2つは葉っぱが細いです~
既に札が飛んでいって~いったい何色のどんな花が咲くのか~
サッパリ解りませんが~(^^;)
花を楽しみに待っております。
葉っぱで判別出来るゆうさん~~教えて~~~
で、今期もめげずに種蒔きしてます~
今年は何個何種類のヘレボラスに会えるだろう~~
2007/12/07 花 Trackback() Comment(4)
COMMENT
いんや~咲かへんよ~
この時期から蕾が出だして期待させておいて~
咲くのは来年~~
ニガーなら種がジャンジャン出来て発芽も良いよお~~~
ニガーのダブルもあるよ~出てるねんけど~まだ種販売は見た事無いにゃぁ~~
名前が出ていたので返事してみました。(≧m≦)ププッ
まだ私は苗を見てどんな花が咲くか判別出来ない未熟者です。('_`)ウゥ
あぁ早くそんな眼力?知識ですね^^;が欲しいです。
ヘレボの本で葉っぱ図鑑が載っていて系統が判りますよ♪
葉っぱ図鑑ですか!
へぇ~~~今度見てみよう~~~
葉っぱ図鑑欲しいですね~(^^)
ねらっているのはめっちゃ高くって~
クリスマスにねだってみよう~って思ってますが~
ヘレボ見分け出来たら良いですよね~♪
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
クリスマスローズ
そうだった、ニガーがいわゆるクリスマスローズだったよね^^
今頃動き出すんだね。クリスマスごろに咲きそう?
うちのは、クリスマスローズと日本的には言うけど^^;
オリエンタリス種なので春ですわ。
ニガーもいいなあ~。
種を買うときにいつも迷って、まだ買ったことないっす。
あや 2007/12/07 09:53 EDIT RES